• るるぶ&more.
  • エリア一覧
  • 神奈川県
  • 和モダンな“まちなか旅館”「PROSTYLE 旅館 横濱馬車道」で満喫するプライベートサウナと横浜ステイ【すみずみ宿泊ルポ】
和モダンな“まちなか旅館”「PROSTYLE 旅館 横濱馬車道」で満喫するプライベートサウナと横浜ステイ【すみずみ宿泊ルポ】

和モダンな“まちなか旅館”「PROSTYLE 旅館 横濱馬車道」で満喫するプライベートサウナと横浜ステイ【すみずみ宿泊ルポ】

すみずみ宿泊ルポ 泊まる ホテル シティホテル サウナ 神奈川県
るるぶ公式Twitter るるぶ公式Facebook るるぶ公式LINE はてなブックマーク Pocket

「PROSTYLE 旅館 横濱馬車道(ぷろすたいる りょかん よこはまばしゃみち)」は、全室畳敷きが特徴の和モダンホテル。日本家屋の伝統を随所に取り入れながら、完全貸切のプライベートサウナも楽しめるなど、「和の心」と「洋の才知」が融け合う和洋折衷空間です。「ぴあアリーナMM」や「Kアリーナ横浜」、「横浜スタジアム」などからも近く、推し活での利用にもおすすめです。今回はこの旅館スタイルのホテルで、横浜ステイを満喫してきました!

Summary

コンセプトは“まちなか旅館” 港町横浜にたたずむホテル

「PROSTYLE 旅館 横濱馬車道」があるのは、横浜市営地下鉄関内駅から徒歩1分、JR関内駅から徒歩3分、みなとみらい線馬車道駅からも徒歩4分の好立地。風情のあるのれんと行灯が目を引きます。

のれんをくぐった先にあるのは、日本家屋の「たたき」をイメージしたというエントランス。

宿泊すみずみinfo
照度を抑えた明かりは、馬車道に日本初のガス灯が灯った1872年当時を再現したものだそう。横浜の開港時代の雰囲気が味わえます。馬車道にちなんだ馬車のオブジェも、趣があっておしゃれ。

チェックインは自動精算機で行いますが、フロントにもスタッフが常駐しているので安心です。

呼び出しベルの代わりに拍子木が置いてあるのがユニーク。なかなか実物を目にする機会もないのでテンションが上がります。

宿泊すみずみinfo
火打石もあり、頼めば打ち鳴らすことも可能です。ぜひスタッフに声をかけて、伝統的な日本文化を体験してみて。

ロビーには一転、重厚感のある洋風の革張りソファが。BGMにはジャズが流れ、程よく照明を落としたスタイリッシュな空間です。テーブル代わりの革製のトランクも、洗練された演出に一役買っています。

長いカウンターも。壁の書棚には写真集やジャズのレコードが並び、まるで隠れ家バーのような雰囲気です。

カウンターにはコーヒーが用意されており、宿泊者は自由に楽しめます。

コーヒー以外のドリンクは各自セルフでピックアップを。アールグレイの紅茶や煎茶などのティーバッグが用意されています。

畳敷きの和モダンルームで過ごすくつろぎ時間

ガス灯のイメージを表現すべく、館内の照明もあえて抑えているため、とても雰囲気のある廊下を抜けて客室へ。10階の最上階フロアにある客室は、すべてプレミアムルームになっています。※レギュラールームは2~9階

日本のおもてなしの心が随所に光る「Junior Suite」

今回宿泊したのは「Junior Suite」。館内用の履物はなんと草履です。日本の粋が感じられて、素敵なステイがはじまりそうな予感がします。

「Junior Suite」(税・サービス料込み)2名1室 1泊素泊まり 2万7000円〜
「Junior Suite」(税・サービス料込み)2名1室 1泊素泊まり 2万7000円〜

「PROSTYLE 旅館 横濱馬車道」では、バリアフリールーム以外のすべての客室が畳敷きなのが特徴。

畳の上に置かれているのは、110cm幅のローベッド。「Junior Suite」は大人3人まで宿泊が可能ですが、3人の場合は布団を敷いてくれるそう。内装は落ち着いたダークカラーでまとめられ、心安らぐ空間になっています。全室に加湿空気清浄器が備え付けられているのも高ポイント。

ベッドのヘッドボードには、コンセントやUSB対応のポートも。ケーブルの貸し出しもあるので、スマホなどの電子機器の充電にも困りません。Wi-Fiも完備されているので、ビジネス利用もばっちりです。

さらにすべての客室に、内線機能付きのタブレット端末が設置されています。

宿泊すみずみinfo
フロントへの電話はもちろん、天気予報やホテル周辺の情報なども調べられるほか、ルームオーダーなど、ホテルのサービスが基本これ1台で操作できて便利。伝統的な和風のしつらえのなかに最先端の機器が置かれているのも、なかなかおもしろい構図です。

部屋着は、上下セパレートで作務衣型のものが用意されています。作務衣より機能的で、パジャマより厚手に仕上げたオリジナルなのだとか。確かに一見部屋着とは思えないくらいしっかりとした生地で、館外にもそのまま出かけられそうです。

くつろぎスペースに置かれているのは、低めのガラステーブルと脚付きの座椅子。ローベッドの高さに合わせてあり、畳の感触を味わいながらゆったり過ごせます。

障子越しに差し込む光が風流なのも「PROSTYLE 旅館 横濱馬車道」の客室の特筆ポイント。障子とガラス窓の間にロールカーテンがあるので、光の加減も調節できます。

宿泊すみずみinfo
ここでも存在感を放つのは、荷物置きやテーブル代わりに置かれた革製のトランク。開港時代の西洋風なものを配置することで、和洋折衷の優雅で落ち着いた大人の空間になっています。

障子扉で仕切られたワードローブスペースも。見た目以上に容量があるので、荷物が多くても安心です。

冷蔵庫やセーフティーボックスも備え付けられ、「T-fal(てぃふぁーる)」の電気ポットと、シックで落ち着いた色合いの湯のみ&ティーカップが用意されています。

消臭スプレーはロゴ入りでなかなかにおしゃれ。旅先で着る洋服のお手入れに役立ちます。

特に気に入ったのは、このオリジナルの羽織。プレミアムルーム宿泊者のみ貸し出してもらえるとのことで、スペシャル感も抜群です。オリジナルの作務衣型部屋着の上にこれを羽織って、ふらっと馬車道エリア探索に出る人も多いそう。

バスルームは、バスタブと洗い場が別のゆったり設計。「PROSTYLE 旅館 横濱馬車道」では、旅の疲れをしっかり癒やしてほしいという思いから浴室には特にこだわりがあり、全室に洗い場付きの独立型バスルームを完備しています。バスタブも大きめなので、足を伸ばしてゆっくり浸かれるのがうれしい!


宿泊すみずみinfo
シャンプー、コンディショナー、ボディソープは、「Igrass(いぐらす)」のものが用意されています。植物由来成分を配合し、肌にやさしい低刺激性。畳の原料でもあり、日本人にとって落ち着くイグサの香りがするシリーズなので、リラックスしたバスタイムが過ごせます。

プレミアムルームでは、ダブルベーシン(2つの洗面台)を採用しているのも特徴の一つ。忙しい朝も2人同時に利用できるため、快適に身支度できますね。

和風のパッケージがかわいらしいアメニティは、歯磨きセット、かみそり、ブラシ、綿棒など。

プレミアムルームのみに設置されている、ライトの付くミラーも女性にはうれしいサービスです。

ほかに「Panasonic」のドライヤーも常備されていて、ヘアアイロンはストレートもカールもそれぞれ頼めば貸し出してくれるそう。

“まちなか旅館”の心意気を象徴するシグネチャールーム「Suite」

「Suite」(税・サービス料込み)2名1室 1泊素泊まり 4万7500円〜
「Suite」(税・サービス料込み)2名1室 1泊素泊まり 4万7500円〜

特別に、スイートルームの「Suite」も見せてもらいました。ベッドルームとリビングに分かれたスイート仕様の、「PROSTYLE 旅館 横濱馬車道」のシグネチャールームです。

宿泊すみずみinfo
この部屋のみ、140cm幅のダブルベッドが2台設置されているので、よりゆったりとくつろいで眠れます。

リビングスペースには大きな革張りのソファと、テーブル代わりの革製のトランクが。こちらも広々とした空間で、ゆっくり落ち着いて過ごせそう。

ワードローブスペースも大容量。たっぷり収納できるので、ロングステイでも安心です。

宿泊すみずみinfo
大人4人まで宿泊できるので、女子会などにもぴったり。4人で泊まれる部屋というとどうしてもファミリー向けになってしまいがちですが、この「Suite」は和モダンの落ち着いた空間で、大人の女子会が楽しめそう。

完全個室のプライベートサウナ

60分3500円、90分5000円、120分7500円
60分3500円、90分5000円、120分7500円

「PROSTYLE 旅館 横濱馬車道」の驚きの特徴の一つが、なんと貸切サウナがあること。

2階フロアに、レギュラールームを改装したサウナ―ルームが2室あるんです。1室3人まで利用でき、宿泊者以外もデイユースが可能ですが、2室のうち1室は宿泊者専用で、宿泊者専用の予約ページから好きな時間に予約できるので、利用しない手はありません。

予約を済ませたらフロントでサウナ室の鍵を受け取り、いざサウナへ。畳敷きのととのいスペースに、サウナ―にはおなじみの「Coleman(こーるまん)」のインフィニティチェアがある、ちょっと珍しい光景が拝めます。

宿泊すみずみinfo
サウナといえば男女別の施設が多いなか、こちらのサウナは完全個室なので、男女問わずパートナーと一緒に利用できるのも人気だとか。

サウナ室の中もあえて照明を落としているため、じっくり落ち着いて過ごせます。

また、アンプが用意されているので、スマホとつなげばサウナの中で音楽を聴くことも可能です。ケーブルも貸し出してくれるので、好きな音楽を聴きながらサウナを満喫するのもおすすめ。

宿泊すみずみinfo
アロマ水をボール状に凍らせた「キューゲル」を用意してくれるサービスも。ストーンの上に氷をのせると蒸気で湿度が上がり、アロマの香りが室内に広がって癒やされること請け合いです。

バスルームのバスタブを利用して、自分好みの温度で水風呂を楽しめるのもうれしいポイント。水は定量設定で止まるので、流しっぱなしでも大丈夫。キンキンに冷えた水風呂でととのいたい人は、頼めば氷も用意してもらえます。

冷蔵庫にはミネラルウォーターとレモン水が常備されているので、水分補給対策も万全! この特製のレモン水が、サウナ―の間でとても好評なのだそう。

宿泊すみずみinfo
プラネタリウムが楽しめるオプションも。電気を消してサウナを楽しむ利用者が多いことからはじめたサービスだとか。サウナで満天の星空を眺める、貴重な体験をぜひ満喫してみて。


横浜のクラフトビールやワインも楽しめる

フロントでは、横浜のクラフトビールも販売しています。

宿泊すみずみinfo
缶ビールは、馬車道のクラフトビール醸造所併設レストラン「REVO BREWING(れぼぶるーいんぐ)」のもの。実は横浜は10カ所以上もビールの醸造所がある、クラフトビール好きにはたまらない街。そんな横浜ならではの楽しみ方の提案として、こちらでも販売しているそう。

ワインセラーもあるので、ここで選んで部屋に持ち込めば、ちょっとした記念日を祝うことも可能です。もちろん客室のタブレットからもオーダーできますよ。

2024年に買い替えたばかりという、おしゃれな自転車が無料で借りられるサービスも。
馬車道エリアは歴史的建築物が多く、みなとみらい付近は観光スポットも目白押しなので、自転車でぐるっと散策するのもおすすめ。

ホテルからすぐ行ける、周辺のおすすめ観光スポット3選

【ホテルから徒歩約10分】YOKOHAMA AIR CABIN

JR桜木町駅と新港地区を片道約5分で結ぶ、全長約630m、世界最先端の都市型循環式ロープウェイ。ゴンドラ内は冷暖房完備、バリアフリーも対応しています。横浜赤レンガ倉庫やマリン&ウォークなどの観光スポットへのアクセスもしやすいですよ。

【ホテルから徒歩約15分】カップヌードルミュージアム 横浜

インスタントラーメンに関する数々の展示・アトラクションを通してクリエイティブシンキング=創造的思考を、楽しみながら学べる体験型食育ミュージアム。インスタントラーメンの発明者であり、日清食品の創業者・安藤百福の軌跡を知る展示のほか、自分だけのオリジナルカップヌードルを作れるマイカップヌードルファクトリーや世界各国のさまざまな“めん”を味わえるフードアトラクション等があります(館内の一部施設には別途利用料、および事前予約が必要となるものあり)。

【ホテルから徒歩約15分】水信ブルック&ファクトリー

横浜ハンマーヘッド内にあるフルーツサロン。手がけるのは老舗果物店の水信。ラグジュアリーな空間の店内ではパティシエがフルーツの魅力を最大限に生かしたパフェやデザートを堪能できます。また、併設のファクトリー特製の高品質の素材を使用した焼き菓子やフルーツポンチ、ジャムなどの他、市場より仕入れたフルーツも販売。

リアルなおすすめタイムスケジュール

【1日目】
11:00 ホテル着。荷物を預けてから「Kアリーナ横浜」に行きグッズを購入
15:30 チェックインをして、部屋でメイク直し
17:00 再び「Kアリーナ横浜」に向かい、コンサートを楽しむ
20:00 中華街で打ち上げ
22:00 部屋に戻ってクラフトビール&ワインで2次会
24:00 心地よいローベッドでおやすみなさい

【2日目】
8:00 プライベートサウナで朝からととのう
11:00 チェックアウト。荷物はホテルに預けておく
11:30 桜木町駅付近のカフェでブランチ
13:00 「YOKOHAMA AIR CABIN」に搭乗
13:30 「カップヌードルミュージアム 横浜」で推しカラーのカップラーメンを作る
16:00 「横浜ハンマーヘッド」の「水信ブルック&ファクトリー」でスイーツタイム
夕方 ホテルで荷物をピックアップして帰路へ

横浜ステイを満喫できる「PROSTYLE 旅館 横濱馬車道」をご紹介しました。和モダンな“まちなか旅館”で、異国情緒とノスタルジーを感じてみてはいかが。

■PROSTYLE 旅館 横濱馬車道(ぷろすたいる りょかん よこはまばしゃみち)
住所:神奈川県横浜市中区常盤町5-64
TEL:045-662-2222
チェックイン/アウト:15時/11時
料金:1泊素泊まり1室2万5650円~(税・サービス料込)
アクセス:横浜市営地下鉄関内駅から徒歩1分、JR関内駅から徒歩3分、みなとみらい線馬車道駅から徒歩4分

Text ・Photo:小山亮子(vivace)

●店舗・施設の休みは原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。内容の変更が発生する場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。

るるぶ公式Twitter るるぶ公式Facebook るるぶ公式LINE はてなブックマーク Pocket
記事トップに戻る

この記事に関連するタグ

編集部のおすすめ

ページトップへ戻る

検索したいキーワードを入力してください