【鎌倉・長谷】「鎌倉 北橋」で大正ロマンを感じながら味わう十割そばとスイーツ

【鎌倉・長谷】「鎌倉 北橋」で大正ロマンを感じながら味わう十割そばとスイーツ

食・グルメ レトロ カフェ スイーツ そば 古民家
るるぶ公式Twitter るるぶ公式Facebook るるぶ公式LINE はてなブックマーク Pocket

2024年6月に長谷にオープンした「鎌倉 北橋(かまくら きたはし)」は、大正時代に建てられたという、鎌倉市の景観重要建築物の旧加賀谷邸(きゅうかがやてい)を活用した、そば店とカフェが隣接したお店です。入り口は一見してレトロな洋館のたたずまいですが、奥には日本家屋が連なっているという粋なつくり。手前の洋館ではコーヒーとスイーツを、奥の日本家屋ではそばをいただくことができます。

Summary

洋館と日本家屋が融合した歴史的な建物で穏やかなひとときを

江ノ島電鉄長谷駅から6分ほど歩いた甘縄神明神社(あまなわしんめいじんじゃ)の参道脇にたたずむ「鎌倉 北橋」。周辺は鎌倉のゆるやかな空気が漂い、お店に入る前から風情たっぷり。鎌倉駅からは徒歩20分強なので、散歩がてら訪れるのもいいですね。

入り口から見ると白い壁にエメラルドグリーンの差し色がモダンな洋館ですが、奥には日本家屋が隣接しています。この建物は大正時代に建てられたと伝わる、鎌倉市の景観重要建築物の旧加賀谷邸を改装したものです。

入り口には「蕎麦」「珈琲」の二つの看板があります。洋館と日本家屋は室内で繋がっているのですが、入り口は別。そば店は左側の入り口から、コーヒーとスイーツが楽しめカフェは右側の入り口から入りましょう。せっかく来たからには、どちらも楽しみたい!ということで、今回はそばを食べてから食後のコーヒーを楽しみます。

ちなみに洋館に続く右側の入り口に向かうと大きな庭があり、この庭からは「鎌倉 北橋」の外観全体を見ることができます。写真の左側の洋館がカフェ、右側の日本家屋がそば店。背後には山もそびえたち、豊かな緑に囲まれた気持ちのいい空間です。これは、旧加賀谷邸の造りをそのまま生かしたもの。

幕末の開国後に盛んとなった洋風の別荘建築ですが、戦後の開発における取り壊しや震災により、いまだに残っているものは希少。
旧加賀谷邸は、数少ない保存されている建物のひとつだそうです。

まずは、そば店に入りましょう。左側の入り口に向かうと洋風な雰囲気はすっかり消え、日本家屋の風情が漂います。奥にあるのれんをくぐったところが、そば店の入り口です。

どこか懐かしい雰囲気の日本家屋で繊細な自家製そばを味わう

そば店は、どこか懐かしい温かみのある日本家屋。築100年の歴史が感じられる一方で、整えられた内装には新しさも感じます。それもそのはず、窓や床などの一部は当時のまま残しつつも、現在の耐震基準に合わせてリノベーションされているから。古木と白木のコントラストが素敵な空間です。手前には8畳の和室、障子で仕切られた奥には10畳の和室があり、そこに客席が設けられています。

日本家屋らしい縁側あり、ここにも客席があります。庭の緑を見ながらそばを味わえる人気の席なので、空いていたらラッキー!

全面ガラス張りの窓からは心地のいい光が差し込み、そばを待つ間もぜいたくで穏やかな時間を過ごすことができます。

「ゆばとうふ」1850円
「ゆばとうふ」1850円

店主のおすすめが、こちらの「ゆばとうふ」のそば。そばと豆腐という、お店がこだわる二大巨頭が味わえるメニューです。「鎌倉 北橋」のそばは、「玄そば」とよばれる殻付きのそばの実から製粉された手打ちのそば。「玄そば」は全国各地の厳選した農家から季節に合わせて仕入れています。さらに全ての工程を店内で行う「自家製粉」で作られるという徹底ぶりです。

添付のつゆをかけていただきます!
添付のつゆをかけていただく

そばにこだわる「鎌倉 北橋」では、冷たいそばを食べ比べできる「もり 食べ比べ(二産地)」1850円、「もり 食べ比べ(三産地)」2700円というメニューも。季節によって産地が変わるため、いつでも初めて出合う味を楽しむことができます。取材時は埼玉の三芳町、長崎の五島市福江島、長野県の乗鞍高原の三つの産地から仕入れたものがあり、今回いただいた「ゆばとうふ」には、長崎の五島市福江島の十割そばが使われていました。食べ比べてみると、味わいの違いに驚かされるとか。今度は食べ比べもしてみたいものです。

お待ちかねの実食。そば粉100%で作られた風味豊かな十割の風味が口いっぱいに広がり、鼻から抜けるそばの香りがたまりません。少しザラリとした、十割そばならではの口当たりも楽しめます。どこか懐かしさのある日本家屋の雰囲気に身を置き、庭を見ながらいただくそばは、格別です。

「鎌倉 北橋」では昼会席のメニューも。「さくら」2800円、「あじさい」3300円、「かえで」4800円、「ひいらぎ」6300円の4種類です。大切な記念日のランチなどに、ぜひ利用してみたいものですね(ランチタイムでの予約不可)。

食後は隣の洋館でコーヒーとスイーツを。心地よい余韻に浸る

そばを堪能したら、お次はカフェへ。一度お会計をすませ、そば店を出て再び「蕎麦」「珈琲」の二つの看板がある場所へ。「珈琲」と書かれた右側の入り口に向かいます。カフェの入り口は、洋館の扉。思わず写真を撮らずにはいられない建築美です。脇に少し見える日本家屋も、粋な風情を醸し出しています。

当時のままであるという扉を開ける瞬間。異次元空間に迷い込んだようで楽しい
当時のままであるという扉を開ける瞬間。タイムスリップしたようで楽しい
窓枠の影が落ちるさまも素敵
窓枠の影が落ちるさまも素敵

洋館の中は、さきほどそばを食べた日本家屋とはうって変わった雰囲気です。個性的な窓枠から差し込む自然光が心地いい。取材時は朝でしたが、時間や天気によっても光の感じが変わります。いろいろな景色を見に、また訪れたいですね。

天井は高く、中心にはシャンデリアが光る開放的な空間です。かつてダンスホールとして使われたこともあったそうですよ。隣の日本家屋とのコントラストを楽しみながら眺めつつ、どの席に座ろうか決めます。

暖炉のあと。上には当日提供されるコーヒーの内容が描かれた黒板が置かれる
暖炉のあと。上には当日提供されるコーヒーの内容が描かれた黒板が置かれる

いい光が差し込む庭を眺められる窓際で、そばの後のコーヒータイムを楽しむことにしましょう。カウンターに並ぶ椅子の背もたれと窓枠の感じもマッチした、モダンな雰囲気です。

どこを切り撮っても素敵で、思わず写真を撮ってしまう。庭には桜の木もあるそう
どこを切り撮っても素敵で、思わず写真を撮ってしまう。庭には桜の木もあるそう
コンセントとWi-Fiもある。混んでない日はのんびり作業をしたい
コンセントとWi-Fiもある。混んでない日はのんびり作業をしたい
左「季節の生シフォンケーキ」650円、右「抹茶ラテ(ホット)」700円
左「季節の生シフォンケーキ」650円、右「抹茶ラテ(ホット)」700円

「季節の生シフォンケーキ」は、カフェ一番人気のお菓子。自家製粉のそば粉を使い、店内でひとつひとつ手作りをしているという、素材の持ち味を生かしたシンプルなシフォンケーキです。上にはそばの実がパラパラとかけられていて、これがいいアクセントになっておいしい! 

季節によって内容が変わるそうで、生地に抹茶が使われた「抹茶の生シフォンケーキ」は、5月末までの期間限定。定番の「そば粉の生シフォンケーキ」600円も人気です。ほかのお菓子も、自家製粉のそば粉を使い、白砂糖や小麦粉を使っていないグルテンフリーのやさしい味だそう。

シーズナルドリンク「抹茶ラテ」(5月末までの期間限定)は、お店で丁寧に立てた抹茶とミルクの甘味が見事にマッチ。飲むとほうっ、と一息つくことができます。ミルクフォームの上にはそばの実が添えられ、たまにサクサク感と香ばしさも楽しむことができますよ。

「鎌倉 北橋」では、コーヒーも自慢。「NOZY COFFEE(のーじーこーひー)」 の高品質な豆を使用したシングルオリジンのコーヒーを味わえます。「NOZY COFFEE」は、産地を訪問し、生産者とコミュニケーションを取りながら素材を厳選しているというブランドで、オーナーのそばに対する思いと同じであると共感し、買い付けているそうです。

おいしいお菓子とホットドリンクは別腹。そばを食べた後でもぺろりと食べられる
おいしいお菓子とホットドリンクは別腹。そばを食べた後でもぺろりと食べられる

おいしいそばをいただいた後に、歴史的建築の息吹を感じながら過ごす時間。ゆっくりと流れる時間は、まるでタイムスリップしたかのよう。窓を眺めていると、自然と穏やかな気持ちになれました。

鎌倉を訪れたらぜひ立ち寄りたい「鎌倉 北橋」。特別なひとときを過ごすことができすよ。

■「鎌倉 北橋(かまくら きたはし)」
住所:神奈川県鎌倉市長谷1-11-32 旧加賀谷邸
TEL:0467-84-9662
営業時間:そば11時~20時30分、カフェ10~18時 ※土・日・祝は9時~ 
定休日:火曜


Text:松崎愛香
Photo:yoko

●店舗・施設の休みは原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。


るるぶ公式Twitter るるぶ公式Facebook るるぶ公式LINE はてなブックマーク Pocket
記事トップに戻る

この記事に関連するタグ

編集部のおすすめ

ページトップへ戻る

検索したいキーワードを入力してください