![Eat](https://img.rurubu.jp/assets/images/icon/andmore/tag/icon_eat@2x.png)
いくつ知ってる? 最新韓国トレンドスイーツを解説! & おいしく味わえる都内のカフェ3選
次々と新しいトレンドが生まれる韓国スイーツ。今回は、SNSで最新カフェやスイーツを紹介しているはりねさん(@harine_cafedanshi)に、最新のトレンドスイーツが味わえる、都内のおすすめ韓国風カフェをセレクトしてもらいました!
Summary
ASMR動画でバズり中!「ドバイチョコレート」/「Place/NE°」
「ドバイチョコレート」ってどんなスイーツ?
「ドバイチョコレート」は、細かく刻んだピスタチオとピスタチオペーストに、ホワイトチョコレートをバターで炒めたカダイフ(トルコの伝統食品である乾麺)を混ぜ、チョコレートでサンドしたドバイ発祥のスイーツ。
SNSのASMR動画がきっかけとなり、その独特な食感とそしゃく音が韓国で大ブームとなっているんです。
はりねさんおすすめ!「ドバイチョコレート」が楽しめるカフェ
JR新大久保駅から徒歩約3分の場所にある「Place/NE°(ぷれいす)」は、新大久保エリアの韓国カフェのなかでも最大規模を誇る、4階建ての大型カフェ。
韓国現地で話題のスイーツメニューがいち早く登場し、味はもちろん写真映えも抜群のドリンクメニューなど、常に最先端の韓国メニューが楽しめます。
スイーツもドリンクもどれもかわいいものばかりで「推し活」にも人気が高いカフェなので、韓国が好きな方や、アニメやアイドルの推しがいる人にもぜひ訪れてみてほしいです。
通常の「ドバイチョコレート」は、中身のカダイフとピスタチオペーストが少しとろみのある形状をしていますが、「Place/NE°」ではケーキの形にする関係上、本来のやわらかさよりも少し硬めに作ってあるそう。
そのぶん口の中に残るピスタチオの香りが強く、カダイフのザクザク感も強調され、ケーキの下のスポンジがチョコレートの甘みをやわらげる設計になっているのだとか。
シンプルな「ドバイチョコレート」より食べやすく、「ドバイチョコレート」デビューにもおすすめかもしれません。
■Place/NE°(ぷれいす)
住所:東京都新宿区百人町2-2-43
TEL:03-6273-9474
営業時間:10時〜21時30分(21時LO)
定休日:無休
アクセス:JR新大久保駅から徒歩約3分
かわいすぎるビジュアルにきゅん♪「ハートパンケーキ」/「SCOOP COFFEE」
「ハートパンケーキ」ってどんなスイーツ?
「ハートパンケーキ」とは、韓国でのハートモチーフスイーツブームのなか、韓国の複数のカフェで提供されているハート型のパンケーキ。その見た目のかわいさで、カフェ好き女子の間で大人気となっています。
はりねさんおすすめ!「ハートパンケーキ」が楽しめるカフェ
東京メトロ・東新宿駅から徒歩約5分、JR新大久保駅からも徒歩約6分に位置する「SCOOP COFFEE(すくーぷ こーひー)」は、広々とした空間が印象的な韓国カフェ。
韓国で流行中のインダストリアルインテリアを取り入れ、ローテーブルやハイテーブル、ベンチ風の椅子など、さまざまな席が用意されています。店内にあるプリ機で、モノクロのセルフィー写真が撮れることでも話題です。
用意されているのは、ハート型のパンケーキにメープルシロップ、アイスクリームとホイップクリームがセットになった「ハートパンケーキA」と、ウインナーやベーコン、スクランブルエッグが添えられたお食事系の「ハートパンケーキB」の2種類。
自家製の生地を、注文してからじっくり焼いてもらえます。オーダーできるのは10~13時なので要注意です。
■SCOOP COFFEE(すくーぷ こーひー)
住所:東京都新宿区大久保1-10-15 2F
TEL:なし
営業時間:10時〜21時30分(21時LO)
定休日:無休
アクセス:東京メトロ・東新宿駅から徒歩約5分、JR新大久保駅から徒歩約6分
ヘルシーでダイエットにも◎「グリークヨーグルト」/「Greek day Omotesando」
「グリークヨーグルト」ってどんなスイーツ?
「グリークヨーグルト」とは、水切り製法により水分をカットしたギリシャ発祥のヨーグルトのこと。
韓国ではフルーツやグラノーラ、ハニーなどのトッピングをすることで人気に火が付き、高タンパクでヘルシーなスイーツとして話題になっています。
はりねさんおすすめ!「グリークヨーグルト」が楽しめるカフェ
2024年9月にオープンした「Greek day Omotesando(ぐりーく でい おもてさんどう)」があるのは、東京メトロ・明治神宮前〈原宿〉駅から徒歩約3分、表参道駅やJR原宿駅からも徒歩約7分の場所。
本格的なギリシャヨーグルトを提供するブランドとして2016年に韓国のソウルで誕生した「Greek day」の、初海外進出となる店舗です。
「Signature(しぐねちゃー)」か「Light(らいと)」の2種類から選べるヨーグルトに、季節に合わせた国産フルーツやグラノーラなどを3~5種類トッピングし、最後にこちらも2種類から選べる濃厚ハニーをかける「コンビネーション ヨーグルト」が一番人気メニュー。本場韓国でも人気の組み合わせが8種類楽しめる満足感のある一品です。
口溶けが軽くよりなめらかな食感の「Light(らいと)」ヨーグルトをベースに、旬の国産フルーツと、食感が楽しいナタデココをたっぷり入れたデザートタイプのヨーグルト「ポンダン ヨーグルト」もおすすめ。
■Greek day Omotesando(ぐりーく でい おもてさんどう)
住所:東京都渋谷区神宮前6-7-15 YOビル
TEL:非公開
営業時間:10〜19時(18時30分LO)※金〜日曜は 〜20時(19時30分LO)
定休日:不定休
アクセス:東京メトロ・明治神宮前〈原宿〉駅から徒歩約3分、表参道駅、JR原宿駅から徒歩約7分
最新の韓国トレンドスイーツが楽しめる都内のカフェをご紹介しました。ぜひ参考にして、渡韓気分を満喫してみてください!
【監修者プロフィール】
はりね【東京カフェ】トレンドカフェ情報
SNS:@harine_cafedanshi
フォロワー数5.7万人のインフルエンサー。年間250件以上のカフェを訪れており、SNSでは淡色・韓国系・無機質・ニューオープンカフェを中心に、ジャンルを問わずおしゃれなカフェやおすすめのカフェを紹介している。
Photo:はりね、Place/NE°
Text:小山亮子(vivace)
●店舗・施設の休みは原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。内容の変更が発生する場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。