
「BEB5土浦(ベブ) by 星野リゾート」で24時間ネモフィラ観賞!「いつでもネモフィラブルーミング」が4月16日から開催
「居酒屋以上 旅未満」の体験を提供する「BEB5土浦(ベブ) by 星野リゾート」では2025年4⽉16⽇(水)〜5⽉15⽇(木)の期間、ホテル内で天候に左右されずネモフィラを24時間を楽しめる「いつでもネモフィラブルーミング」を開催。見るだけでなく、食べて、作って、体験してネモフィラを楽しめるイベントの詳細をご紹介します。
Summary
パブリックスペースのTAMARIBAがネモフィラ畑に
「BEB5土浦(ベブ) by 星野リゾート」のある茨城県で春の風物詩といえば、国営ひたち海浜公園の丘一面が青に染まるネモフィラの絶景がそのひとつ。一度は見てみたい絶景として人気ですよね。
そこで、BEB5土浦ではホテルで24時間ネモフィラを楽しめるようにと、今年も「いつでもネモフィラブルーミング」を開催。国営ひたち海浜公園と連携し、プロジェクションマッピングを用いたネモフィラ畑が、パブリックスペース「TAMARIBA(タマリバ)」一面に広がります。高精細なプロジェクターを使用しているので、色鮮やかな美しいネモフィラが楽しめます。
TAMARIBA内の特定のエリアに近づくと自分の動作に反応して花が揺れるなど、プロジェクションマッピングならではのネモフィラ観賞を楽しんでみてくださいね。
本物のネモフィラ畑は散策路からの観賞ですが、ここならネモフィラ畑の中に入り込んだような体験もできちゃいますね。
花束のようなオリジナルスイーツ「ネモフィラブーケアイス」が登場
2025年のネモフィラスイーツは、チョコレートアイスの上にネモフィラの花に見立てた「あんフラワー」を盛りつけた「ネモフィラブーケアイス」。優しい甘さのあんこと香り高いチョコレートアイスは相性抜群。
花束のようなブーケアイスは、味だけでなく、写真映えもするスイーツです。3つまとめたらこんなかわいい写真に!
「ネモフィラブーケアイス」はカフェで1つ850円で販売されます。イベント期間限定スイーツなのでぜひ味わってみてくださいね。
ネモフィラのキャンドルすくいにチャレンジ!
イベント期間中は「TAMARIBA」でネモフィラのキャンドルすくいを体験できます。水面に浮かぶネモフィラの形を模したキャンドルをポイを使って救うもの。すくったキャンドルは持ち帰ることができるので、おうちでネモフィラのキャンドルを灯せば、旅の思い出に浸れますよ。
体験は1回650円。うまくすくって複数のキャンドルをゲット! しちゃいましょう。
日中は国営ひたち海浜公園でネモフィラ観賞!
国営ひたち海浜公園の「みはらしの丘」を一面の青一色に染める約530万本のネモフィラの見ごろは毎年4月中旬~5月上旬。空と海と丘が渾然一体になるパノラマシーンは圧巻です。BEB5土浦の「いつでもネモフィラブルーミング」とあわせて、楽しんでみてくださいね。
BEB5土浦と国営ひたち海浜公園間は、電車とバスで約1時間30分。BEB5土浦はJR土浦駅直結なので、駅に着いたらすぐホテル!という便利さもうれしいです。
今年の春は自転車旅デビューしてみない?
今回ご紹介したBEB5土浦は、星野リゾート唯一の自転車を楽しむホテル。普段あまり自転車に乗らないという人でも楽しめるさまざまな体験が用意されています。
電動アシスト付きの自転車のレンタル(1時間700円~)もあり、予約不要!気軽にサイクリングできますよ。
霞ケ浦の朝焼けを楽しむ「朝焼け絶景サイクリング」2200円(各種レンタル込み)のアクティビティなども用意されているので、BEB5土浦でサイクリングデビューしてみてはいかが?
■BEB5土浦(ベブ)by 星野リゾート「いつでもネモフィラブルーミング」
期間:2025年4⽉16⽇(水)〜5⽉15⽇(木)
住所:茨城県⼟浦市有明町1-30プレイアトレ⼟浦3階「TAMARIBA」
TEL:050-3134-8094(星野リゾート予約センター)
時間:24時間(ネモフィラブーケアイス・ネモフィラのキャンドルすくいは9~21時)
料金:入場無料。体験や物販は別途有料(宿泊は別途、1泊6600円~。※2名1室利用時1名あたり、税込)
アクセス:JR土浦駅直結
対象:宿泊者限定
予約:不要