赤坂周辺が魔法の世界に!?  東京屈指の「ハリー・ポッター」エリアへGO!

赤坂周辺が魔法の世界に!? 東京屈指の「ハリー・ポッター」エリアへGO!

おでかけ 舞台・ステージ カフェ おみやげ 東京都 るるぶ情報版(国内)編集部
るるぶ公式Twitter るるぶ公式Facebook るるぶ公式LINE はてなブックマーク Pocket

2022年7月の開幕以来、TBS赤坂ACTシアターでロングラン上演中の舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』。開催地である赤坂では、舞台の上演にともない「ハリー・ポッター」の雰囲気を感じられるスポットが登場! ファンにはたまらないフォトスポットや予約がおすすめのカフェ、ショップなどをご紹介します。

Summary

「ハリー・ポッター」の世界にインスパイアされた街並みが赤坂に登場! フォトスポットを押さえて

TBS赤坂ACTシアターで上演中の舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』に合わせて、赤坂サカスと赤坂Bizタワー周辺が「ハリー・ポッター」の世界観を思わせるファンタジックな雰囲気に大変身。

東京メトロ赤坂駅へ到着すると、さっそくタイムターナー(逆転時計)がお出迎え。こちらは地下鉄赤坂駅3b出口から地上へとつながる階段部にある「Wizarding World Gate」。中央には映画や舞台でも登場する重要なアイテムのタイムターナー。まずはオブジェの前で記念の一枚を!

地上には赤坂の「ハリー・ポッター」に関するスポットが記載されているマップがあります。ここで各スポットを確認しておきましょう。

地図のデザインは映画にも登場する「忍びの地図」風なのがニクイ!「忍びの地図」を開く時に唱える「I SOLEMNLY SWEAR THAT I AM UP TO NO GOOD(我、よからぬことをたくらむものなり)」という文言も、しっかり地図の上に記載されていますよ。

「ハリー・ポッター」風の装飾がされている建物が並ぶ「Wizarding World Street」もチェックしたいポイント。まるで映画内で登場する「ダイアゴン横丁」を思わせる賑やかな雰囲気で、歩くだけでも楽しめそうです!

ちなみに赤坂駅や赤坂サカス、赤坂Bizタワー周辺には「ハリー・ポッター」に登場するキャラクターのシルエットが点在しています。意外な場所に隠れていたりするので、探して一緒に写真を撮ってみては?

「ハリー・ポッター」モチーフのメニューが楽しめるカフェ

赤坂Bizタワーに入る「Harry Potter Cafe」は、その名の通り「ハリー・ポッター」にインスパイアされたカフェ。平日も週末も国内外問わず多くのハリー・ポッターファンで賑わいます。外観は思わず目を引く赤い壁に「ハリー・ポッター」の4寮のシンボルフラッグが並び、写真映え抜群!

見どころは店内にも。大きな杖が天井から吊るされ、杖から放たれた魔法のように照明がキラキラと店内を彩ります。まさに「ハリー・ポッター」の作品内に迷い込んでしまったかのような空間に、ファンでなくともテンションが上がるはず!

「ゴールデン・スニッチ アボカドシュリンプ」1490円

そんなファンにとってたまらない店内でいただけるのは、「ハリー・ポッター」の世界観を感じられる趣向を凝らした料理の数々。

こちらはサイドメニューの「ゴールデン・スニッチ アボカドシュリンプ」1490円。アボカドポテトのサラダとエビのタルタルの上には、魔法界のスポーツ「クィディッチ」の重要なアイテムである「金のスニッチ」をかたどったモナカとコンソメゼリーがオン!食べるのがもったいないほどの盛り付けにうっとりしますね。

「ホグワーツ チーズトースティー グリフィンドール ~ビーフ&オニオン」1990円

こちらはメインの「ホグワーツ チーズトースティー グリフィンドール ~ビーフ&オニオン」1990円。ホグワーツ魔法魔術学校の寮のひとつ、グリフィンドールをイメージしたチーズトースティーです。パンプキンスープもついて満足感たっぷりのひと品です。

■Harry Potter Cafe(はりー・ぽったー かふぇ)
住所:東京都港区赤坂5-3-1赤坂Bizタワー1階
TEL:なし
営業時間:10~22時(テイクアウト11~21時)
定休日:施設に準ずる

ハリポタグッズをゲットするならここ! お菓子やアパレルも

All characters and elements © & ™ Warner Bros. Entertainment Inc. Publishing Rights © JKR. (s25)
All characters and elements © & ™ Warner Bros. Entertainment Inc. Publishing Rights © JKR. (s25)

「ハリー・ポッター」の世界を自宅でも堪能したいなら「ハリー・ポッター マホウドコロ 赤坂Wizarding World Street店」へ。「ハリー・ポッター」や「ファンタスティック・ビースト」のオフィシャルグッズを中心に、アパレルや普段使いできそうな雑貨、おみやげにぴったりな食品系などバラエティ豊富なアイテムが揃う店です。

All characters and elements © & ™ Warner Bros. Entertainment Inc. Publishing Rights © JKR. (s25)
All characters and elements © & ™ Warner Bros. Entertainment Inc. Publishing Rights © JKR. (s25)

映画「ハリー・ポッター」の雰囲気を感じられる店内には、所狭しと商品がずらり。フード系で人気の商品は「バースデーケーキデザインのハリー・ポッター バースデーケーキクッキー缶」3410円。ハグリッドが作ったバースデーケーキをモチーフにした缶は、スペルミスなど細かいところまでしっかり再現されています。食べ終えた後も取っておきたくなるかわいい缶がうれしい!

All characters and elements © & ™ Warner Bros. Entertainment Inc. Publishing Rights © JKR. (s25)
All characters and elements © & ™ Warner Bros. Entertainment Inc. Publishing Rights © JKR. (s25)

雑貨では映画で登場するタイムターナー(逆転時計)のアイテムが人気。こちらはタイムターナー(逆転時計)をモチーフにした「ハリー・ポッター タイムターナーシリーズ リング」1650円。さりげないデザインで、普段使いにもよさそうです。

All characters and elements © & ™ Warner Bros. Entertainment Inc. Publishing Rights © JKR. (s25)
All characters and elements © & ™ Warner Bros. Entertainment Inc. Publishing Rights © JKR. (s25)

店内にはこんなフォトスポットも。こちらは映画内で登場する、魔法界へと続くキングス・クロス駅、9と3/4番線ホームでのワンシーンをモチーフにしたオブジェ。カートを持って写真を撮れば、まさに魔法界に入る瞬間が撮影できるかも!?

■ハリー・ポッター マホウドコロ 赤坂Wizarding World Street店(はりー・ぽったー まほうどころ あかさか うぃざーでぃんぐ わーるど すとりーとてん)
住所:東京都港区赤坂5-3-1赤坂Bizタワー1階
TEL:03-6626-7266
営業時間:11〜21時
定休日:施設に準ずる

より大スケールな魔法を体験するなら舞台鑑賞へ!

舞台ハリー・ポッターと呪いの子
©Matthew Murphy

圧倒的スケールでの魔法体験を楽しむなら、TBS赤坂ACTシアターでロングラン上演中の舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』の観劇へ。舞台上で繰り広げられる数々の魔法から目が離せません! 劇場内のカフェやグッズショップにはオリジナルアイテムもあるので、そちらもお見逃しなく。

■舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』
公式サイト:https://www.harrypotter-stage.jp/

赤坂駅周辺は「ハリー・ポッター」好きもファンでない人も楽しめる、フォトスポットや仕掛けが目白押し。舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』の観劇の合間はもちろん、カフェやショップ目当てに魔法の世界観を堪能しに赤坂へ足を延ばしてみては?

東京のおでかけ情報は『るるぶ』をチェック★

るるぶ東京26


Text&Photo:Maui Hara

●店舗・施設の休みは原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。内容の変更が発生する場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。

るるぶ公式Twitter るるぶ公式Facebook るるぶ公式LINE はてなブックマーク Pocket
記事トップに戻る

この記事に関連するタグ

編集部のおすすめ

ページトップへ戻る

検索したいキーワードを入力してください