• るるぶ&more.
  • エリア一覧
  • 福岡県
  • 【海辺リゾート福岡・糸島】全室から海が臨めるエリア初の大規模ホテル「seven x seven糸島」【すみずみ宿泊ルポ】
seven×seven糸島

【海辺リゾート福岡・糸島】全室から海が臨めるエリア初の大規模ホテル「seven x seven糸島」【すみずみ宿泊ルポ】

福岡県 すみずみ宿泊ルポ 泊まる ホテル リゾートホテル レストラン
るるぶ公式Twitter るるぶ公式Facebook るるぶ公式LINE はてなブックマーク Pocket

福岡県西部に位置する九州きってのシーサイドリゾート「糸島」にある、全室から海が臨めるリゾートホテル「seven x seven糸島(せぶん ばい せぶん いとしま) 」の宿泊体験をレポート! さまざまなタイプの客室や地産地消の食事など、魅力をたっぷりとお届けします。

Summary

ターコイズブルーの海×ヤシの木が、絵画のように美しいロビー

玄界灘に面する海辺にヤシの木が生え、おしゃれなカフェやレストラン、窯元などの工房&ギャラリーなどが点在する「糸島」。住みたい場所として九州内でも常に高い人気を誇るエリアです。

実は糸島の福岡市側はホテル開発ができない決まりの市街化調整区域にあたり、九州のハワイとも評される絶景地にもかかわらず、一定以上の規模のホテルが一つも存在していませんでした。

「seven x seven 糸島」の外観
「seven x seven 糸島」の外観

同エリアの魅力を最大限に活用すべく、2016年から福岡市にて土地利用規制の緩和が開始。2020年より「FAV HOTEL」グループが参画して、プロジェクトを進め、2024年4月26日に、「seven x seven 糸島」がオープンしました。

糸島随一の名所「桜井二見ヶ浦 夫婦岩」もホテルから歩いて約10分
糸島随一の名所「桜井二見ヶ浦 夫婦岩」も徒歩圏内

アクセスはJR博多駅から車で約45分。福岡中心部から気軽に訪れやすい距離が魅力です。電車(JR博多駅~JR九大学研都市駅)とバス(JR九大学研都市駅 北口の昭和バス停2番乗り場 ※二見ヶ浦・伊都営業所行~PALMBEACHバス停)を乗り継げば1時間~1時間30分ほど。

「seven x seven」は「FAV HOTEL」の上位ブランド
「seven x seven」は「FAV HOTEL」の上位ブランド

ホテルのエントランスを入ると、壁一面の大きな窓が目に飛び込んできます。海とヤシの木がまるで1枚の絵画のように見える美しさに、思わず見とれてしまうことでしょう。

メインエントランス
メインエントランス
宿泊すみずみinfo
ホテルのチェックインは、事前にオンラインで住所登録などを済ませると発行されるQRコードを、フロントの端末にかざせば一瞬で完了。わざわざフロントで宿泊簿に記載する手間も省けて、スムーズに部屋に行くことができます。


海を一望! 全室から海が臨めるテラス付きのリゾートホテル

「ザ・テラス チル スイート」(1泊1部屋6万円〜/46.4㎡・定員4名)
「ザ・テラス チル スイート」1泊1部屋6万5000円/46.4㎡・定員4名)

ホテルの全47室が海を臨めるテラス付き。どの部屋からも、晴れていればターコイズブルーに輝く糸島の海を一望できるぜいたくな造りです。

「スタンダードツイン」(1泊1部屋3万8000円〜/40 ㎡・定員4名)。全室シモンズのベッドを導入
「スタンダードツイン」(1泊1部屋4万5000円/40 ㎡・定員4名)。全室シモンズのベッドを導入
「ザ・セブンスイート」(1泊1部屋12万円〜/87.2㎡・定員4名)
「ザ・セブンスイート」(1泊1部屋12万円〜/87.2㎡・定員4名)

ホテルはWEST棟とEAST棟の2棟構成。部屋タイプは一番お手頃な「スタンダードツイン」から、ルーフトップテラスや専用ジャグジー、BBQグリルを備えた最もハイクラスな「ザ・セブンスイート」まで、なんと全14種類も!

「ルーフトップ ジャグジー スイート」(1泊1部屋6万7000円〜/87.9㎡・定員8名)
「ルーフトップ ジャグジー スイート」(1泊1部屋6万7000円〜/87.9㎡・定員8名)

「ザ・テラス チル スイート」」や「ルーフトップ ジャグジー スイート」など複数の部屋でも、テラスのジャグジーに浸かりながら、朝日や夕日を眺めるぜいたくな時間を過ごすことができます。

「ザ・セブンスイート」
「ザ・セブンスイート」
「ザ・セブンスイート」には大画面プロジェクターが
「ザ・セブンスイート」には大画面プロジェクターが

「seven x seven」のブランドディレクター はマリオットグループの「EDITION」「Moxy Hotels」などの人気ホテルを手がけたデイビット・ミスキン氏が務めています。

宿泊すみずみinfo
ホテルのデザインはロンドンを拠点に活動する建築デザインチーム「PDP LONDON LLP」によるもの。全体的にニュートラルなカラーに限定することで、客室から見える美しい海と自然がより際立つよう工夫されているそう。木目調を基調とした部屋は温もりに包まれ、リラックスできました。


友だちや家族と大人数で泊まれる部屋で「暮らすような滞在」を

「バンクスイートwithビューバス」(1泊1部屋6万5000円〜/61.2㎡・定員6名)
「バンクスイートwithビューバス」(1泊1部屋6万5000円〜/61.2㎡・定員6名)

各タイプの部屋は最大定員がそれぞれ4~8名までと一般的なホテルよりも大人数で宿泊できるのが特徴。仲のいい友達や家族と同じ部屋でステイしたい人にはぴったりです。

宿泊すみずみinfo
「バンクスイートwithビューバス」と「スタンダードバンク」にはバンクベッド(2段ベッド)が2セット配され、まるで修学旅行のように仲間とワクワクする時間を過ごせそう。
「バンクスイートwithビューバス」
「バンクスイートwithビューバス」
「スタンダードバンク」(1泊1部屋4万3000円〜/47.8㎡・定員6名)
「スタンダードバンク」(1泊1部屋4万3000円〜/47.8㎡・定員6名)
「スタンダードツイン」カウンターキッチン
「スタンダードツイン」カウンターキッチン
「スーペリアツイン」
「スーペリアツイン」

すべての部屋にはIHコンロのキッチン付き。冷蔵庫、ケトル、おたまやキッチンバサミなどの基本的な調理器具、お皿、カップなどもセットされているので、地元の食材を買い込んで簡単な料理をつくる「暮らすような滞在」も叶います。

「スーペリアツイン」(1泊1部屋4万1000円〜/48.6㎡・定員4名)カウンターキッチン
「スーペリアツイン」(1泊1部屋4万1000円〜/48.6㎡・定員4名)カウンターキッチン

一部の部屋タイプには、ドラム式乾燥洗濯機が設置されています。

宿泊すみずみinfo
このほか、ペットと宿泊できる「ペットフレンドリーバンク」や、リカバリーをコンセプトにしたNEUTRALWORKSとのコラボレーションルーム「スーペリアバンク × NEUTRALWORKS.」などもあります。従来の「ラグジュアリー」の枠にとどまらない“多様なニーズ”に応えてくれる部屋が揃っているのはうれしいポイントです。
アメニティも充実
アメニティも充実
「19-69」のハンドソープとボディクリーム
「19-69」のハンドソープとボディクリーム

アメニティには、スウェーデンアーティストによるフレグランスブランド「19-69」のハンドソープやシャンプー、ジャクジーで使えるバスソルト、ビーチにも持っていけるオリジナルポーチ、耳栓やアイマスクが用意されていました。


地産地消の創作料理や、美しすぎる朝食を堪能しよう

「Eatery」
「Eatery」
「福岡明太としらすのペペロンチーノ」1300円
「福岡明太としらすのペペロンチーノ」1300円

WEST棟の2階には、地元福岡の海や山の幸をふんだんに使った多種多様な創作メニューを楽しめるレストラン「Eatery」と「Café & Bar」があります。「糸島新鮮7種野菜のギリシャ風サラダ」M1000円、L1500円や「福岡明太としらすのペペロンチーノ」がおすすめです。

写真奥が「Café & Bar」のバーカウンター
写真奥が「Café & Bar」のバーカウンター

朝食は季節によって変わります。2025年6月末までは、鳥羽シェフ監修の究極の鮭定食が味わえます(7月以降未定)。

「Shop」
「Shop」

バイヤー/キュレーターとして活躍する「method(メソッド)」の山田遊さんがキュレーションしたグッズや雑貨が並ぶ「Shop」もWEST棟の2階に。長崎県の陶磁器・波佐見焼を販売する「HEY&Ho.」のほか、糸島の作家による食器、スイーツ、食品など、おみやげ選びが楽しくなるはず!

「HEY&Ho.」のモダンな波佐見焼
「HEY&Ho.」のモダンな波佐見焼


糸島の人気レストランとディナー提携した宿泊プランも

ホテル隣にある「Beach Cafe SUNSET」
ホテル隣にある「Beach Cafe SUNSET」

19時30分頃には大半の飲食店が閉まってしまうという糸島エリア。そこで「seven x seven 糸島」は、ホテルから徒歩5分圏内に隣接する3つのレストランから、好きなコース料理を選べる特別プランを用意。

そのうちの一つ、糸島を代表するレストラン&カフェ「Beach Cafe SUNSET」を取材させていただきました。糸島ブームが始まるより前の1990年に創業し、糸島人気を牽引してきたお店です。

「マルゲリータ」時価
「マルゲリータ」時価

「糸島を楽しむ食のエンタメ」という言葉がぴったりなメニュー・ラインナップ。近隣の農家や、スタッフの親戚や友人らが育てた“顔が見える地元の野菜や肉”をふんだんに使ったメニューばかりだそう。

「シャークチキンと糸島美豚」時価
「シャークチキンと糸島美豚」時価

メニューや食材は季節により変動。この日は、野菜のシャキシャキ歯ごたえが魅力のピザ「マルゲリータ」や、脂身に甘みを感じる「シャークチキンと糸島美豚」など、シェフ渾身のひと皿をいただきました。どんなメニューが楽しめるかはその日のお楽しみなので、ぜひシェフに尋ねてみて。

糸島市のクラフトビール工房Camosi Brewingの新作「ADDICT(SMaSH IPA)」935円(350ml)
糸島市のクラフトビール工房Camosi Brewingの新作「ADDICT(SMaSH IPA)」935円(350ml)
「苺のパフェ」1480円
「苺のパフェ」1480円

糸島市のクラフトビールや、デラウエアと博多ホワイトをつかったナチュールオレンジワインなど、地元に縁の深いお酒も充実していました。〆のデザートは、糸島産のブランド苺「あまおう」と、イシダファームのあまおうソフトクリームでぜいたくに彩られた完熟の「苺のパフェ」がオススメ。2~5月頃まで楽しめます。

seven x seven糸島のディナープランは、ウエルカムドリンク付きのSUNSETコース。季節の前菜4種盛りに季節のスープ、本日のパスタ、メインに竹原さん家の美豚のグリル、食後のコーヒーまたは紅茶がセットになっています。ぜひ、Beach Cafe SUNSETで地元の味を堪能してくださいね。

■Beach Cafe SUNSET(びーち かふぇ さんせっと)
住所:福岡県福岡市西区西浦284
TEL:092-809-2937
営業時間:11~21時(20時 LO )※19時30分ごろ閉店となる日も多いので要問い合わせ
定休日:木曜
アクセス:JR九大学研都市駅から車で約23分、バス(九大学研都市バス停番乗り場~PALMBEACHバス停)で約30分

ホテルから足を延ばしていきたい糸島のおすすめスポット3選

せっかくなら糸島エリアを遊びつくしたい……! ホテル界隈のオススメスポットをあわせてご紹介します。

【ホテルから徒歩で約10分】桜井二見ヶ浦

糸島随一の名所で「日本の渚百選」に選ばれている景勝地です。砂浜に立つ大鳥居の奥には、海岸から約150mの海中に夫婦岩とよばれる岩がふたつ仲良く並んでいて、人気のフォトスポットに。双方の岩にかかる大注連縄は、4月下旬~5月初旬の大潮の日に催される大注連縄掛祭(おおしめなわかけさい)で、毎年新たに掛けかえられ、多くの見物客が集まります。夏至の頃には、夫婦岩の間に夕陽が沈む美しい光景を見ることができますよ。

■桜井二見ヶ浦(さくらいふたみがうら)
住所: 福岡県糸島市志摩桜井
TEL: なし
営業時間: 散策自由
定休日: 散策自由
料金: 散策自由

【ホテルから車で約25分】塩そば屋 おしのちいたま

「塩そば」1300円
「塩そば」1300円

糸島の玄関口・JR筑前前原駅からほど近く、モルタルと木を組み合わせたスタイリッシュな外観が目を引く、塩そば専門店。店内には北九州市出身のアーティスト牧野伊三夫氏による壁一面のアート作品も飾られるなど、おしゃれな空間で食事が楽しめます。
自慢の塩そばは、厳選した丸鶏、新鮮な魚介、野菜からとれただしが醸す、黄金色に透き通ったスープが特徴。あっさりしながらも奥深い味わいで、卓上の3種の塩で好みの塩加減に調整可能なのもうれしいポイント。全粒粉の麺、揚げごぼう、自家製チャーシュー、味玉子、季節の野菜など、厳選された素材が織りなす一杯を味わえます。
食後には、またいちの塩の看板商品「しおをかけてたべるプリン」から生まれた塩が主役のソフトクリーム「しおソフトプリーム」500円(食事とセットで100円引き)もおすすめ。コーヒーやスイーツだけのご利用もOK!ぜひ立ち寄ってみてくださいね。

■塩そば屋 おしのちいたま(しおそばや おしのちいたま)
住所:福岡県糸島市前原西1-6-22
TEL:070-4068-5037
営業時間:11~16時(15時30分LO)
定休日:火曜
アクセス:JR筑前前原駅北口から徒歩約3分

【ホテルから徒歩約5分】SURF SIDE CAFE

「SURF SIDE CAFE」
「SURF SIDE CAFE」

ホテルから徒歩約5分の所にある、リゾートモール「THE PALM BEACH THE GARDENS」内の南国リゾートの雰囲気あふれる「SURF SIDE CAFE」。二見ヶ浦の海岸を一望できる一面ガラス張りのカウンター席が自慢。これからの季節は、テラス席で潮風を感じつつ海に沈みゆく夕日をロマンチックに鑑賞するのもよさそう!「スパイシーガーリックシュリンプ」1210円などの食事メニューのほか、「アサイーボウル」1100円などリゾート気分を盛り上げてくれるデザートもチェック。

■ SURF SIDE CAFE(さーふ さいど かふぇ)
住所:福岡県福岡市西区西浦285-B
TEL:092-809-1507
営業時間:11~20時(日没LO、土・日曜、祝日は10時~)
※9~4月は19時LO。2025年7月から、土・日曜、祝日は8時オープンに変更予定
定休日:不定休
アクセス:JR九大学研都市駅から車で約23分

リアルなおすすめタイムスケジュール

素敵なスポットが集まる福岡・糸島エリアを、最新ホテルを拠点に旅してみてはいかが?

【1日目】
11:00 JR博多駅着
11:30 JR九大学研都市駅着
12:30 ホテル着。荷物を預けて近くのリゾートモール「THE PALM BEACH THE GARDENS」へ。「SURF SIDE CAFE」などで遅めのランチ。チェックインまでビーチを散策
15:00 チェックイン
15:30 荷物をほどき、リラックスタイム
17:00 サンセットヨガに参加 ※不定期開催
19:00 地元レストランのディナー付きプランで予約をしていた「Beach Cafe SUNSET」で至福のディナー
21:00 天体観測用望遠鏡を借りて、糸島の星空を観察
22:00 深めのバスタブにゆっくり浸かってリフレッシュ。就寝

【2日目】
7:00 こだわりの朝食でパワーチャージ
8:30 ボードをレンタルして、近くの海でSUPを楽しむ
10:30 部屋に戻ってシャワーを浴び、荷物をまとめる
11:00 チェックアウト後、フロントに荷物を預ける
11:30 Eバイクをレンタルし、糸島めぐりに出発!
14:30 Eバイクを返却し、ホテルで荷物をピックアップ。帰路へ

■seven x seven 糸島(せぶん ばい せぶん いとしま)
住所: 福岡県福岡市西区西浦266
TEL:092-805-9030
チェックイン15時~/チェックアウト~11時
アクセス:JR博多駅から車で約45分。電車(JR博多駅~JR九大学研都市駅)とバス(JR九大学研都市駅 北口の昭和バス停2番乗り場 ※二見ヶ浦・伊都営業所行~PALMBEACHバス停)を乗り継げば1時間~1時間30分ほど


Text:城リユア
Photo:城リユア 、seven x seven 糸島

●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。内容の変更が発生する場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
●店舗・施設の休みは原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。

るるぶ公式Twitter るるぶ公式Facebook るるぶ公式LINE はてなブックマーク Pocket
記事トップに戻る

編集部のおすすめ

ページトップへ戻る

検索したいキーワードを入力してください