
【おとなのソロ部】ひとりで貸し切りもOK! 神戸「cafe yom pan」で自家製フォカッチャサンドと読書を楽しむカフェ時間
阪急神戸線花隈駅から徒歩約3分の「cafe yom pan(かふぇ よむ ぱん)」。yom=読む、pan=パンと遊び心が込められた店名のとおり、3階建ての2~3階フロアには幅広いジャンルの本や雑誌がズラリ。お客さんのほぼ9割がオーダーするというフォカッチャサンド&読書タイムを楽しみに訪れてみました。
人気エリアでオープン12年! 居心地バツグンの小さなカフェ
近年、おしゃれなカフェやショップが続々とオープンしている注目のエリア・花隈へは阪急神戸三宮駅からひと駅。2012年のオープン以来、リピーターを中心に親しまれている「cafe yom pan」は、花隈駅西口から徒歩約3分のところにあります。
3階建てのシンプルな外観を目印に、扉を開けると目の前のカウンターにはおいしそうなパウンドケーキや焼き菓子、パンが並んでいます。店主の藤原さんが一人で切り盛りするこちらのカフェは、まずは1階でオーダーし、奥の階段で客席の2階へ上がります。
窓に向かってL字型に配置されたカウンターとテーブルがひとつ、計7席の落ち着いた空間。一人でも気兼ねなく過ごせる配慮が感じられ、おひとりさまが多いのもうなずけます!
店名のyom=読む、pan=パン。「本をかたわらに、おいしいパンを食べながらゆっくり過ごしてほしい」との思いが込められた造語なのだそう。単行本をはじめ文庫本、ガイドブックや雑誌、マンガ……と、なんとも幅広いジャンルの蔵書が並ぶ光景は圧巻! 本好きにはたまらない空間です。
雑誌などのバックナンバーも豊富に揃うので、読み逃した号を偶然見つけられたらラッキー! 昔好きだった小説やエッセイなど、なつかしの一冊にも出合えるかもしれません。
リピート決定! 自家製フォカッチャサンドで至福のとき
お客さんのほぼ9割がオーダーするという、自家製のフォカッチャサンド。毎朝厨房で焼き上げるじゃがいものフォカッチャのサンドイッチ(計5種類)にミニサラダ、プチヨーグルト、ドリンクがついてなんと700円! 思わず聞き返してしまうお客さんもいるのだとか(450円以上のドリンクは+差額)。ドリンクは、「ほうじ茶オレ」450円、「しょうが紅茶」450円、「スムージー」500円など、約15種類のなかからお好みで。
フォカッチャサンドは「スモークサーモン」と並んで人気の「ローストポーク」をセレクト。やわらかなローストポークと甘酸っぱいリンゴの蒸し煮、色鮮やかなニンジンラぺ、クリーミーなカマンベールチーズ……4種の具材入りで食べごたえたっぷり! 何より、外側がカリッと焼かれたフォカッチャの、もっちりした食感と具材とのバランスが絶妙なのです。
ほかには「豆ツナ」「鶏むね」、2週間ごとに登場する「週替わり」はカウンターの小さなホワイトボードで忘れずにチェックを。それぞれ、すべて手づくりの具材が4種ずつサンドされていますよ。
cafe yom panのコーヒーは、すべてフレンチプレスで一杯ずつ丁寧にいれられたもの。お店のオープン時にいろいろ飲み比べた結果、このスタイルにたどり着いたのだそう。ほんのり酸味がありつつ、まろやかで飲みやすかったです! カップの底に粉が残るのも特徴で、最後まで飲み干しても粉だけ残してもよいそうです。
ソロの贅沢使いもOK! 知る人ぞ知る3階フロア
実はずっと気になっていたのが、カフェの3階フロア。1組限定で貸し切りができ、利用料や時間制限はなし。「前日までのTEL予約もお受けしていますが、当日空いていればご案内できます」(藤原さん)。しかも、「おひとりさまでもご利用いただけます」とのこと……。これはチェックせねば!と、ドキドキしながら3階へ。
靴を脱いでお邪魔する、さながら友達のお家のようなスペース。おひとりさまから最大4名まで、フレキシブルに対応しています。子どもだったらゴロンと寝転がるだろうなぁと思いながら、内緒にしたいこの空間をひとり占めできるぜいたくさといったら!
本棚から気になる一冊を手にとったり、何も考えずにただボーッとしてみたり。すっかりくつろぎモードでオーダーしたのは、「チーズケーキ」250円! パウンド型を使ってじっくり焼き上げるこだわりはオープン当初から変わらないそう。しっかりとしたフォルムながらやさしい口どけとほどよい甘さ、フレッシュなチーズの風味がどこか懐かしい味わいでした。
なみなみ注いでくれるコーヒーを、読書のお供に。静かな空間にひとり、時間を気にせず自分のペースで過ごせるなんて最高すぎました。調理からオーダー、ホール、会計……すべてをワンオペで切り盛りしている店主の藤原さん。ふと、ソロ仲間だ!と勝手に親近感に包まれながらのほっこりカフェ時間でした。
2024年からは手軽な「ケークサレモーニング」600円(ドリンク付き)も好評の、cafe yom pan。もちろん、朝からフォカッチャサンドもいただけて、テイクアウトもできます。ティーソーダやスムージーなどドリンクの種類も多く、季節のパウンドケーキやクッキーはちょっとしたプレゼントにもよさそう。神戸を訪れた際はぜひリピートしたい、居心地バツグンのお家みたいなカフェでした。
■cafe yom pan(かふぇ よむ ぱん)
住所:兵庫県神戸市中央区北長狭通7-1-14
TEL:078-371-1289
営業時間:8時30分~17時30分(16時50分LO)
定休日:日曜
■おすすめの利用シーン:広い空間でひとりカフェを楽しみたいとき、ひとり静かにランチやお茶をしたいとき、読書にどっぷり浸りたいとき、神戸散策のひとやすみがしたいとき
Text&photo:外園佳代子(ウエストプラン)
●店舗・施設の休みは原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。内容の変更が発生する場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。