「OMO5京都三条(おも) by 星野リゾート」にかわいいふろしきルームが期間限定で誕生♪

「OMO5京都三条(おも) by 星野リゾート」にかわいいふろしきルームが期間限定で誕生♪

泊まる 京都府 星野リゾート るるぶ&more.編集部 ホテル 期間限定
るるぶ公式Twitter るるぶ公式Facebook るるぶ公式LINE はてなブックマーク Pocket

見る・買う・食べるの「楽しい」がギュッと詰まった「街ナカ」ホテル「OMO5京都三条(おも) by 星野リゾート」に、2025年4月1日(火)~2026年5月7日(木)の間、日常使いから知られざる風呂敷の魅力までふれられるコンセプトルーム「ふろしきルーム」が誕生! 約1年間の期間限定客室の魅力をご紹介します。

Summary

スーペリアルームが大変身! 1日1組限定の「ふろしきルーム」

「OMO5京都三条(おも) by 星野リゾート」に誕生する「ふろしきルーム」は、ご近所の風呂敷専門店「むす美」協力のもと、「生活の中のふろしき、新感覚のふろしき」テーマにしたコンセプトルーム。風呂敷の意外な活用方法を知ることができるほか、アートな一面も楽しめます。

[「ふろしきルーム」のバスルーム
「ふろしきルーム」のバスルーム

お友達やファミリーで旅先でもおしゃべりが弾む、団らんテーブルを備えたスーペリアルームを、天井はもちろん壁一面に、大きさや柄がさまざまなふろしきを散りばめ、色鮮やかな空間に。

「ふろしきルーム」ソファースペース
「ふろしきルーム」ソファースペース

クッションカバーやベッドランナーなど、小物やインテリアにも風呂敷を使用し、日常を彩る新たな使い方を発見できる設えになっています。

「ふろしきスイーツセット」で華やかなティータイムを

「ふろしきルーム」の宿泊のゲストのみが味わえる「ふろしきスイーツセット」は、ご近所の老舗和菓子店「二條若狭屋」の干菓子を、OMOのロゴがプリントされた風呂敷で華やかにラッピングして提供。OMOオリジナルブレンドの宇治煎茶と一緒に味わえます。

ラッピングの風呂敷は、日常でもミニバッグやティッシュカバーなどさまざまな形にして繰り返し使用することができるので、忘れずにお持ち帰りしてくださいね。

メイン1品+ハーフビュッフェの朝食付き♪

生湯葉漬物リゾット
選べるメインのおすすめ「生湯葉漬物リゾット」

「ふろしきルーム」のプランは1泊朝食付き。OMOカフェ&バルで7~10時の間いただけます。

メニューはメイン1品+ハーフビュッフェで、選べるメインは京都の風味が詰まったおだしがたっぷり入った生湯葉と漬物を使ったリゾットやチーズがたっぷり入った「リゾット」5種、サクッとふわっとした厚切りトーストにたっぷりの具材がのった「ピザトースト」、クロワッサンなど5種類のパンが入った「パンプレート」の全7種類。

サラダバー イメージ
サラダバー イメージ

ハーフビュッフェはサラダバー、スープ、ヨーグルトにフリードリンクまであるので、しっかり食べればブランチにもなりそうですよ。

1階のショップではオリジナル風呂敷の販売も

「OMO×むす美オリジナル風呂敷」3300円
「OMO×むす美オリジナル風呂敷」3300円

「ふろしきルーム」誕生を記念して、OMOとむす美のオリジナル風呂敷が登場♪ 

京都の街の人々が四季を大切にすることからインスピレーションを受けて作られた風呂敷は、四季の色味をイメージした4種類のカラーバリエーションに。OMOのロゴも入っていて宿泊の記念にもなります。

100cm×100cmの大判サイズのため、旅のお供にエコバッグや、衣類の収納袋、おみやげのラッピングなどさまざまなシーンで活躍してくれますよ!

宿泊者なら誰でも体験できる!風呂敷のハギレを活用したヘアゴムや缶バッチづくり

さらにこのプランでは、風呂敷を作る過程で発生したハギレを使用して、ヘアゴムや缶バッジ作りが楽しめます。これはむす美のエコの取り組みの一つとして行っている活動なんだとか。色とりどりの風呂敷から好みの柄を選び、好きなアイテムに作り替えて、旅の思い出として持ち帰れます。

なお「ふろしきルーム」以外の宿泊者も、1名200円で体験可能なので、ぜひトライしてみて!

■風呂敷のハギレを活用したヘアゴムや缶バッチづくり
時間:9~22時(フロントで受付)
料金:ふろしき工作セット1名分200円(風呂敷はぎれ1枚、缶バッジ、ヘアゴム、ボタンから1つを含む)※ふろしきルーム宿泊者は無料

OMOレンジャーとでかける「京町らんまん老舗さんぽ」

「京町らんまん老舗さんぽ」むす美ご案内イメージ (
「京町らんまん老舗さんぽ」イメージ 

OMO5京都三条では、風呂敷や匂い袋、扇子や数珠など、昔から続く、旅を豊かにするためのアイテムを探しに、OMOレンジャーと三条通の老舗をめぐる、無料のツアー「京町らんまん老舗さんぽ」を開催中。

江戸と京都を繋ぐ東海道は多くの人が行き交い、終着点の三条大橋から続く三条通は今も昔も旅人のためのお店が並ぶ場所。

風呂敷専門店「むす美」京都店 店内イメージ
風呂敷専門店「むす美」京都店 店内イメージ

ツアーの最後には、「ふろしきルーム」に協力している、風呂敷専門店「むす美」に立ち寄ります。

おみやげを持ち帰るためのエコバッグや、友人へのおみやげのラッピング用に風呂敷を選ぶのもおすすめですよ。

■京町らんまん老舗さんぽ
時間:11~12時
料金:無料
定員:10名まで
予約:公式サイトから前日の22時までに要予約
備考:お買い物には別途料金がかかります。風呂敷専門店「むす美」休業について、夏季・年末年始は特別休業あり。

さまざまなシーンで使えるふろしきの魅力を体験できる「ふろしきルーム」。

ブックレット
ふろしきブックレット イメージ

客室には風呂敷の使い方を案内するパンフレットもあり、おうちに帰っても、風呂敷を活用できるようになれそう。風呂敷で日常を豊かにする素晴らしさをぜひ体験してみてください。

■OMO5京都三条(おも) by 星野リゾート「ふろしきルーム」
期間:2025年4月1日(火)~2026年5月7日(木)
住所:京都市中京区河原町通三条上る恵比須町434-1
TEL:050-3134-8095(OMO予約センター)
料⾦: 1泊朝食付1万5000円~(1室2名利用時、1名あたり。税込み、宿泊税別。ふろしきルームパンフレット、ふろしきスイーツセット、ふろしき工作セットを含む)
時間:チェックイン15時、チェックアウト11時
定員:3名
アクセス:京都市営地下鉄「京都市役所前」駅 3番出口より徒歩約2分、または京阪本線「三条京阪」駅 7番出口より徒歩約5分

●店舗・施設の休みは原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
●記事の内容は取材時点の情報に基づきます。内容の変更が発生する場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。

るるぶ公式Twitter るるぶ公式Facebook るるぶ公式LINE はてなブックマーク Pocket
記事トップに戻る

この記事に関連するタグ

おすすめ情報

おすすめ特設ページ

エディターズ紹介バナー

編集部のおすすめ

ページトップへ戻る

検索したいキーワードを入力してください