開店前から行列! ロングヒットを飛ばす「I’m donut?原宿」の新食感ドーナツに感動

開店前から行列! ロングヒットを飛ばす「I’m donut?原宿」の新食感ドーナツに感動

ドーナツ 原宿・表参道のカフェ 専門店 スイーツ 東京都 かわいい
るるぶ公式Twitter るるぶ公式Facebook るるぶ公式LINE はてなブックマーク Pocket

福岡発の大人気ベーカリー「アマムダコタン」のアナザーブランドであるドーナツ専門店「I’m donut?」。2022年、中目黒に1号店をオープンして以来、老若男女問わずロングヒット中で、どの店舗にも開店前から行列ができています。今回紹介する「I’m donut?原宿(あいむどーなつはらじゅく)」はイートインスペースが唯一あるカフェスタイルなんです。グレーとイエローのツートンがおしゃれな空間で、ふわもち食感の生ドーナツを楽しめます。家族や友人へのおみやげにも喜ばれそうなので、ぜひチェックしてみて。

Summary

初のカフェスタイル!「I’m donut?原宿」で甘いひと休み

ロングヒット中の「I’m donut?」を知っていますか。翻訳すると「わたしはドーナツ?」という店名が印象的なこちらの店は、福岡発のベーカリー「アマムダコタン」のアナザーブランドのドーナツ専門店です。都内に4店舗、福岡に1店舗展開しており、毎朝早くから行列ができるほど人気となっています。今回紹介するのは原宿駅表参道口から徒歩1分のところにある「I’m donut?原宿」。「I’m donut?」都内唯一のイートインスペースが設けられた2階建ての店舗です。

1階に厨房とテイクアウト注文受付、2階にイートインスペースとイートイン注文受付という構成になっています。
これまでは1階でのみオーダー可能でしたが、2024年4月から2階でもイートイン利用客限定でオーダーができるようになりました。なので、イートイン利用の方は外の行列に並ばずにドーナツを楽しめるようになったんです。これまで通り1階で購入し、2階に持ち込んで食べることもできますよ。
※イートインスペースの利用はワンドリンクオーダー制
※混雑時はイートインスペース利用にお待ちいただく可能性があります

「I'm donut?」は店舗ごとにイメージカラーがあり、原宿店は活気を感じられるイエロー。イートインスペースにもベースのグレーにくわえて、イエローが彩られており、さわやかな空間が広がっています。座席はテーブル席が7卓、スタンディング4席というレイアウトです。

トレードマークであるハテナのライトの前は撮影スポットとして人気だそう。ぜひドーナツ片手にSNS映えする思い出を残してみて。

ふわもちの新食感! メニューごとに生地がちがう生ドーナツ

スタッフがていねいに生地を形成
スタッフが丁寧に生地を形成

「I’m donut?」のドーナツはすべてお店で手作り。仕込み、発酵、揚げを店内厨房で行っています。

見ているだけで幸せになれそうな揚げの様子
見ているだけで幸せになれそうな揚げの様子

こだわりの生地はドーナツごとに変えていて、原宿点では大きく分けると、ローストしたカボチャをつなぎとして使用したブリオッシュ生地と、歯切れのいい菓子生地の2種類です。どちらも独自の配合で作られており、ふわもちの新食感が楽しめる生ドーナツになっています。

揚がったドーナツは味付けをして提供。食欲をそそる色にうっとり
揚がったドーナツは味付けをして提供。食欲をそそる色にうっとり

イタリアンシェフでもある代表が思いつきで「アマムダコタン」のパン生地を揚げてみたことがはじまり。
これまでにない食感や見た目から、ドーナツ自身も自分が何なのかわかっていないだろうという発想で「I’m donut?」という店名と商品名になったのだとか。

魅力的なラインナップ。イートイン限定ドーナツをご紹介

「カスタード」486円
「カスタード」486円

店舗ごとにラインナップが異なる「I’m donut?」。原宿店では期間限定ドーナツ2種類を含め13種類が揃い、イートインとテイクアウトでオーダーできるドーナツが違います。ここから紹介していくのはイートイン限定のおすすめドーナツです。ぜひチェックしてみてくださいね。
 
「カスタード」はブリオッシュ生地に、オリジナルのカスタードクリームを詰め込んだドーナツ。お店で毎日炊き上げる自家製カスタードに九州産生クリームを合わせています。

生地の中にはクリームがたっぷり入っていて、持ったときに驚くほどずっしりと重さを感じられます。生地はふわふわで指がゆっくりとしずんでいくほどです。カスタードと生クリームが生むコクのある甘さ、さらりとした口当たりが魅力。

「プロシュート」475円
「プロシュート」475円

生ハム1枚を大胆にのせたインパクトのある総菜ドーナツ「プロシュート」。生地には細かなオリーブが入っていて、口に入れると香りと味が広がります。生ハムは塩味が強く、生地は甘さがほんのりと感じられる程度。そのバランスがよく、クセになります。また食感はメリハリを感じられて楽しいです。

テイクアウトで楽しみたい、おすすめフレーバー3選!

「I’mdonut?」237円(揚げたて259円)
「I’m donut?」237円(揚げたて259円)

おうちに持ち帰ってゆっくり食べたい。ここからはスタッフさんに伺ったテイクアウトにおすすめのドーナツを3つご紹介!
「I’m donut?」はお店の名前でもあるシグネチャードーナツ。シュガーのみのプレーンな味つけなので、生地本来の香りと味わい、食感が鮮明に伝わってきます。反発すら感じるもちっとした生地と練り込まれたカボチャのアクセントを楽しんでみてください。テイクアウト限定で揚げたての注文もでき、より豊かな香りと食感を味わえるのでぜひ!
※イートインでもオーダー可能

「グレーズド」280円
「グレーズド」280円

「グレーズド」はグレーズでコーティングしたシンプルなドーナツ。原宿店ではテイクアウトでのみ提供していて、揚げたてを楽しむことができます。口に運ぶ前から感じられるほどの香りのよさが特徴で、甘さとともにほのかな苦味が広がります。シンプルだからこそ食べやすく、筆者が1番リピートしたいドーナツです!
※テイクアウト限定

「カカオ」345円
「カカオ」345円

「カカオ」はチョコ味の生地にミルクチョコレートをコーティングしたチョコ好きにはたまらない、テイクアウトで人気のドーナツ。生地がやわらかいので、コーティングチョコのパキッとした食感が立っています。トップに添えられたカカオニブが食感と味わいにアクセントを追加。見た目に反して、そこまで重さはなく食べやすいのがポイント高いです。
※イートインでもオーダー可能

今回紹介したほかにも「生フレンチクルーラー」356円や「ピスタチオ」496円など、こだわりのドーナツがたくさん揃っています。また最近、新たなレギュラーメニューとしてアイスクリームの販売も開始。「ミルクアイス」550円は濃厚な牛乳の香りと味わいが感じられます。アイスは2つのっているので満足度も十分です。まだまだヒットを飛ばし続けそうな勢いと魅力が満載の「I’m donut?」。ぜひ近くに訪れた際は寄ってみてくださいね。

◼︎I’m donut?原宿(あいむどーなつ はらじゅく)
住所:東京都渋谷区神宮前1-14-24 1・2F
TEL:なし
営業時間:10〜19時※売り切れ次第閉店、イートイン10時30分〜19時(18時LO)※ドーナツ完売後はドリンクとアイスのみ提供
定休日:不定休
アクセス:原宿駅表参道口から徒歩1分


Text&Photo:小杉環太(エフェクト、写真一部「I'm donut?原宿」からの提供)

●店舗・施設の休みは原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。内容の変更が発生する場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。

るるぶ公式Twitter るるぶ公式Facebook るるぶ公式LINE はてなブックマーク Pocket
記事トップに戻る

この記事に関連するタグ

編集部のおすすめ

ページトップへ戻る

検索したいキーワードを入力してください