
【ファミマ 新作スイーツ・2025年】“ねこの日”「ファミリ〜にゃ〜ト大作戦!」開催にやぁ〜! 4種食べ比べ
“猫の日”の2月22日に合わせて、ファミリーマートが開催する「ファミリ〜にゃ〜ト大作戦!」。3年目となる2025年は、過去最多となる全21種類のオリジナル商品で、デザートやパン、チルド飲料、焼き菓子、日用品、企業コラボレーション商品など、ファミマ店内はあっちもこっちもねこだらけ! SNS上では、「かわいすぎて即買い!」「食べるのがもったいにゃい!」などの声が。いろいろあって迷いますが、おいしくて、かわいい商品4種を実食してご紹介します。
Summary
ピンクの肉球がかわいすぎる「てぃにゃみす」
「てぃにゃみす」328円は、ティラミスをアレンジしたスイーツ。ティラミスムースとコーヒーシロップをたっぷりしみ込ませたコーヒースポンジで、しましまの層になっています。そしてトップを飾るのが、肉球形に絞り出したクリーム。カップの側面には、イラストレーター・ぢゅのさんが描く「mofusand(モフサンド)」のにゃんこが、ポチッとデザインされています。
透明カップのふたはよく見ると猫の耳の形になっていて、上から眺めると、「mofusand」のかわいいラベルがはっきりと見えます。ラベルは、これを含め全3種類あるそうで、選ぶときにちょっと迷ってしまいますね。
ふたを開けると、カップいっぱいにドドーンとピンクの肉球が登場。ねこさんのぷにぷに肉球とは異なり、こちらはふわっと軽くなめらかな食感ですよ。
肉球クリームの上から大胆にスプーンを差し込んで実食です。
コーヒーがジュワッとあふれるくらい染み込んだスポンジは、ほろ苦くてけっこう大人味。マスカルポーネチーズが入ったティラミスムースは、甘くてなめらかでプリンのよう。トップの肉球クリームと一緒に味わうと、程よい甘さと苦味が一体になって、口の中が幸せになります。
コーヒーのほろ苦さが利いていて、甘すぎず軽快な食べ心地。最後まで飽きずにペロリといただけますよ!
カップの大きさは、ふたを入れて直径7×高さ10cmほど。気になるカロリーは1個242kcalです。
愛おしい形でほっくり食感!「肉球すいーとぽてと」
肉球つながりで次に紹介するのが、「肉球すいーとぽてと」190円。
パッケージは「mofusand」とコラボレーションしたデザインで、さつまいものコスプレをしたねこさんがキュートです。イラストは別バーションで焼き芋を手に持ったにゃんこのタイプもあるようです。
コロンとした形状の「肉球すいーとぽてと」は、肉球フェチ悶絶のフォルム。
サイズは、約幅5×奥行き3.8×高さ2.2cm。小さいながらもずっしりとした重量感がありますよ。
食べる前に中身をチェックしたいと思い、カットしてみたら丸ごと全部スイートポテト。肉球の裏側には、ほんのりと焼き色がついていました。
食べてみると、ねっとりと食感の中に、焼き芋のようなほっくり感もあり、やさしい甘さがギュッと詰まっています。
見た目には小さく見えますが、実際に食べると、しっかりと食べ応えがあり、小腹が空いたときにぴったりのおやつです。仕事の合間などに食べると、肉球の形に癒やされ、脳にはエネルギーが補給されて、きっと仕事がはかどるに違いありません。
さつまいもは食物繊維が豊富で、女性にとってうれしい食材。気になるカロリーは、1個あたり102kcalです。
オセロみたいにリバーシブル「クロネコとシロネコのビスケットサンド」
次にご紹介する「クロネコとシロネコのビスケットサンド」258円は、宅急便でおなじみのヤマト運輸とのコラボレーション商品。パッケージには公式キャラクターの「クロネコ」と「シロネコ」が描かれています。
袋から取り出すと、クロネコの顔のビスケットが出てきます。ちょっと脱力系で能面のような表情がユニークですね。
ビスケットの大きさは横7×縦5.5cmほど。耳まで入れると縦は6cmほどになります。
このビスケットはオセロのように裏返すとシロネコの顔になるリバーシブル仕立てです。
動物の姿や顔の形のお菓子は、どこから食べればいいのか困ってしまうのが常ですが、サンドされているクリームを確かめるため、思い切って半分に割ってみました。クロネコ顔でココア味のビスケットと、シロネコ顔でミルク味のビスケットの間には、たっぷりのチョコクリームがサンドされています。
ビスケットはいずれもサクッとした食感のあと、口の中でホロホロと崩れていくタイプ。サンドされているチョコクリームは、ほどよい甘さながら厚みがあるので、ボリューム感が感じられます。けっこう、食べごたえがありますよ!
気になるカロリーは、1枚あたり256kcalです。
パッケージのかわいさで即買い!?「バナナにゃて」
最後にご紹介するのは「バナナにゃて」248円。
バナナとミルクの甘さが楽しめるデザート飲料で、「mofusand」のかわいいイラストで胸キュン仕様になっています。
せっかくなので、バナナを持ったキュートなねこさんのイラストをアップでご紹介。全部で5パターンのイラストがあるようです。
ねこの耳の形をしたイエローのキャップが目印ですよ。写真ではわかりにくいかもしれませんが、正面には猫の鼻とヒゲ、後ろ側にはストローの差し込み口があります。その味わいは、バナナの甘い香りと風味が堪能できるバナナミルクです。
内容量は180ml。気になるカロリーは1本114kcalです。
ほかにも「ファミマルベーカリー」×「ランチパック」×「mofusand」のコラボレーション商品「にゃんチパック(生キャラメルクリーム&ホイップ)」178円、「ハッピーターン」とのコラボ商品で、肉球のようなハート型の生地にたらこバター味のパウダーが付いた「ハッピーニャーン(たらこバター味)」186円、「肉球のメロンパン(カスタードホイップ)」168円、「肉球印のこしあんどら焼き」198円などなど。
もちろん、ねこのモチーフだけでなく、おいしさにもこだわりがいっぱいです。
「ファミリ〜にゃ〜ト大作戦!」の期間は、店舗内はあっちもこっちもねこだらけ。ねこ好きさんも、そうでない方も、ぜひ一度お出かけください。
Text:YUKO
Photo:EIJI
●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。内容の変更が発生する場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。