
「峠の釜めし」だけじゃない! 五反田「荻野屋 回- kai-」でだしのうま味が引き立つうどんを堪能
陶器に詰めた駅弁の「峠の釜めし」で知られる「荻野屋(おぎのや)」が始めた、新形態のうどん屋「荻野屋 回- kai-(おぎのや かい)」。長年培ってきたノウハウを生かしたうどんは風味豊かなだしとよく絡む、コシが強くてツルっと食べられる麺が特徴です。今回は代名詞といえる釜めしとうどんが一緒に楽しめるセットから、見逃せないサイドメニューまでたっぷりとご紹介します。
だしのノウハウを詰め込んで誕生した自信作のうどん
「荻野屋 回- kai-」は、釜めしで有名な「荻野屋」が新たに始めたうどん屋さん。JRの五反田駅から徒歩約5分、五反田JPビルディングの1階にあるフードホール「五反田食堂」の中にあります。
江戸時代から続く料理旅館を起源に持つ「荻野屋」。創業から一貫して日本料理の基本であるだしにこだわり続けてきたそう。「荻野屋 回- kai-」では、原点回帰の意味も込めて伝統のだしを使ったうどんがいただけます。また、「荻野屋」が培ってきたノウハウを生かして新たに開発した「かえし(醤油、本みりん、砂糖を混ぜて作る調味料)」を使い、より深みがある味わいに仕上がっているのだとか。
今回いただいたのは、お店イチオシの「峠の釜めしセット」。「荻野屋」の代名詞ともいえる「峠の釜めし」と、こだわりのうどんがセットになったお得なメニューです。駅などで販売されている「峠の釜めし」と同じ、陶器に入っています。
まずはこだわりが詰まったうどんを堪能。「荻野屋」が群馬県で創業したことから、群馬県産のうどんを使っています。ツルっとしたのど越しで、コシがあるうどんは食べごたえバッチリ。もちもちとした食感もたまりません。
うどんのおいしさを引き立てるつけ汁は、「峠の釜めし」にも使用されている秘伝のだしをうどん用に改良したもの。少し甘く、コクのある味わいが食欲をそそります。
うどんに欠かせない薬味は定番のネギや大根おろしに加えて、紅しょうがと素揚げゴボウが山盛り! ちょっとずつ味変をして楽しみながらいただくのがオススメです。
筆者のお気に入りは、ネギと素揚げゴボウの組み合わせ。風味豊かなネギとゴボウがアクセントになっておいしい! 大根おろしを入れてさっぱりとした味わいにしたり、紅しょうがのピリッとした辛味を楽しんだりしていたら、あっという間に食べ終えてしまいました。
続いて、多くの人に愛され続ける「峠の釜めし」をチェック。「峠の釜めしセット」では、使用している具材の種類はそのままに、少食な方でもうどんと一緒にペロリと食べられる量に調整した五反田限定サイズの釜めしがいただけます。
ちなみに、通常サイズの「峠の釜めし」1400円も販売しているので、ご飯をたっぷり食べたいときはこちらもオススメです。
丼には、秘伝の詰めダレに絡めた鶏肉やよく味が染みた肉厚な椎茸、甘酸っぱい味わいがほかの食材の味を引き立てる杏子など、厳選された9種類の具材がたっぷり盛られています。
具材の下には、ふっくらと炊き上げた茶めしが。長野県産のコシヒカリを、昆布や独自配合でブレンドした醤油と一緒に炊き上げることで、香ばしい風味が楽しめるご飯に仕上げているそう。具材との相性もバッチリで、箸が止まりませんでした。
うどんと一緒に楽しみたいサイドメニューもチェック!
「もうちょっと食べたいな」と思ったときに注文したいのがサイドメニュー。数多の自信作のなかからおすすめをピックアップしてご紹介!
「峠の釜めし」の具材を使用した「峠のかき揚げ」は、うどんと一緒に食べたい一品。サクサクっとおいしそうな音を立てながらかぶりつけば、ゴボウやタケノコの風味が口いっぱいに広がります。
数量限定で販売されている「峠のいなりずし」は、「峠の釜めし」でも使用されている茶めしに米酢をブレンドしたいなりずし。ほかにも舞茸とゴボウ、栗の甘露煮が混ぜ込まれていて、クセになるしょっぱさとやさしい甘さがたまりません。
「峠のいなりずし」や「峠の釜めし」、一部のうどんメニューはテイクアウトもできます。おやつやおみやげにもぴったりです。
「峠の釜めし」で有名な「荻野屋」が、新しいおいしさを求めて誕生した新業態のうどん屋「荻野屋 回- kai-」を紹介しました。長年培ってきただしのノウハウを生かしたうどんは、荻野屋だからできるやさしい味わいに仕上がっています。
■荻野屋 回-kai-(おぎのや かい)
住所:東京都品川区西五反田8-4-13 JPビル1F 五反田食堂内
TEL:03-5747-9258
営業時間:火〜土曜 11〜20時、(日・月曜、祝日は〜18時)
定休日:施設に準ずる
Photo・Text:増田朱音
●店舗・施設の休みは原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。内容の変更が発生する場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。