• るるぶ&more.
  • エリア一覧
  • 【ファミマ新作】チーズの絶品スイーツおすすめ3選|「ぜんぶ自信作! チーズスイーツだらけ!」から3種の新作デザートを実食レポート!
【ファミマ新作】チーズの絶品スイーツおすすめ3選|「ぜんぶ自信作! チーズスイーツだらけ!」から3種の新作デザートを実食レポート!

【ファミマ新作】チーズの絶品スイーツおすすめ3選|「ぜんぶ自信作! チーズスイーツだらけ!」から3種の新作デザートを実食レポート!

食・グルメ ショッピング スイーツ コンビニスイーツ チーズケーキ アイスクリーム
るるぶ公式Twitter るるぶ公式Facebook るるぶ公式LINE はてなブックマーク Pocket

コンビニチェーンのファミリーマートでは、2025年4月15日から「ぜんぶ自信作!チーズスイーツだらけ!」のキャンペーンを開催中。チーズスイーツをテーマにデザートやパン、アイスなどの商品を全国のファミリーマートで販売します。甘さの中にチーズのさっぱりとした酸味が感じられる、春にぴったりのチーズスイーツ。全8種の新商品の中から、3種を実食レポートします。

Summary

いちごピューレがたっぷり!「クリームチーズアイス~Kiri®クリームチーズ使用~」

最初にご紹介するのは、「クリームチーズアイス~Kiri®クリームチーズ使用~」258円。
ブルーにトリコロールリボンがデザインされたパッケージがおしゃれ。中から出てきたのはカップ入りのアイスです。

使われているチーズは、おなじみのクリームチーズブランド「Kiri®」のクリームチーズを100%使用と記載されています。
「Kiri®」クリームチーズはフランス生まれ。だから、トリコロールカラーのリボンがデザインされていたのですね。

カップの蓋をめくってオープン! 表面は透明感のある真っ赤なピューレに覆われています。
ほんのり甘酸っぱい香りが漂ういちごピューレ。いちごの粒々も見えますよ。

少し常温に置いて、いちごピューレがトロッとなってから実食をスタート。
まずは、いちごピューレをたっぷりすくいとっていただきます!!
甘酸っぱいいちごの風味が口の中に広がり、その後から程よい酸味とコクのあるチーズの風味が追いかけてきて、とろけます。
いちごとクリームチーズのアイスクリームって、本当に相性抜群ですね!

今度はチーズアイスクリームを中心に味わいます。
コクはあるけどクセはなく、爽やかな酸味は「Kiri®」の特徴といえるでしょう。なめらかで、口溶け抜群。ずっと食べ続けられそうな気分になります。
カップのサイズは直径7〜8cm×高さ3cmほど。ちょうど手のひらにのるくらいのサイズです。食後のデザートや、ちょっと甘いものが食べたいな、という時にぴったりのサイズです。

気になるカロリーは、1個あたり133kcalです。

ふわっと食感を楽しもう!「レアチーズエクレア(カシスソース入り)」

次にご紹介するのは「レアチーズエクレア(カシスソース入り)」268円。 透明のパッケージからたっぷりと絞り出されたクリームが見えて、スイーツ好き&クリーム好きの心をわしづかみにします。

パッケージに描かれたイラストは、エクレアの生地の中に、レアチーズホイップクリーム、カシスソース、ヨーグルトホイップクリームが入っていることが説明されています。

デリケートなシューパフやホイップクリームがつぶれないように、プラケースに入っています。

シューパフはきれいな焼き色が付いていて軽く、ふわふわのクリームたっぷり! これは一気にかぶりつきたいですね。

とはいえ、かぶりつく前に、中身をチェック。
パッケージのイラストのようにきれいにはカットできませんでしたが、エアリーなシューパフの間に、たっぷりのホイップクリームと紫のカシスソースが入っているのがわかります。ホイップクリームは、下がヨーグルトホイップクリーム、上がレアチーズホイップクリームの二層仕立て。

この二層仕立てのホイップクリームは、とにかく軽やかでさわやかな味わいが特徴。レアチーズ特有の風味と酸味に、カシスソースの甘酸っぱさ、ヨーグルトの酸味が絶妙に調和し、軽やかなシューパフが全体をまとめています。

まるごとふわっと食感でエアリー、後味もスッキリで、2個くらい食べられちゃいそうですよ。

気になるカロリーは1個234kclです。

濃厚でふわ&とろっ!「ふわしゅわ半熟スフレ(のび~るチーズソース入り)」

3つ目にご紹介するのは、キャンペーンに先駆け、4月11日から先行発売された「ふわしゅわ半熟スフレ(のび~るチーズソース入り)」298円。

最大の特徴は、冷たいチルドスイーツなのに、割るとチーズソースがとろっと伸びるという点。チーズは熱が加わって伸びるものだと思っていたのですが、これは新しい趣向ですね。

袋から取り出すと、プラケースに入った「チーズケーキ(いえ、スフレですね)」が登場。表面はふるふる、としていてデリケートな様子です。

ところでスフレって何でしょう? 知っているようで、明確には知らなかったので、調べてみました。
スフレはフランス語で「ふくらんだ」という意味。メレンゲ(卵白を泡立てたもの)に、さまざまな材料を加えてオーブンで焼いたお菓子や料理のことを指します。オーブンから取り出すと、一瞬にしてしぼんでしまう、なんて話もよく聞きますが、この「ふわしゅわ半熟スフレ」は、冷たい状態でもふわっ&とろっ食感はそのまま。しぼんでしまうなんてことはなさそうです。

半分にカットしてみました。
表面はきつね色の焼き色が付いてほろほろとしたテイストですが、中は白く、ふんわり&しっとり。そして、下の方にチーズソースが入っています。 スフレ生地にはクリームチーズ、モッツァレラ、ゴーダの3種のチーズが使用されているとか。チーズの風味が濃厚です。

手で割ってみると、確かにびよ〜んとチーズソースが伸びました。 伸びることで、チーズを食べているという実感が湧くから不思議です。
食感はふんわり&しっとり。口の中でスッと消えてなくなるような感じですが、濃厚なチーズの余韻が長く楽しめます。
チーズ好きにおすすめの逸品です。

気になるカロリーは1個250kclでした。

今回の「ぜんぶ自信作!チーズスイーツだらけ!」のキャンペーンでは、調理方法の違いで味わいの変化を楽しむことができるチーズの特徴を生かし、ふわっと食感とクリーミーな味わいが特長の“レア”、とろけるレア食感とねっとりしたベイクド食感がベストなバランスで共存する“ミディアム”、むぎゅっと食感と濃厚な味わいで、しっかりと焼き上げた“ベイクド”の商品が展開されています。

先にご紹介した3種の他に、「しっとりクッキー ベイクドチーズケーキ」184円、チェダー、ゴーダ、パルメザン、カマンベールと4種のチーズを使った、むぎゅっと詰まった食感が特徴の「キューブベイクドチーズケーキ」298円、チーズケーキタルトとデニッシュのハイブリッド商品「チーズケーキタルトデニッシュ」168円、「プチスイートチーズ6個入り」185円、ニュージーランド産クリームチーズを使用した「ベイクドチーズタルト」185円も販売。

レア・ミディアムレア・ベイクドを食べ比べて、改めて好みのテイストを確認してみるのもいいですね。

数量限定の商品もあるので、チーズ好きの方はぜひお早めに、近くのファミリーマートへお出かけください。


Text:YUKO
Photo:EIJI

●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。内容の変更が発生する場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。

るるぶ公式Twitter るるぶ公式Facebook るるぶ公式LINE はてなブックマーク Pocket
記事トップに戻る

編集部のおすすめ

ページトップへ戻る

検索したいキーワードを入力してください