
【宿泊券プレゼント】編集部が泊まってみたい宿 vol.20「BEB5軽井沢(ベブ)by 星野リゾート」
編集部員が泊まってみたい宿をご紹介し、さらにその宿の宿泊券を読者の皆さんに抽選でプレゼントしてしまおうという本企画。第20弾となる今回ご紹介する宿は、軽井沢星野エリアにある、秘密基地のようなワクワクが満載のカジュアルホテル「BEB5軽井沢(ベブ)by 星野リゾート」です。24時間楽しめるラウンジで思い思いに過ごしたり、かけ流し温泉で日々の疲れを癒やしたり……。さまざまな楽しみ方ができる宿で、軽井沢を満喫してみませんか?
Summary
時間を忘れて“ゆるっと”楽しむ軽井沢ステイ
星野リゾートは、この軽井沢エリアが原点。大正4年(1915)に星野温泉として開業し、文豪や文化人に愛されて発展していきました。現在は「星のや軽井沢」「ハルニレテラス」などを擁するリゾートエリアとなり、このエリア一帯を「軽井沢星野エリア」とよんでいます。
軽井沢星野エリアは、軽井沢のなかでも豊かな森に囲まれた自然あふれる場所。エリア内には星野リゾートが運営する宿泊施設やレストランのほか、温泉施設や教会などが点在しているので、宿の滞在だけでなくさまざまな楽しみ方ができるのも魅力です。
ホテルへは、JR軽井沢駅から「しなの鉄道」で中軽井沢駅へ向かい、下車後徒歩約15分、もしくはバスでアクセスできます。
晴れた日は、川の流れに沿うように整備された遊歩道を散策しながらホテルに向かうのもおすすめです。
軽井沢の自然に溶け込むように造られた木造のホテル。木の温もりを感じる内装が随所に見られ、建物はウッドデッキの中庭をぐるりと囲む構造となっています。
BEB5軽井沢の象徴ともいえるのが、24時間利用可能なパブリックスペース「TAMARIBA」。1階にあるTAMARIBAの屋内スペースは、ソファ席やワーケーションも可能なテーブルを備えていて、目的に合わせて利用できます。
大きな窓に面した席からは中庭を一望でき、自然をシームレスに感じながらくつろぎの時間を過ごせます。
TAMARIBAの中庭は緑に囲まれた開放的な空間。紅葉シーズンは木々が赤く色づき、四季によって異なる景色を楽しめます。
夕方から夜にかけてはかがり火が灯り、幻想的なチル空間に。24時間利用可能なので、夜遅くまで友人や家族とおしゃべりに花を咲かすことができますよ。
1部屋1点まで、自由に使えるボードゲームやカードゲームの貸し出しも! 話題のあのゲームにチャレンジできるチャンスかも?
また、15時からはウェルカムポップコーンワゴンのサービスも。フレーバーは「塩キャラメル」「バター醤油」「バーベキュー」の3種類が用意されています。なくなり次第終了なので利用したい方は早めにチェックインしてチェックしてみて。
また、2025年4月7日(月)~6月30日(月)の期間は高さ2.5mの「BEB特大アフタヌーンティー」が登場! 春のテーマは軽井沢らしい「はちみつとチーズ」で、スイーツにもふんだんに蜂蜜とチーズを使用しています。蜂の巣をイメージした見上げるほどの高さの特大スタンドから、自由にスイーツを取ることができます。
スイーツは蜂の巣をモチーフにしたミニスタンドに盛りつけることで、自分だけの「ミニはちみつアフタヌーンティーセット」を作ることができます。まるでお花畑を蜂が飛んでいるかのようなかわいらしいデザインに心も踊ります♪
ファーストドリンクには、蜂蜜の香りとほんのり甘みのある味わいが特徴の「ミードスパークリング」も提供されます。ノンアルコールのはちみつレモンスパークリングの用意もありますよ。
■BEB特大アフタヌーンティー 概要
期間:2025年4月7日(月)~6月30日(月)
時間:14~17時
料金:3800円(1名あたり・ドリンク付き)
場所:TAMARIBA
予約:公式サイトにて前日まで受け付け
※当日オーダー可能(なくなり次第終了)
秘密基地のような客室は、シンプルだけど心地よさ抜群
BEB5軽井沢の客室は、「ヤグラルーム」「ツインルーム」「愛犬ルーム」「ユニバーサルルーム」の部屋タイプがあります。
3名まで利用可能な写真の「ヤグラルーム」は、1階部分にソファスペース、2階部分にロフトベッドが設けられた、まるで秘密基地のような空間。
複数人で訪れても、バス・トイレ・洗面台は別なので、順番を待たずに利用できるのもうれしいポイント。
おしゃべりを楽しみたい人は下のソファで、寝たい人は上のベッドで……と、空間が区切られているからこそ、それぞれの時間を過ごすこともできます。コンパクトながらも、スペースを効果的に利用したお部屋です。
なお、アメニティはフロント前で必要なものをピックアップするスタイル。ヘアブラシ、歯磨きセット(大人・子ども)、髭剃り、ボディタオル、綿棒、コットンが用意されています。レンタルパジャマは200円で借りることができます。
また、別途1室5000円で推し活ルームを利用することもできます。1日1組限定で、チェックインからチェックアウトまでの時間、いつでも利用できます。
プロジェクターで投影された映像は壁一面に広がるほどに大きく、まるでミニシアターのよう。推しのライブ映像などを大迫力の画面で楽しむことができます。
無料の貸し出しグッズも種類豊富に用意されています。ペンライトや推しカラーのハートの風船などのアイテムのほか、推しのバースデーを祝うのにもぴったりなケーキなども3500円(4号サイズ)で注文可能! 推しカラーに合わせたドリンクを持ち込むのもいいですね。部屋に設置された「推し活ガチャ」には、推し活にまつわるトークテーマが書かれた紙が入っているので、話題が尽きることもありません。
朝食はトーストプレートを、夕食はハルニレテラスで自由に
朝ごはんには、TAMARIBAでメイン、サラダ、スープ、ドリンクがセットになった朝食プレートをいただきましょう。人気の「チーズフレンチトースト」に加えて、「アメリカンブレックファースト」「フルーツフレンチトースト」の3種類のプレートから選ぶことができます。ドリンクはフリードリンクなので、好きなドリンクを飲んでゆったり朝の時間を過ごせます。
夕食はぜひ軽井沢星野エリア内のハルニレテラスへ。ハルニレテラスにはさまざまな飲食店がありますが、今回ご紹介するのは和食のカジュアルダイニング「村民食堂」です。春は山菜、秋はきのこなど、旬の食材を生かしたメニューが楽しめるほか、信州の風土を感じる定番の定食メニューもおすすめです。
人気の定食メニューは、信州らしい味わいの「味噌山賊焼き定食」1980円や、最後にかつおだしをかけて味変も楽しめる「和牛のよくばりひつまぶし」3900円。
また一品料理も揃えており、「シャキッとレタスのシーザーサラダ」1400円は何とレタス半玉を丸々使ったインパクト抜群のひと品! ぜひナイフでザクザクと切って味わってみて。
建物の壁面は周辺の自然に溶け込むように曲線を描いた構造。ガラス張りの店内は、四季折々に変化する景色を眺められる開放的な空間です。
■村民食堂(そんみんしょくどう)
TEL:0267-44-3571
営業時間:11時30分〜21時30分(20時30分LO)
※季節により異なる
ホテルステイの合間の過ごし方。温泉にも入れちゃう!
ホテルステイの合間には、レストランやショップなど16店舗が立ち並ぶ軽井沢星野エリアの小さな街・ハルニレテラスへ。木々が生え渡り、緑豊かな自然に囲まれた空間です。
木陰で木漏れ日を感じながら休んだり、ベンチに座って川のせせらぎを聞きながら過ごしたりと過ごし方は自由。石窯で焼き上げたピザが楽しめるイタリアン「イル・ソーニョ」やベーカリー&レストランの「沢村」、信州の老舗和菓子店「和泉屋 傳兵衛」など、注目のお店がいっぱいです。チェックアウト後のランチやおみやげ探しで利用するのもいいですね。
■ハルニレテラス(はるにれてらす)
TEL:050-3537-3553
営業時間:ショップ10~18時、レストラン11~22時
※季節・店舗により異なる
ハルニレテラスの少し先にある「星野温泉 トンボの湯」は、BEB5軽井沢の宿泊者はもちろん、ビジターも利用可能な源泉かけ流しの立ち寄り湯。宿泊者は、600円(通常1350円)でチェックイン前後も楽しむことができます。
内湯の大きな窓からは、四季によって移り変わる景色を見ることができます。内湯の湯船は肩まで浸かれる深さ(男湯90cm、女湯85cm)。内装にはヒノキや天然石を使用するなど、自然素材にこだわっています。
露天風呂も備えていて、軽井沢の自然を間近に感じられます。冬の雪景色はもちろん、新緑の季節や桜の季節も美しい光景が広がります。内湯、露天風呂、池がひと続きに連なっているので、自然と一体化したような空間に。
露天風呂の横にはサウナも完備。温泉に浸かって、サウナでととのう。そんな癒やしの時間を過ごせます。
■星野温泉 トンボの湯(ほしのおんせん とんぼのゆ)
TEL:0267-44-3580
営業時間:10~22時(21時30分最終受付)※9~10時は宿泊者専用
料金:1350円、子ども(3歳〜小学生)800円※特別料金の設定あり
トンボの湯に行った後は、隣接する「カフェ ハングリースポット」へぜひ。店名は近くの森の中に住んでいたツキノワグマの名前「スポット」が由来となっています。
ここでは、湯上がりにクラフトビールやスイーツを楽しむことができます。ドリンクは、軽井沢限定のクラフトビール「クラフトザウルス ペールエール」950円などのアルコールドリンクや、リンゴの果肉がゴロゴロと入った色鮮やかな「りんごスカッシュ」800円などのノンアルコールドリンクがラインナップ。火照った身体には、長野の高原で栽培される“花豆”を使った「ソフトクリーム 花豆」450円もおすすめです。
■カフェ ハングリースポット(かふぇ はんぐりーすぽっと)
TEL:0267-44-3571
営業時間:9時30分〜22時(21時30分LO)
軽井沢星野エリアにある「軽井沢高原教会」も、時間があれば併せて訪れたいスポット。静寂と緑に包まれた木造の教会で、大正時代に開かれた「芸術自由教育講習会」が原点となっています。
木漏れ日が差し込む中で教会の歴史や建築美をじっくりと堪能したり、祭壇の大きな窓からのぞく軽井沢の四季の風景を眺めるのもおすすめです。朝は空気が澄んでいるので、森の中を散策するのも気持ちがいいですよ。毎週日曜8時からは、牧師の講話がなされる「日曜礼拝」も開催されています。
■軽井沢高原教会(かるいざわこうげんきょうかい)
TEL:0267-45-3333
見学可能時間:10〜17時(挙式時を除く)
定休日:無休
料金:散策自由
軽井沢の自然に囲まれた隠れ家的宿「BEB5軽井沢」。温泉に浸かって体を癒やし、おいしいグルメも満喫する滞在が叶います。ぜひ四季の移ろいを感じながら、気ままな軽井沢ステイを満喫してみてはいかがでしょうか。
■BEB5軽井沢(ベブ)by 星野リゾート(べぶふぁいぶかるいざわ ばい ほしのりぞーと)
住所:長野県軽井沢町星野
TEL:050-3134-8098(星野リゾート予約センター)
チェックイン:15時~
チェックアウト:~11時ごろ
料金:スタンダード 1万8000円~(1室あたり)※定員3人のヤグラルームを3人で利用した場合、1名あたり6000円~(サービス・税込)
BEB5軽井沢(ベブ)by 星野リゾートの宿泊券(1泊朝食・温泉入浴券付き)をプレゼント!
いつか編集部も泊まってみたい「BEB5軽井沢(ベブ)by 星野リゾート」。今回はご応募いただいた読者のなかから抽選で、2組4名様に1泊2食付き宿泊券をプレゼント。応募方法は簡単なのでぜひご応募ください♪
<編集部が泊まってみたい宿プレゼントキャンペーン応募要項>
<賞品>
BEB5軽井沢(ベブ)by 星野リゾート「ヤグラルーム」宿泊券(1泊朝食・温泉入浴券付き)2組4名様
※宿泊有効期間は2025年4月1日(火)~9月30日(火)
※宿泊除外日は2025年4月29日(火・祝)~5月5日(月・祝)、8月13日(水)~17日(日)
※宿泊券をご利用になる際は、「BEB5軽井沢(ベブ)by 星野リゾート」へのご予約が必要になります。お電話にてご予約ください。
※ご希望の日程の空き状況によっては、ご予約がおとりできない可能性があります。
<応募方法>
STEP1 「るるぶ&more.」Instagram公式アカウント (@rurubuandmore)をフォロー
STEP2 こちらのキャンペーン告知投稿 に「いいね」
STEP3 こちらのアンケートフォーム へ回答で応募完了!
<応募期間>
2025年3月28日(金)~ 4月7日(月)午前10時
~ご応募の前の注意!~
- Instagramアカウントが承認制、もしくは非公開の場合、抽選対象外となりますのでご注意ください。
- 本キャンペーンはInstagramの後援、支持、運営ではなく、Instagramは関与していないものです。
- 「Instagram」は、米国およびその他の国におけるMeta Platforms, Incの商標です。
- キャンペーンの告知投稿への「いいね」とアンケートフォームへの回答を以って、「応募規約」及び「当選者発表・プレゼント発送について」「個人情報の取り扱いについて」に同意したものとみなします。
- 応募に係る費用は、応募者が負担するものとします。
- 本キャンペーンへの応募における、エラー、ネットワークの中断、データ消失、不具合、遅延、応募内容の改ざん、ネットワーク回線の喪失などについて、当社はその責任を一切負いません。
- 応募者は当社及び本キャンペーン関係者に対し、本キャンペーンへの参加や賞品の授与により生じる(直接・間接に関わらず)人身傷害、損失または損害に関する責任を問うことはできません。
- 本応募規約は予告なく変更されることがあります。本応募規約が変更された場合は、変更後の内容が直ちに適用されます。
- 結果に関するお問合せにはお答えできませんのでご了承ください。
- 応募締め切り後、厳正なる抽選を行ったのち、当選者の方にはInstagramダイレクトメッセージにてご連絡を差し上げます。
- 当選者専用のGoogleフォームにて、賞品発送のため当選者様のInstagram ID、氏名、氏名カナ、郵便番号、住所、電話番号をお伺いします。なお、本キャンペーンにおいてクレジットカード情報の登録をお願いすることはありません。偽アカウントにご注意ください。
- ご当選はお一人一点までとなります。複数のアカウントでご当選となった場合も、賞品のお届けは一点のみとなります。
- 当選賞品の譲渡や換金、交換はご遠慮ください。
- 当選賞品の発送は日本国内に限ります。
- 当選の旨のメッセージは2025年4月中旬にお送り予定です。
- ダイレクトメッセージが届いてから3営業日を過ぎてもご返信がない場合は、当選無効とさせていただきます。応募者の方の通信上の都合により受賞連絡が到着しない場合、弊社は一切の責任を負いません。
- 事業者の名称
株式会社JTBパブリッシング
東京都江東区豊洲5-6-36 豊洲プライムスクエア11F
代表取締役 社長執行役員 盛崎宏行 - 管理者の職名、所属及び連絡先
管理者名:個人情報保護管理者 経営企画本部長
所属部署:株式会社JTBパブリッシング 経営企画本部
連絡先:jtbpublishing@rurubu.ne.jp
※土・日曜、祝日、年末年始、ゴールデンウィーク期間は翌営業日以降の対応とさせていただきます。 - 個人情報の利用目的
お預かりした個人情報は、以下の目的で利用します。
●プレゼントの抽選・当選及び発送に関する連絡、問合せのため
●るるぶ&more.の機能改善のための個人を特定しない形式のマーケティングデータの作成
●お問合せに対する回答のため
●応募に関する連絡、問合せのため
●当選賞品発送に関する連絡、問合せのため - お預かりする個人情報の項目
プレゼント当選者には、以下の項目を当選者専用のGoogleフォームにてお伺いいたします。
●Instagram ID、氏名・氏名カナ・郵便番号・住所・電話番号 - 個人情報の第三者提供
当社は、次に掲げる場合を除き、今回ご入力いただくお客様の個人情報を第三者に提供することはありません。
●ご本人の同意がある場合
●法令に基づく場合
●人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難な場合
●公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難な場合
●国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることによって当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合
●業務を円滑に遂行するため、利用目的の達成に必要な範囲内で個人情報の取扱いの全部または一部を委託する場合
ただし、賞品の予約および、賞品の発送を目的に、賞品提供元、配送業者、宿泊業者に必要な情報を開示させていただく場合があります。 - 個人情報に関する保有個人データまたは第三者提供記録の開示等および問合せ窓口
当社が本件により取得した個人情報に関する保有個人データまたは第三者提供記録に関して、ご本人またはその代理人からの、利用目的の通知、開示、内容の訂正・追加・削除、利用の停止・消去、第三者への提供の停止の請求(以下、「開示等の請求」といいます)に応じます。
開示等の請求に関する手続きや窓口は、当社の個人情報保護方針:https://jtbpublishing.co.jp/privacypolicy/ 「個人情報の取扱いについて」中段をご覧ください。 - 個人情報を提供されることの任意性について
お客様が個人情報を提供されるかどうかは、お客様の任意によるものです。ただし、必要な項目を入力いただけない場合は、賞品の発送等、サービスが適切な状態で提供できない場合があります。 - ご本人が容易に認識できない方法による個人情報の取得
お客様により便利にお使いいただけるようCookie(クッキー)を使用することがあります。Cookieを使用するかどうかはお客様が利用されているブラウザの設定で変更可能ですが、使用を禁止した場合サービスを正常にご利用できなくなる可能性があります。 - 認定個人情報保護団体について
認定個人情報保護団体とは、個人情報保護法第37条に基づき主務大臣の認定を受けた団体で、対象個人情報の取扱いに関する苦情処理、対象事業者への情報提供等を通じ個人情報の適正な取扱いの確保を目的とする団体です。
当社が加入する認定個人情報保護団体:一般財団法人日本情報経済社会推進協会
苦情の解決の申し出先:認定個人情報保護団体事務局
〒106-0032 東京都港区六本木1-9-9 六本木ファーストビル12F
TEL:03-5860-7565 / 0120-700-779 - お問合せ窓口
〒135-8165 東京都江東区豊洲5-6-36 豊洲プライムスクエア11F
株式会社JTBパブリッシング 経営企画部 個人情報問合せ係
jtbpublishing@rurubu.ne.jp
※土・日曜日、祝日、年末年始、ゴールデンウィーク期間は翌営業日以降の対応とさせていただきます。
Text:小野穂乃佳
Photo:小松正樹
●店舗・施設の休みは原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。内容の変更が発生する場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。