• るるぶ&more.
  • エリア一覧
  • 静岡県
  • 【2/1(土)、2/2(日)】自分だけのオリジナルな富士のお茶を作れるイベントを開催!@新宿「るるぶキッチン」
【2/1(土)、2/2(日)】自分だけのオリジナルな富士のお茶を作れるイベントを開催!@新宿「るるぶキッチン」

【2/1(土)、2/2(日)】自分だけのオリジナルな富士のお茶を作れるイベントを開催!@新宿「るるぶキッチン」

静岡県 ほうじ茶 凛茶 富士市ほうじ茶宣言 カフェ イベント
るるぶ公式Twitter るるぶ公式Facebook るるぶ公式LINE はてなブックマーク Pocket

新宿紀伊國屋書店の地下名店街にある「るるぶキッチン」で2025年2月1日(土)、2月2日(日)に自分だけのオリジナル煎茶とほうじ茶を作れる、静岡県富士市のお茶イベントが開催されます!この冬、自分だけのオリジナルのほうじ茶を作って味わって、心も体もあたたまりましょう♪

Summary

富士のお茶体験イベント「自分だけのオリジナルほうじ茶を作ろう!」開催!

新宿紀伊國屋書店の地下名店街にある「るるぶキッチン」で2025年2月1日(土)、2月2日(日)に自分だけのオリジナルほうじ茶を作れる、静岡県富士市のお茶イベントが開催されます!

講師は、富士のお茶の生産者で富士市でほうじ茶専門店「茶舗焙焙焙」を運営する日本茶茶茶株式会社の皆さん。お茶屋さんになった気分で、さまざまな茶葉や部位を焙烙で焙煎し、オリジナルのほうじ茶を作ります♪

まさに日本一の茶どころ静岡県で、ほうじ茶専門店を運営する日本茶茶茶株式会社ならではの特別なイベントです!

作ったほうじ茶はプレゼント。
ご自宅でのおいしい入れ方も教えてもらえます♪
さらにお土産には、富士のブランドほうじ茶「凛茶」の一煎パックのお持ち帰りも。

「凛茶」とは、富士市の新しいブランド茶として注目されている香り高いほうじ茶。製造しているのは、日本茶茶茶の皆さんです。

「凛茶」は栽培から、目視での茶葉選別、こだわりの焙煎機でのロースト、パッケージングまで全工程に心を込めて手がけているので、大量生産できない、手仕事のみから生み出された、まさに「匠の茶葉」となっています。

今回の体験イベント内では、この「凛茶」の試飲も行えます。

寒さ深まる2月、心も体もほっと温まるスペシャルな体験をしてみてはいかがでしょうか♪

【イベント概要】「富士のお茶で自分だけのオリジナルほうじ茶を作ろう!」

 日時①:2025年2月1日(土)15時00分~16時30分(最大20名) 

 日程②:2025年2月2日(日)15時00分~16時30分(最大20名)

   ※どちらの日程も同様のイベントを実施いたします。

会場:るるぶキッチン(〒160-0022 東京都新宿区新宿3-17-7 紀伊國屋ビル B1F)

参加費: 2500円(税込)

【お申込み】

下記URLよりお申込みください。 ※定員20名(先着)

2025年2月1日(土)開催はこちら→https://chachacha-01.peatix.com/

2025年2月2日(日)開催はこちら→
https://chachacha-02.peatix.com/


「るるぶキッチン」って?

今回会場となる、るるぶキッチンとは、ガイドブック『るるぶ』の編集者が全国各地を旅して見つけた“おいしい”をお届けするリアル店舗メディアのこと。2024年11月に、新宿・紀伊國屋ビルディングのB1階にリニューアルオープン。本屋さんに立ち寄った際には、ぜひパワーアップしたるるぶキッチンでコラボメニューを味わってくださいね。

「日本茶茶茶株式会社」って?

イベントでお茶のことを教えてくれる、日本茶茶茶株式会社は、富士市ので若手茶農家4人で創業されたほうじ茶専門の事業者です。茶葉の生産から、加工、焙煎、販売まですべてを担っており、2024年11月には、富士市唯一(2024年11月現在)のほうじ茶専門店「茶舗焙焙焙」を開業し、こだわりのほうじ茶を製造・販売しています。

日本茶茶茶株式会社の皆さんは、茶農家の仲間とともに、お茶屋戦隊茶レンジャーとして、市内の子どもたちにお茶の淹れ方教室として、急須を使ってお茶を淹れる文化やお茶の魅力を伝える活動をしています。

日本茶茶茶株式会社は、誰もが簡単に美味しいほうじ茶を飲んでもらいたいとの想いのもと、日本で最も香りのよいほうじ茶の製造を目指し、2年間の試行錯誤を経てプレミアムなほうじ茶である凛茶を作り上げました。

「富士市ほうじ茶宣言」について

2021年6月3日、富士市は「富士市ほうじ茶宣言」を行い、ほうじ茶香るまちづくりを進めています。

これまでに110を超える富士のほうじ茶を使用した商品が開発・販売され、富士市内ではスイーツから食事まで様々なほうじ茶グルメが展開されています。

また、現在は日本国内にとどまらず、海外でのイベント出展するなど、富士のほうじ茶の魅力を世界に伝える取組を進めています。


●店舗・施設の休みは原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。内容の変更が発生する場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。

Sponsored:富士市・日本茶茶茶株式会社

るるぶ公式Twitter るるぶ公式Facebook るるぶ公式LINE はてなブックマーク Pocket
記事トップに戻る

この記事に関連するタグ

編集部のおすすめ

ページトップへ戻る

検索したいキーワードを入力してください