【千葉県船橋市】千葉ジェッツのホームアリーナ「ららアリーナ 東京ベイ」をくまなくレポート!
男子バスケットボールの国内リーグB.LEAGUEで、千葉県船橋市を本拠地とするチーム「千葉ジェッツ」。今シーズンからの新ホームアリーナ「ららアリーナ 東京ベイ(ららありーな とうきょうべい)」にはもう行きましたか? 2024年5月に完成したスタイリッシュなアリーナを、上から下まで編集部がくまなくレポートします!
Summary
「ららアリーナ 東京ベイ」って、どんなところ?
「ららアリーナ 東京ベイ」の最寄り駅はJR南船橋駅で、アリーナまでは南口から徒歩6分です。駅直結の商業施設「ららテラスTOKYO-BAY」や「IKEA Tokyo-Bay」「ららぽーとTOKYO-BAY」などが徒歩圏内に集結する便利なエリア。施設に駐車場はなく、新アリーナができる前から週末は大渋滞していたので公共交通機関での来場が推奨されています。
建物は「ららぽーと」のポート(港)と「千葉ジェッツ」のチーム名の由来でもあるジェット機をイメージしたスタイリッシュなデザイン。収容客数は最大約1万1000人と大容量! 客席は1~4階にありますが、すり鉢状の構造なので4階席でも近くで見ているような臨場感が味わえます。千葉ジェッツの試合がない日はコンサートやイベントなども開催されるそうですよ。
まずは館内をチェック! ①1~4階の座席View
中央の大型ビジョンと四方にめぐらされたリボン状のデジタルサイネージで試合会場はジェッツ色に。チケットをとる上で一番気になるのが、どの座席からどういう景色が見られるのか。百聞は一見に如かず、1階から順にView写真を見ていきましょう。3階はVIP専用エリアや個室など特別席なので省略します。
まずは1階。目と鼻の先にコートがあります! 振動が伝わってきます!
ちなみに、1階席の椅子はクッション厚めでおしりにやさしい!
そして2階。1階ほどではありませんが、コートがかなり近くに感じます。
2階・4階席の椅子はこちら。布張りで座席間に余裕があり、快適に観戦できます。
最後に4階。上から見下ろす感はあるものの、4階とは思えない近さ。コートがしっかり見えます。
まずは館内をチェック! ②フォトスポット
来場記念にぴったりなフォトスポットをご案内。まずは2階入場口を入って正面にある壁面アート。熱狂をテーマにした藤木敦仁氏の作品で、赤い丸を軸に躍動感や臨場感を表現しています。
2階には選手のほぼ等身大の写真コーナーもあり、前に立って撮影することができます。正面入って左右2カ所に分かれているので、推し選手を探してみましょう。
こちらは1階入場口前のモニュメント。CHIBAJETSの赤いロゴがクールです! 写真撮影で順番待ちなんてことも。
フォトスポットではありませんが、2階にはキッズスペース「ジャンボくんプレイランド」があります。靴を脱いであがるクッションフロアで、対象は小学校低学年以下、3Q終了まで無料で利用できます。
このほかにも、時期によってイベントやフォトスポットが設置されることもあるので、館内散策を楽しみましょう。
痛恨のミス!! フードは先に入手すべし
飲食売店は、千葉ジェッツ試合時のみに登場する「CHIBAJETS GOURMET STAND」をチェック! オリジナルグルメを販売していて、2階がメイン、4階は小さめのサテライト店となります。ほか、2階にはアリーナ常設店があり、試合開催時には1階の場外でキッチンカーも登場します。
せっかくなので「CHIBAJETS GOURMET STAND」で富樫選手のメニューとジャンボくんのドーナツを購入しようと思ったら、なんと売り切れ! 写真撮影に夢中になっていたばっかりに…! お目当てのフードがあれば、真っ先に並ぶべきでした。反省。
気を取り直して、赤いジェッツカラーのジェッツサワー800円とジャンボくんピンクポップコーン700円を購入。ドリンクは+500円でスーベニアカップ付きにできます。絵柄はジェッツのロゴとジャンボくんの2種類からチョイス。ホットドッグやおにぎり、唐揚げなどもありました。
グッズショップのチェックまでが試合前のタスク!
試合前に終えておきたい、グッズの購入。千葉ジェッツの試合時のみに1階にグッズショップが登場しますが、試合前に購入するなら長蛇の列を覚悟しましょう。グッズ数を絞ったサテライト店が4階にもあります。試合前に購入できたらベターですが、試合開始後は比較的空いていますので、売り切れ承知の上で試合の合間に来るのもアリです。
定番アイテムは選手の名前と背番号が入ったナンバーTシャツ2750円やナンバータオル1900円。キーホルダーやステッカーなど手ごろなものも揃っています。ジャンボくんグッズもぬいぐるみやショルダーバッグ、ブロマイド風ポストカードなど充実のラインナップです。
忘れてはならない観戦グッズも揃っています。メガホンだけでもロゴ、スローガン、ジャンボくんの3種類(Mサイズ600円、Lサイズ800円)。ペンライトなども販売しています。
試合会場ならではの小ネタといえば、ショッピングバッグ(S/M/L、各50円)。ロゴ入りの本当にシンプルな紙袋ですが、公式オンラインショップでは購入できません。ちなみに、場内でのお会計は完全キャッシュレスなのでご注意ください。
ここまでで観戦前の準備はOKですね? 試合前はチアによる❛応炎❜練習もあるので、早めに席につきましょう。それでは、みなさんご一緒に「GO!JETS!!」
■ららアリーナ 東京ベイ(ららありーな とうきょうべい)
住所:千葉県船橋市浜町2-5-15
営業時間・定休日:試合・イベントによって異なる
URL:https://lalaarenatokyo-bay.com/
Photo:CHIBAJETS FUNABASHI/Keisuke Aoyagi、鈴木伸
●店舗・施設の休みは原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
●掲載の内容は『るるぶ千葉 房総‘26』 取材時点の情報に基づきます。内容の変更が発生する場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。