【マクドナルド・新メニュー】「行った気にさせるよ!N.Y. バーガーズ」4種を食べ比べ!「N.Y.バーベキュー 肉厚ビーフ&チーズ」などグルメバーガーを実食レポート
アメコミ風の登場人物がロールダンスを踊るテレビCMで、人気上昇中のマクドナルドの新商品「行った気にさせるよ!N.Y.(ニューヨーク)バーガーズ」。2025年2月5日(水)から期間限定で販売しています。新商品4種のなかから「N.Y.バーベキュー 肉厚ビーフ&チーズ」「 N.Y.ジューシーチキン ザクザクスパイシー」「N.Y.レモンタルタルシュリンプ」を実食レポート! 気になるカロリーや値段、おすすめもご紹介します。
Summary
ボリューミーな100%ビーフパティで食べ応えたっぷり!「N.Y.バーベキュー 肉厚ビーフ&チーズ」
「行った気にさせるよ!N.Y.バーガーズ」は、2022年、2023年に好評だったシリーズ。特製の四角いバンズを使用し、定番バーガーとは一線を画すグルメバーガーです。2025年、さらにパワーアップして新登場した「行った気にさせるよ!N.Y. バーガーズ」の一つが「N.Y.バーベキュー 肉厚ビーフ&チーズ」(単品540円〜、バリューセット840円〜)。
テレビCMの世界感をそのまま表現した、アメコミ風のイラストがポップな茶色の包み紙。
手のなかでずっしりと重みを感じさせるバーガーです
バンズはアメリカで人気のコーンブレッドをヒントに開発されたもの。
デコボコのある形で、表面にコーングリッツ(トウモロコシの胚乳部分を粉状にして粒状にしたもの)がまぶしてあり、やさしい甘さと香ばしさ、小麦のおいしさが感じられるもっちり食感です。
包みを開けると、サイドにとろりとしたチーズとバーベキューソースがあふれ、食欲をそそります。
では、実食です!
四角いバンズに挟まれているのは、下から、つなぎを使っていない100%ビーフパティ、コクのあるチェダーチーズ、ソテーしたビーフとオニオンのバーベキューフィリング、マスタードソースという構成。
豪快に、かぶりついていただきます。
ハンバーガーの厚みは約4cm。
みっちり肉感のあるビーフパティとトロ〜リとろけてコクのあるチェダーチーズは鉄板の相性。
味の決め手となるバーベキューソースは、はじめに牛肉と玉ねぎを炒めてからソースを合わせることで、肉のうま味と玉ねぎ本来の甘みを際立たせています。マイルドなマスタードソースとの組み合わせで、まさにアメリカンな味わいですね。
とにかく肉感がしっかり感じられて、食べ応えたっぷり!! 腹ペコの時に食べると、一気に幸せホルモンが出そうな一品です。
■「N.Y.バーベキュー 肉厚ビーフ&チーズ」
標準製品重量:168g/1個
エネルギー:497kcal
サクザク食感が新しい!「N.Y.ジューシーチキン ザクザクスパイシー」
「行った気にさせるよ!N.Y. バーガーズ」の2品目は、アメリカで親しまれているホットチキンをマクドナルドらしくアレンジしたという「N.Y.ジューシーチキン ザクザクスパイシー」(単品490円〜、バリューセット790円〜)。
こちらはオレンジ色の包み紙。持った感じ、先に紹介した「N.Y.バーベキュー 肉厚ビーフ&チーズ」よりもさらに厚みがあります。
包み紙を開くと、四角いバンズの間から、大きなチキンカツとレタスがはみ出していました。
チキンパティは、今までにないザクザク食感! この心地いいザクザク食感を生み出すため、衣にはライスクラッカーが配合されています。バンズに合うよう、硬くなりすぎず、歯切れをよくするため、何度も配合を検討したそうです。
衣の中はチキンのモモの一枚肉。ほんのり燻製風味で、衣のザクザクとは打って変わって、やわらかくジューシーです。
断面も見てみましょう。ハンバーガーの厚みは約5cm。
バンズの間には、一番下にチキンパティ、その上にスパイシーなマヨソースをまとったレタス、キュウリのピクルスが重ねられています。チキンパティのザクザク食感とレタスのシャキシャキ食感、バンズのふっくら&もっちり食感。1個の中に絶妙なバランスでさまざまな食感が融合しています。
バンズを少しずらして、ソースにも注目!
チキンのうま味を引き立てるピリ辛スパイシーなマヨソースと、酸味がアクセントのキュウリのピクルスが、味に奥行き感をもたらし食欲をそそります。ボリューミーですが、最後まで飽きずに食べられるおいしさです。
■「N.Y.ジューシーチキン ザクザクスパイシー」
標準製品重量:190g /1個
エネルギー:529kcal
ぷりっとしたエビの食感を楽しむ!「N.Y.レモンタルタルシュリンプ」
「行った気にさせるよ!N.Y. バーガーズ」のビーフ、チキンと続き、最後にご紹介するのがエビカツのバーガー。エビのマリネやバターソテーからヒントを得たという「N.Y.レモンタルタルシュリンプ」です(単品490円〜、バリューセット790円〜)。
エビを連想させるピンクの包み紙でラッピングされています。
コーングリッツをまぶしたでこぼこの四角い特製バンズの間には、衣のザクザク食感とエビのぷりっとした食感が楽しめるエビカツと、シャキシャキ食感のレタス、クリーミーなホワイトチェダーチーズ、レモンとバターの利いた特製タルタルソースがはさまれています。
ハンバーガのー厚みは約5cm。中を見てみると、厚みのあるエビカツに負けない、たっぷりのレタスが入っていることがわかります。野菜をとりたい女子にはうれしいですね。
タルタルソースは、レモンのさわやかな酸味にバターのコクが加わっていて、バーガーの味わいを数ランクアップさせています。
そもそもエビとの相性を考えてレモンが使われているのですが、レモンだけではさっぱりしすぎ。さわやかさとコクの両方が感じられるタルタルソースに仕上げるためにバターをプラスしたとか。
ごろごろ入っているエビは、ぷりっとした食感で存在をアピール。さらにホワイトチェダーチーズを合わせたことで、より満足感のあるバーガーになっています。
■「N.Y.レモンタルタルシュリンプ」
標準製品重量:183g /1個
エネルギー:475kcal
朝マック限定「N.Y.バーベキュー ソーセージ&チーズマフィン」も
「行った気にさせるよ!N.Y. バーガーズ」のなかから、ビーフ、チキン、エビの3種をご紹介しましたが、いかがでしたか?
定番バーガーに比べると価格はアップしますが、その分こだわりも食べ応えもぜいたく感も十分。食べた後の満足感からも、その値打ちはあると言えるでしょう。
朝マック限定の「N.Y.バーベキュー ソーセージ&チーズマフィン」(単品390円〜、バリューセット590円〜、コンビ450円〜)もあります。
イングリッシュマフィンにサンドされているのは、風味豊かなソーセージパティに、濃厚なバーベキューフィリングとコクのあるチェダーチーズ。パワーアップした朝マックが味わえますね。
■「N.Y.バーベキュー ソーセージ&チーズマフィン」
標準製品重量:152g /1個
エネルギー:504kcal
「行った気にさせるよ!N.Y. バーガーズ」は、ビーフだけでなく好みによって、選べる点もいいですよね。 朝・昼・夜とドリンクやサイドメニューの組み合わせを変えて、楽しんでみてはいかがでしょう。
■2025年「行った気にさせるよ! N.Y. バーガーズ」
販売期間 2025年3月上旬まで(予定)
取扱店舗 全国の日本マクドナルド店舗(一部店舗を除く)
※店頭価格は一部の店舗およびデリバリーでの価格は異なります。
詳細はウェブサイトをご確認ください。
https://www.mcdonalds.co.jp/campaign/newyork-burgers/
Text :YUKO
Phot :EIJI
●記事の内容は取材時点の情報に基づきます。内容の変更が発生する場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。