北参道「Lecoin キタサンドウ」は隠れ家のようなドライフラワーカフェ

北参道「Lecoin キタサンドウ」は隠れ家のようなドライフラワーカフェ

食・グルメ カフェ ランチ ドライフラワー オムライス スイーツ
るるぶ公式Twitter るるぶ公式Facebook るるぶ公式LINE はてなブックマーク Pocket

北参道の「Lecoin キタサンドウ(るこわん きたさんどう)」は、ドライフラワーがおしゃれな隠れ家カフェ。ランチでは牛肉を煮込んだ絶品オムライスのほか、ガレットやスイーツも堪能できます。そんな、空間づくりも食事もこだわり満載のお店をご紹介。

Summary

まるで隠れ家!? ドライフラワーに囲まれた空間に癒やされて

東京メトロ北参道駅から徒歩約4分の場所にある「Lecoin キタサンドウ」。

谷中に姉妹店の「Lecoin」があり、そちらもドライフラワーカフェとして人気です。今回、2024年2月にリニューアルオープンした「Lecoin キタサンドウ」は、もともとビストロだったこともあり、谷中店にはないランチメニューも楽しめます!

お店は地下に位置していて、雰囲気のあるレンガの階段を降りた先が入り口です。まるで知る人ぞ知る隠れ家のような店構えにワクワク。

ダウンライトの落ち着いた店内には、天井やテーブルの上など、至る所にドライフラワーが。店内にあるドライフラワーの種類はなんと50以上。ひとたびお店に入れば一気に「Lecoin」の世界観に引き込まれます。

ドライフラワーはすべてお店で作られていて、販売もされています。
ドライフラワー作りは、色や形をきれいに保つのが難しいとされているそうですが、「Lecoin」では、鮮やかな色にするために鮮度のいい花を使用し、天井に吊るしてしっかり乾燥させているのだとか。色とりどりの花に囲まれていると自然と癒やされますよ。

店内にはドライフラワーのほかにアンティークの小物が並んでいて、クラシカルな雰囲気が漂います。こだわりのインテリアにどこか温かさが感じられて居心地の良い空間です。

ホロホロの牛肉がたまらない! 北参道店限定のオムライス

ランチメニューはガレットやオムライス、オープンサンド、スープランチなどがあり、おすすめは北参道店限定のオムライス!
種類は「デミグラスソース」1400円、「海老のアメリケーヌソース」1400円、「白いオムライス」1400円、「ケチャップソース」1300円の4つで、今回は「デミグラスソース」をチョイス。

「オムライス デミグラスソース」1400円 ※サラダ・2種のデリ付き
「オムライス デミグラスソース」1400円 ※サラダ・2種のデリ付き

ランチメニューは、すべてサラダと日替わりデリ2種がセットになっています。おしゃれでおいしいだけでなく、体のことも考えられているのがポイントです。

サラダには自家製のドレッシングが。マスタードのほんのりピリっとした味わいがアクセントになっていて、みずみずしい野菜との相性も抜群。
この日のデリは、スパイスのクミンが利いた「紫キャベツとりんごのマリネ」と、さわやかな酸味ときのこのうま味がマッチした「きのこのマリネ」。それぞれ単品でも組み合わせてもおいしい、バランスの取れたひと皿です。

メインの「デミグラスソース」のオムライスは、玉子の上に牛肉がドンとのっていてインパクト大!
牛肉のデミグラスソースは、赤ワインなどを使用し、3〜4時間かけてじっくりと煮込んでいるので味わいは奥深く、牛肉はホロホロの食感!半熟の玉子やケチャップライスともよく絡んで、たまらないおいしさです。こだわりのひと品をぜひ堪能してみてください。

姉妹店でも人気のランチやカフェにおすすめのガレット

「ハムチーズガレット」1500円 ※サラダ・2種のデリ付き
「ハムチーズガレット」1500円 ※サラダ・2種のデリ付き

見た目も華やかな自家製ガレットは、谷中の姉妹店でも人気のメニューです。生地には北海道産のそば粉を100%使用し、グルテンフリー。
なかでも「ハムチーズガレット」は、ナツメグ入りの自家製ベシャメルソース&たっぷりのチーズが入っていて、一度食べると虜になるはずです。

人気のバスクチーズケーキ&フラワードリンクも堪能

「バスクチーズケーキ」650円
「バスクチーズケーキ」650円

スイーツメニューも大充実。季節限定のスイーツガレットやケーキなど、種類が豊富で迷ってしまうほど。
おすすめの「バスクチーズケーキ」はきび糖のやさしい甘さと、ふわっとした軽やかさが楽しめる人気メニューです。

「コーディアルシロップ(左からハイビスカス、カモミール、ローズレットペタル、ラベンダー)」各880円
「コーディアルシロップ(左からハイビスカス、カモミール、ローズレットペタル、ラベンダー)」各880円

ドリンクは、「コーディアルシロップ」をトニックで割った自家製ドリンクがおすすめ。「コーディアルシロップ」とは、ハーブを砂糖に漬け込んだシロップで、ハーブの種類は「ローズレットペタル」「カモミール」「ラベンダー」「ハイビスカス」の4つ。

「コーディアルシロップ(ローズレットペタル)」880円
「コーディアルシロップ(ローズレットペタル)」880円

今回は「ローズレットペタル」をセレクト。赤いシロップとトニックが2層になった華やかなビジュアルに心躍ります。上には赤いバラの花びらを乾燥させたハーブがのっていて、お店の雰囲気ともベストマッチ!
ほんのりハーブが鼻を抜けるさわやかなドリンクで、見ても飲んでも楽しめます。

ドライフラワーに囲まれる癒やしのカフェ「Lecoin キタサンドウ」をご紹介しました。
落ち着いたすてきな空間で、心地よいひとときを過ごしに訪れてみてはいかがでしょうか?

■Lecoin キタサンドウ(るこわん きたさんどう)
住所:東京都渋谷区千駄ケ谷3-27-4 小林ビルB1
TEL:03-6447-4356
営業時間:11〜18時
定休日:無休

Photo・Text:土井彩寧(vivace)

●店舗・施設の休みは原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。内容の変更が発生する場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。

るるぶ公式Twitter るるぶ公式Facebook るるぶ公式LINE はてなブックマーク Pocket
記事トップに戻る

この記事に関連するタグ

編集部のおすすめ

ページトップへ戻る

検索したいキーワードを入力してください