
【高知】「西島園芸団地」はフルーツとお花に囲まれた楽園!
高知市街地から車で20分ほどの場所にある、西島園芸団地。約200種類の草花や食虫植物、サボテンなどが栽培・展示されており、一年を通して、園内で栽培されたメロンやスイカを味わうことができる人気の観光農園です。
summary
「西島園芸団地」ってこんなところ
最寄りのJR御免駅から車で5分とアクセスも便利な西島園芸団地。6haもの広大な土地の中に、10棟の栽培ハウスや観光ハウスなどが立ち並びます。四季を通して色とりどりの花々が咲き、すべての植物は購入可能。採れたてのメロンやスイカ、フルーツを使ったスイーツなどが味わえるカフェもあります。
ここでは約200種類の植物が育てられています。メロンなどのフルーツ類やブーゲンビレアなどの花々に加えて、カカオやコーヒーなどの熱帯植物、サボテンなどの多肉植物、さらにはとても珍しい食虫植物などもあります。
一年中花とフルーツが楽しめる楽園
栽培されている多くの植物の中で、園のシンボルとして有名なのがブーゲンビレア。世界各国原産のものが集められ、ブーゲンビレアだけでも約200種類を栽培、観光ハウスの中を美しい花の楽園にしています。
ブーゲンビレア以外にも、季節によってガーベラ、ゼラニウム、シクラメン、アセロラ、カカオ、コーヒー、パイナップル、バナナなどが栽培されています。中にはコショウやパッションフルーツなど名前は知っていても、実際に植物の状態であまり見かけたことがないような珍しいものもたくさんあります。一つ一つの植物を注意深く見ていると意外な発見があって楽しさも倍増!
ハウス栽培の上質なメロン・スイカ・イチゴ
栽培ハウスではメロンやスイカ、イチゴなどが栽培されています。メロンとスイカは通年で収穫することができ、高設栽培のイチゴは期間限定で収穫。シーズンにはイチゴ狩りも楽しめますよ(1~3月1980円、4月~5月下旬1780円)。
メロン栽培は防根透水シートという特別なシートを使い、隔離栽培というメロンにやさしい栽培方法を採用。さらにコンピュータによる点滴方式で灌水量を制限することで高品質化をはかり、ITを取り入れた最新の技術で上質なメロンを効率良く栽培、一年中収穫できるようにしています。
また、ミツバチによる交配を行い、1本の木に1個のみ果実の栽培を行っています。メロンが大きくなると紐でつりあげ、傷がつかないように細心の注意を払います。CO²の排出が少ないバイオマスボイラーで加温暖房を行うことで、地球環境にやさしい農業を心がけているのもポイントです。
新鮮なフルーツが味わえる人気のカフェ
こうして育てられた上質な採れたてフルーツは、園内にあるカフェで味わうことができます。入園時に購入したフルーツ券880円をカフェのカウンターで提示して、美しい花々に囲まれた特等席へ移動、ゆったりとスイカやメロンをいただきましょう!
実の選定から荷づくりまで全作業を園の中で行っており、品質の良い商品をリーズナブルな値段で楽しめます。もっと食べたい!という人は、追加料金でおかわりもOK!ハーフメロン券1280円を購入すればメロン半玉をたっぷりいただくこともできますよ。
たくさんの栄養やうま味を含み、芳しい香りと濃厚な味わいのスイカやメロンは、一口食べた瞬間に「美味しい!」と思わず声を上げたくなる西島園芸団地ならではの逸品です。
カフェでは、メロンなどのフルーツを使ったスイーツ類も充実しています。写真の「スムージーパフェ メロン」や、「メロンのしっぽ(小)」は特に人気のメニューです。
他にもパンケーキや生ジュースなどがあるので好みのものを選んで、フルーツとソフトクリームなどのコラボレーションを楽しんでみてください。
オリジナルみやげ充実のショップをチェック!
併設のショップでは、園で採れたフルーツなどの食材を使った加工食品などを販売しています。写真の西島園芸団地オリジナルの「ドレッシング」各120ml580円は特に人気の商品。園内で採れたマンゴーやフルーツトマトなどを使ったさわやかな味わいです。
西島園芸団地のメロンを使って作った「高知メロンサイダー」もおすすめの一品。
ショップでは園内で採れたフルーツや野菜なども販売。糖度が高くうま味たっぷりの「ミニトマト」は、おみやげに持って帰るのに丁度いいサイズで人気です。
おみやげ人気No.1はメロン!少々重くても買って帰って、家族や友人にも幸せのおすそわけを!と考える人も多いとか。
西島園芸団地は、まさに花とフルーツの楽園。美しい花々に囲まれて、絶品のフルーツをいただける幸せな時間を楽しんでみては?
■西島園芸団地(にしじまえんげいだんち)
住所:高知県南国市廿枝600
TEL:088-863-3167
料金:フルーツ券880円(スイカ・メロン試食付き)
交通:JR御免駅から車で5分
駐車場:200台
高知へのおでかけに!
『るるぶ高知 四万十』もチェック
人気観光地・桂浜や高知城をはじめ、牧野植物園、仁淀川、柏島など話題のスポット、カツオのたたき&ご当地グルメまで、高知旅はこの一冊におまかせ!おでかけ情報充実の『るるぶ高知 四万十』は好評発売中です。
Text&Photo:能勢太郎(Clay)
●店舗・施設の休みは原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。内容の変更が発生する場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。