
高輪ゲートウェイ駅にオープン! 駅ナカで出来立てのおいしさを楽しめる注目スポット「MAISON CLASSIC」
2025年3月、JR高輪ゲートウェイ駅にオープンしたのが「MAISON CLASSIC(めぞん くらしっく)」。ラウンジの「MAISON CLASSIC SALON(めぞん くらしっく さろん)」、シュークリーム工場の「MAISON CLASSIC FACTORY(めぞん くらしっく ふぁくとりー)」、コーヒースタンドの「MAISON CLASSIC CAFE(めぞん くらしっく かふぇ)」の3店舗からなる新たな駅ナカスポットです。今回は、そんな3店舗の魅力を一挙ご紹介!
Summary
注目の駅ナカスポット「MAISON CLASSIC」って?
2025年3月、JR高輪ゲートウェイ駅直結でオープンしたのが「MAISON CLASSIC」ブランドの3店舗。
駅ナカラウンジの「MAISON CLASSIC SALON」、駅ナカシュークリーム工場の「MAISON CLASSIC FACTORY」、駅ナカコーヒースタンドの「MAISON CLASSIC CAFE」です。
「MAISON CLASSIC」のブランドコンセプトは「STAY with VALUE」。高輪ゲートウェイ駅を“通り過ぎる”場所から“過ごす”場所に変えることを目指して、心地よい場所とおいしい料理を提供しています。
「MAISON CLASSIC」の特筆すべき魅力は、駅ナカでありながら手作りかつ出来立てのおいしさを味わえること!
「MAISON CLASSIC FACTORY」が心臓部となり、各店で使うパンなどの素材を作っていますよ。
高輪ゲートウェイの景色とともに食事を楽しむ「MAISON CLASSIC SALON」
「ダッチベイビーパンケーキ」をはじめとするフードメニューと紅茶を楽しめるお店「MAISON CLASSIC SALON」。シックな店内とテラスが用意されており、座席数は全26席です。夜になるとオリジナルカクテルや肉料理を楽しめるバーへと変わります。
ホテルのラウンジをイメージした空間が広がっており、天井高最大8mと開放的なのも魅力。
駅のコンコースを見下ろせる場所にあり、行き交う電車や人の姿を眺めながら食事を楽しむ非日常的なひとときを過ごせます。
ホテル要素は空間だけではありません。モバイルオーダー用QRがホテルの鍵モチーフのアクリルに書かれていたり、スタッフの制服がベルボーイのようなデザインになっていたりします!
「MAISON CLASSIC SALON」のスペシャリテは「ダッチベイビーパンケーキ」。
FACTORYのシュークリームと同じ材料で作った生地は、パンケーキとオムレツの間のようなぷにぷにとした食感に仕上がっています。
オーダーが入ってから作るため毎回出来立てを味わえるほか、高温でサッと焼き上げるため水分が飛ばず口当たりがしっとりです。
ダッチベイビーパンケーキのセットだけでもラインナップは4種類あり、すべて海外のホテルの朝食をイメージしています。
今回オーダーした「ダッチベイビーパンケーキ&農家のベーコン」の付け合わせは、ベーコンやトマトのマリネ、半熟卵、ハーブクリームなど。パンケーキとの組み合わせ方によって、味わいの変化を楽しめるのが魅力です。
パンケーキは卵の甘みをよく感じられる味わい。ベーコンやトマトのマリネなど塩味や酸味のある食事系とはもちろん、フルーツといった甘味の強いスイーツ系の付け合わせとの相性もよさそうです。
SALONの紅茶はすべて「amsu tea(あむしゅ てぃー)」の茶葉を使っています。
常時12種類が揃う紅茶は、パンケーキなどのフードとの相性を考えてセレクトしており、すっきりした味わいのものが多いです。シーズンによって提供する紅茶は変わるそうなので、季節を感じられるのもうれしいですね。
◼︎MAISON CLASSIC SALON(めぞん くらしっく さろん)
住所:東京都港区港南2-1 高輪ゲートウェイ駅南改札外 3F
TEL:なし
営業時間:月〜土曜11〜23時(フード22時LO、ドリンク22時30分LO)※日曜、祝日は〜22時(フード21時LO、ドリンク21時30分LO)
アクセス:JR高輪ゲートウェイ駅直結
「MAISON CLASSIC FACTORY」のオリジナルシュークリームに舌鼓
「MAISON CLASSIC FACTORY」は、工房一体型のテイクアウトシュークリーム専門店。毎日工房内で焼き上げるシュー生地と自家製カスタードをつかったシュークリームを楽しめます。
お店は全面ガラス張りになっており、シュークリームの製造工程を見られるのもポイントです。
シュークリームのラインナップは現在2種類。
「ブリュレシュークリーム」は、シュー生地の上のカスタードに“カソナード”とよばれる香り高い砂糖をかけ、焼きごてでキャラメリゼしたシグネチャーメニュー。
しゃりしゃりという砂糖の心地よい食感からはじまり、キャラメルのほろ苦い味わいとカスタードの濃厚な甘さが口いっぱいに広がります♪
シュー生地とカスタードクリームの味わいをシンプルに楽しみたいという方には「MODAN」がおすすめ。
サブレ生地をかぶせて焼き上げたシュークリームで、サクッとした食感の生地が特徴です。
中に絞っているディプロマットクリームは、少しかためで生地とのバランスがGOOD! バターと生クリームの量を少なめにすることで、カスタードの濃厚さを残しながらすっきりとした味わいに仕上げています。
◼︎MAISON CLASSIC FACTORY(めぞん くらしっく ふぁくとりー)
住所:東京都港区港南2-1 高輪ゲートウェイ駅南改札外 3F
TEL:なし
営業時間:月〜土曜11〜20時 ※日曜、祝日は〜19時
アクセス:JR高輪ゲートウェイ駅直結
気軽に出来立てを味わえる「MAISON CLASSIC CAFE」
「MAISON CLASSIC CAFE」は同ブランドで唯一、改札内にオープンしているカフェ。気軽に立ち寄りやすく、店内には12人が座れるベンチが用意されているのでちょっとした休憩や軽食に便利です。
FACTORYで作られた焙煎玄米粉のパンを使ったサンドイッチやホットドック、店内で1から手作りするジェラートを提供していますよ。ジェラートのおすすめは、FACTORY製造のシューラスクをのせたスペシャルジェラート5種類です!
「BLTサンドイッチ」はロメインレタス、フレッシュトマト、ベーコンのシンプルな具材をはさんだ、FACTORYのパンの味をよく楽しめる1品。もっちりとしたパンに、ピクルス入りのマスタードとオーロラソースの甘辛い味わいがよく合います。
◼︎MAISON CLASSIC CAFE(めぞん くらしっく かふぇ)
住所:東京都港区港南2-1 高輪ゲートウェイ駅南改札内 2F
TEL:なし
営業時間:月〜土曜7〜21時(フード20時LO、ドリンク20時30分LO)※日曜、祝日は8〜20時(フード19時LO、ドリンク19時30分LO)
アクセス:JR高輪ゲートウェイ駅直結
高輪ゲートウェイ駅の盛り上がりを加速させる「MAISON CLASSIC」の3店舗。
ゆったり過ごしたいときはSALON、おみやげがほしい、高輪ゲートウェイ周辺で食べ歩きをしたいときはFACTORYというようにシーンにあわせて利用したいですね。ぜひ手作りかつ出来立てのおいしさを駅ナカで味わってみてください!
Text&Photo:小杉環太(エフェクト、一部「MAISON CLASSIC」提供写真)
●店舗・施設の休みは原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。内容の変更が発生する場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。