• るるぶ&more.
  • エリア一覧
  • 兵庫県
  • 【おとなのソロ部】神戸「ティールーム マヒシャ 三宮店」でミルクたっぷりの紅茶とスコーンを堪能するひとりティータイム
【おとなのソロ部】神戸「ティールーム マヒシャ 三宮店」でミルクたっぷりの紅茶とスコーンを堪能するひとりティータイム

【おとなのソロ部】神戸「ティールーム マヒシャ 三宮店」でミルクたっぷりの紅茶とスコーンを堪能するひとりティータイム

おとなのソロ部 カフェ 紅茶 スコーン チーズケーキ おひとりさま
るるぶ公式Twitter るるぶ公式Facebook るるぶ公式LINE はてなブックマーク Pocket

おいしい紅茶を飲みながら、ひとりでまったり過ごしたい。そんな人におすすめなのが、神戸の老舗紅茶専門店「ティールーム マヒシャ三宮店(てぃーるーむ まひしゃ さんのみやてん)」。地下1階にあるお店は明るすぎない照明が落ち着いた雰囲気で、読書や書きものをするのにぴったり。マヒシャ名物のミルクたっぷり紅茶と、ザクザクスコーンをお供におひとりさまのティータイムを満喫しませんか?

Summary

各線三宮駅から徒歩5分の紅茶専門店

「ティールーム マヒシャ 三宮店」は、三宮駅・三ノ宮駅・神戸三宮駅から徒歩5分のところにあります。昭和62年(1987)のオープン以来、地元神戸での人気が高く、市内には三宮店以外に中央区・元町、東灘区・岡本にも店舗を構えています。

「マヒシャ」という名前はインド神話が由来。学生時代から「自分のお店をもちたい」と思っていた店主が、友人に誘われオープンしたのが、この「ティールーム マヒシャ」なのです。「周りの人に恵まれてここまで来ました。40年近くお店が続いているのは本当にありがたいですね」と、にこやかに話す店主。お客さんがその後、お店のスタッフになることもあるそうで、そんな店主の人柄も、お店が長く続いている理由なのかもしれません。

店内は木製のインテリアを中心とした落ち着いた雰囲気。2名掛けまたは4名掛けのテーブル席が中心です。ところどころについ立てが置いてあり、テーブル同士の間隔はゆったりしています。ほかのお客さんの目が気にならないよう配慮されているのもうれしいポイント。

座席によって見える景色が違うので好みの場所を見つけてみて
座席によって見える景色が違うので好みの場所を見つけてみて

壁に向かってイスが配置されているこちらの場所は、おひとりさまに人気の座席。ほかのお客さんに背を向けて座ることになるので、周りを気にせず過ごせます。

店内では静かに過ごせるようにと“お願いのプレート”が各テーブルに置かれています。ひとりで来店しても馴染みやすい雰囲気なので、初めてお店を訪れるときも安心です。

ソロおすすめPoint
取材時のソロ客は3割ほどでしたが、注意書きがあるため店内が騒がしいということはなく、ひとり時間を堪能できます。オープン直後や、夕方などご飯どきの時間は比較的ゆっくりできるそう。のんびりと過ごしたい人は、その時間帯が狙い目です。


居心地のよさが魅力!店内に並ぶ本は自由に閲覧可能

「ティールーム マヒシャ 三宮店」はなんといっても居心地のよさが魅力。店主が海外やアンティーク店で買い付けた調度品が、どれも見事に調和していて、とっても素敵なんです!

アフリカのお面や民芸品、古くて珍しい電話、時計など、いろいろなものが飾られています。

照明ひとつをとってもおしゃれで素敵!
照明ひとつをとってもおしゃれで素敵!
カウンター席は3席ある
カウンター席は3席ある

また、店内には小説やエッセイ、画集、写真集などの書籍もずらりと並んでいます。店内の本はすべて自由に閲覧可能。紅茶に関する本もいくつかあるので、手にとってじっくり見て過ごすのも◎ 味覚と視覚の両方で紅茶を楽しむのもいいですね。

店内に並ぶ本は、店主が学生時代から読み集めたもの。ジャンルはバラバラなので、普段あまり自分が読まないようなものを手にとってみると、新たな発見があるかもしれません。

ソロおすすめPoint
おひとりさまの店内での過ごし方としては、読書したり、手帳やノートに何かを書いたり、イヤホンをして動画を観たりしていることが多いそう。お気に入りのアイテムを持参して、じっくりとひとり時間を楽しみましょう!


一度味わえばファンになる!リピーターが多いのも納得の紅茶と焼き菓子

「ティールーム マヒシャ 三宮店」の紅茶とおいしい焼き菓子は、多くのお客さんを魅了しています。茶葉は国産を含む常時13~14種類ほどを用意。なくなり次第、新しい茶葉を入荷するため訪れる時期によってラインアップは変わります。

紅茶はたっぷりのミルクと差し湯が用意されていて、自分好みの味を追求できるのが特徴です。「正解はないのでご自身の好きな味を楽しんでください」とのことですが、人気のスタイルは、深く濃く入れた紅茶に、たっぷりとミルクを入れて楽しむ「マヒシャ流」。初めての人はぜひ試してみてほしいおすすめの飲み方です。

ミルクはこれでもかというくらい、たっぷりと注いでみよう
ミルクはこれでもかというくらい、たっぷりと注いでみよう

店主によると「ストレートティーは出汁と同じ」だそうで、ストレートでそのまま飲むのがおいしい茶葉があるように、ミルクティーのようにいろいろと加えて飲んだ方がおいしい茶葉もあるそう。そのためミルクティーとして飲むのがおいしい紅茶には、通常の2倍ほどのミルクが用意されています。どれにしようか迷ったときは「今月のミルクティー」780円~を選ぶか、自分の好みの味を伝えてスタッフにおすすめを教えてもらうといいですよ。

紅茶のお供には、ぜひ焼き菓子も一緒にどうぞ。こちらの「スコン」単品760円、「クリームティーセット」1440円は、お客さんの大半がオーダーするというお店の人気メニューの一つ。セットのドリンクは、今月のポットティー(ミルクティorストレートティ)、チャイ、シナモンチャイ、アイスチャイ、アイスティーから選べます。オープン当初からあるメニューで、アプリコットとブルーベリーのジャム、クロテッドクリームが添えられています。

全粒粉を使ったザクザクとした食感の「スコン」は、一度食べたらやみつきになること間違いなし!紅茶との相性も抜群です。

ケーキは常時4種類がラインアップ。こちらの「ニューヨークチーズケーキ」単品630円、セット1330円は、クリームチーズをたっぷりと使用した濃厚なチーズケーキ。お皿には黒胡椒が添えられているのですが、一緒に食べるとチーズの味がより引き立てられて、さらにおいしさがアップ!そのほか季節限定で登場するケーキも、ぜひ味わってみてください。

また、「ティールーム マヒシャ 三宮店」では紅茶の茶葉やティーバッグも販売中。気に入った茶葉を買って、おうちで紅茶を入れてゆったりひとり時間を過ごすのもおすすめです。

落ち着いた雰囲気で、おいしい紅茶と焼き菓子が味わえる「ティールーム マヒシャ 三宮店」は、まさにひとりカフェを楽しむのにぴったりの場所。本やノートを持参して、こだわりの紅茶を味わいながら過ごす至福のひとときを、ぜひご堪能あれ。

■ティールーム マヒシャ 三宮店(てぃーるーむ まひしゃ さんのみやてん)
住所:兵庫県神戸市中央区下山手通2-1-12 エーコービルB1F
TEL:078-333-7451
営業時間:平日13~22時、土曜12~22時、日曜12~21時
定休日:無休

ソロおすすめMemo
■取材時のソロ率:30%(平日の午後)
■おすすめの利用シーン:ひとりカフェをしたいとき、静かな空間で紅茶を楽しみたいとき、カフェでゆっくり読書をしたいとき、おいしいスコーンを食べたいとき


Text&Photo:中田優里奈(ウエストプラン)

●店舗・施設の休みは原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。内容の変更が発生する場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。

るるぶ公式Twitter るるぶ公式Facebook るるぶ公式LINE はてなブックマーク Pocket
記事トップに戻る

編集部のおすすめ

ページトップへ戻る

検索したいキーワードを入力してください