【最新】川越一番街で楽しむテイクアウトグルメ16選|さつまいもから抹茶、和スイーツまで!

【最新】川越一番街で楽しむテイクアウトグルメ16選|さつまいもから抹茶、和スイーツまで!

食・グルメ スイーツ 食べ歩き 埼玉県 川越のカフェ るるぶ&more.編集部
るるぶ公式Twitter るるぶ公式Facebook るるぶ公式LINE はてなブックマーク Pocket

川越のメインストリートである川越一番街は、蔵造りの建物などを利用した食事処やみやげ店など、さまざまな店舗が並んでいて散策にぴったりです。テイクアウトグルメの種類も豊富なので、いろいろ味わって楽しみましょう!

Summary

川越といったら「芋」! サクサクからしっとりまで芋スイーツ5選

まずは定番!「いわた大学いも小江戸スティック」/「おいもチーズケーキ」

まずご紹介するのは、川越のシンボルである「時の鐘」のそばに店を構える「大学いも 川越いわた時の鐘店(だいがくいも かわごえいわたときのかねてん)」。さつまいもを使ったバラエティ豊かなスイーツが並んでいて、創業以来の味を守り続ける大学いもは秘伝の蜜がたっぷり! 素朴な甘さでファンも多いのだとか。

「いわた大学いも小江戸スティック」400円(小)、600円(大)
「いわた大学いも小江戸スティック」400円(小)、600円(大)

「いわた大学いも小江戸スティック」は、2度揚げして表面はカリッ、中はほくっと食感に仕上げています。やさしい甘みに癒やされる、一度食べたらやみつきのお芋スイーツです。

「おいもチーズケーキ」1本230円~(写真は右からプレーン、黒糖紫いも、ごま)。
「おいもチーズケーキ」230円~(写真右から「プレーン」、「黒糖紫いも」、「ごま」)。

「おいもチーズケーキ」は、さつまいものペーストにクリームチーズなどを加えた、まろやかな味わいの一品です。

■大学いも 川越いわた時の鐘店(だいがくいも かわごえいわたときのかねてん)
住所:埼玉県川越市幸町15-26
TEL:049-299-5041
営業時間:10時30分~17時
定休日:水曜、第2火曜
アクセス: 西武新宿線本川越駅から徒歩16分/小江戸巡回バス(C02蔵の街・氷川神社ルート)蔵の街から徒歩3分

川越名物「おさつチップ」

「小江戸おさつ庵(こえどおさつあん)」では、ほんのり甘い味わいがやみつきになる「おさつチップ」が人気です。

「おさつチップ」600円
「おさつチップ」600円

「おさつチップ」は、パリパリ食感がクセになる、インパクト大の名物グルメ。さつまいもをスライスして揚げていて、あっさりとした甘みが後を引きます。ディップソースは約8種類から選ぶことができ、さまざまな味で楽しめるのもうれしいポイント。「チップ付きソフトクリーム」350円もおすすめです。

■小江戸おさつ庵(こえどおさつあん)
住所:埼玉県川越市幸町15-21
TEL:なし
営業時間:10時30分~売切れ次第終了
定休日:不定休
アクセス:西武新宿線本川越駅から徒歩16分/小江戸巡回バス(C02蔵の街・氷川神社ルート)蔵の街から徒歩3分

ほっくりしっとり懐かしの味「いも恋」

「菓匠右門 一番街店(かしょううもん いちばんがいてん)」は、大正期の建物を利用した芋おこわの専門店。さつまいもとつぶ餡を、山芋ともち粉を使った生地でやさしく包んだ「いも恋」が人気です。

「いも恋」200円
「いも恋」200円

もちもち食感の生地を割ってみると、輪切りのさつまいもが! しっとりしたつぶ餡と輪切りのさつまいも、もっちり生地のバランスが絶妙です。

■菓匠右門 一番街店(かしょううもん いちばんがいてん)
住所:埼玉県川越市幸町1-6
TEL:049-225-6001
営業時間:10~18時
定休日:不定休
アクセス:西武新宿線本川越駅から徒歩15分/小江戸巡回バス(C02蔵の街・氷川神社ルート)蔵の街から徒歩3分

お芋づくしのぜいたくな「さつま芋パフェ」

「芋屋初代仙次郎 川越元町店(いもやしょだいせんじろう かわごえもとまちてん)」は、上尾市で4代続く和菓子店・彩菓庵おおきの姉妹店。看板メニューの芋チップスをはじめ、カップ入りの「芋ようかん」350円などテイクアウトメニューが充実しています。

「さつま芋パフェ」690円
「さつま芋パフェ」690円

1日20食限定の「さつま芋パフェ」は、なめらかなさつまいものソフトクリームをベースに焼き芋、芋ようかん、揚げたてチップスなどが入ったぜいたくパフェ。パリパリ食感のチップスと濃厚なソフトクリームが絶妙にマッチするおいしさです。

■芋屋初代仙次郎 川越元町店(もやしょだいせんじろう かわごえもとまちてん)
住所:埼玉県川越市元町2-2-4
TEL:049-222-8777
営業時間:11~17時(土・日曜は10時~)
定休日:無休
アクセス:西武新宿線本川越駅から徒歩18分/小江戸巡回バス(C02蔵の街・氷川神社ルート)札の辻からすぐ

個性あふれる和スイーツ3選

川越でも楽しめる「極上きなこソフト」/「特製あんバターホットサンド」

仲町の交差点にある「小江戸まめ屋(こえどまめや)」には、甘納豆やきな粉豆をはじめ、全国各地から厳選した豆菓子が揃っています。大部分の商品が試食可能で、豆やあんこ、きな粉などを使った食べ歩きグルメも充実しています。

「極上きなこソフト」600円
「極上きなこソフト」600円

「極上きなこソフト」は、お豆の専門店が作ったきな粉のソフトクリームです。きな粉を加えた生クリーム仕立てのソフトクリームは、コクのあるまろやかな味わい。コーンかカップを選ぶことができ、コーンを選ぶと焼き芋がのっています。

「特製あんバターホットサンド」300円
「特製あんバターホットサンド」300円

「特製あんバターホットサンド」もおすすめ。カリッと焼けたパンの中には、自家製のあんこと北海道産バターが入っています。

■小江戸まめ屋(こえどまめや)
住所:埼玉県川越市仲町5-13
TEL:049-227-8680 
営業時間:10~16時
定休日:不定休
アクセス:西武新宿線本川越駅から徒歩13分/小江戸巡回バス(C02蔵の街・氷川神社ルート)蔵の街から徒歩5分

新食感!? 「川越ポテトスムージー」

紋蔵庵 蔵の街店(もんぞうあん くらのまちてん)は、さつまいもを使った菓子を販売する老舗。蔵の街店は庭園付きのカフェになっています。

「川越ポテトスムージー」 1杯550円
「川越ポテトスムージー」550円

テイクアウトグルメも販売しており、「川越ポテトスムージー」は、「飲むスイートポテトのよう」と話題に。さつまいもの甘みたっぷりで、芋とミルクの相性も抜群のひんやりドリンクです。

■紋蔵庵 蔵の街店(もんぞうあん くらのまちてん)
住所:埼玉県川越市元町1-15-5
TEL:049-228-9555
営業時間:10~18時
定休日:月曜(祝日の場合は営業。~17時)
アクセス:西武新宿線本川越駅から徒歩18分/小江戸巡回バス(C02蔵の街・氷川神社ルート)札の辻からすぐ

菓子屋横丁で食べ比べる芋スイーツ6選

伝統の製法を守り続ける手作りの芋菓子にほっこり。「紫いもまんじゅう」/「いもどうなつ」/「いもようかん」

「稲葉屋本舗(いなばやほんぽ)」は、菓子屋横丁を代表する老舗菓子店の一つです。ドーナツやまんじゅうなどの自家製品は2代目・長井和男さんが先代から伝わる製法を守り、店内で製造しています。

「紫いもまんじゅう」120円
「紫いもまんじゅう」120円

「紫いもまんじゅう」は、甘すぎず、ホクホクの紫いも餡がたっぷり入った自慢の一品です。

「いもどうなつ」100円
「いもどうなつ」100円

「いもどうなつ」は、しっとりしたドーナツ生地とさつまいも餡がベストマッチ!

「いもようかん」180円
「いもようかん」180円

「いもようかん」は、厳選した氷砂糖を使った自然な風味が楽しめる人気商品です。どれも1個から購入できるので、食べ比べをしてみてはいかがでしょうか。

■稲葉屋本舗(なばやほんぽ)
住所:埼玉県川越市元町2-7-6
TEL:049-222-2513
営業時間:9~18時
定休日:不定休
アクセス:西武新宿線本川越駅から徒歩17分/小江戸巡回バス(C02蔵の街・氷川神社ルート)菓子屋横丁から徒歩4分

ベーカリーが手がける「サクとろスイートポテトパイ(甘熟)」

「蔵造りの町並み」に次ぐ川越の名所といえば、菓子屋横丁! 老舗の駄菓子店が並ぶ通りでテイクアウトを楽しみましょう。

「窯出し蜜いも ほくほく(かまだしみついも ほくほく)」は、菓子屋横丁にある人気ベーカリー「川越ベーカリー楽楽」が手がけるスイーツ店。食材のおいしさを引き出す味わい豊かなスイーツが評判です。また夏期にはさつまいものかき氷など、季節限定のラインナップも魅力的!

「サクとろスイートポテトパイ(甘熟)」380円
「サクとろスイートポテトパイ(甘熟)」380円

おすすめは、「サクとろスイートポテトパイ(甘熟)」。サクサクのパイ生地の中には窯出し蜜いもを使ったスイートポテトがぎっしり入っていて、サクとろ食感を楽しめます。

■窯出し蜜いも ほくほく(かまだしみついも ほくほく)
住所:埼玉県川越市元町2-10-11
TEL:なし
営業時間:11時ごろ~売切れ次第閉店
定休日:不定休
アクセス:西武新宿線本川越駅から徒歩16分/小江戸巡回バス(C02蔵の街・氷川神社ルート)蔵の街から徒歩4分

一度食べたら止まらない!「揚げたて芋けんぴ」/「お芋のソフトクリーム」を堪能

「菓匠右門 川越けんぴ工房直売店(かしょううもん かわごえけんぴこうぼうちょくばいてん)」は、川越の有名菓子店「菓匠右門」の直売店です。

「揚げたて芋けんぴ」1袋600円
「揚げたて芋けんぴ」600円

「揚げたて芋けんぴ」は、カリッと揚げた国産さつまいもに自家製の芋蜜が絡まる絶品! おみやげとしても購入することができます。

「お芋のソフトクリーム」400円
「お芋のソフトクリーム」400円

キュートなビジュアルの「お芋のソフトクリーム」は、テイクアウトにぴったりの一品です。濃厚な芋の風味が感じられる満足感たっぷりのソフトクリームで、芋けんぴに付けて食べるのもおすすめです。

■菓匠右門 川越けんぴ工房直売店(かしょううもん かわごえけんぴこうぼうちょくばいてん)
住所:埼玉県川越市元町2-9-3
TEL:049-223-2323
営業時間:10~17時
定休日:無休
アクセス:西武新宿線本川越駅から徒歩17分/小江戸巡回バス(C02蔵の街・氷川神社ルート)菓子屋横丁から徒歩4分

香りも味も楽しむ抹茶ドリンク/スイーツ

本格派抹茶の「抹茶ラテ」/「手焼きクレープあらた」

さつまいものイメージが強い川越ですが、「河越抹茶」を用いた抹茶スイーツも楽しむことができます。

「抹茶あらた(まっちゃあらた)」は、「越抹茶(明松 白)」800円~をはじめ本格的な抹茶・煎茶、お茶スイーツなどが揃うテイクアウト専門店。

「抹茶ラテ」750円
「抹茶ラテ」750円

「抹茶ラテ」は、日高市加藤牧場のノンホモ低温殺菌牛乳を使用していて、すっきりとした味わいが特徴です。

「手焼きクレープあらた」(1000円)
「手焼きクレープあらた」1000円

「手焼きクレープあらた」は、煎茶カスタードやアマゾンカカオのジュレ、抹茶練乳が入った、抹茶尽くしのクレープ。「川越シュガーバター」800円もおすすめです。

■抹茶あらた(まっちゃあらた)
住所:埼玉県川越市元町2-2-4
TEL:049-298-7500
営業時間:11~17時(土・日曜は10時~)
定休日:無休
アクセス:西武新宿線本川越駅から徒歩20分/小江戸巡回バス(C02蔵の街・氷川神社ルート)蔵の街から徒歩4分

●店舗・施設の休みは原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。内容の変更が発生する場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。

※本記事は「るるぶ埼玉’25」の内容を基に作成しています。

るるぶ公式Twitter るるぶ公式Facebook るるぶ公式LINE はてなブックマーク Pocket
記事トップに戻る

この記事に関連するタグ

編集部のおすすめ

ページトップへ戻る

検索したいキーワードを入力してください