• るるぶ&more.
  • エリア一覧
  • 大阪府
  • 【大人のソロ部】コーナンの新業態! 大阪・梅田「gardens umekita by Kohnan」で手軽に “グリーンのある生活” をはじめませんか
gardens umekita by Kohnan

【大人のソロ部】コーナンの新業態! 大阪・梅田「gardens umekita by Kohnan」で手軽に “グリーンのある生活” をはじめませんか

ショッピング おとなのソロ部 ソロ ソロ活動 植物 インテリア雑貨
るるぶ公式Twitter るるぶ公式Facebook るるぶ公式LINE はてなブックマーク Pocket

部屋にグリーンを飾りたいけど、水やりの手間や虫などハードルが…と思っているビギナーさんに、ぜひ足を運んでほしいのが、JR大阪駅からすぐの新開発エリア「ウメキタ」に2024年9月にオープンした「gardens umekita by Kohnan(がーでんず うめきた ばい こーなん)」。ホームセンター「コーナン」のグリーンに特化した新業態で、多種類のおしゃれな植物が並ぶ空間は、圧巻の見ごたえです。飾るだけで部屋がおしゃれになる、暮らしに取り入れやすいビギナー向けの植物をたくさん見つけてきました!

Summary

まるで植物園? 「ウメキタ」に誕生したおしゃれなグリーンショップ

gardens umekita by Kohnan

JR大阪駅の中央北口から徒歩約9分、2024年9月にオープンして話題の「グラングリーン大阪」北館1階にある「gardens umekita by Kohnan」。ホームセンターの「コーナン」が「水と緑をもっと身近に」をコンセプトに手がけた新業態の店舗で、観葉・多肉・塊根植物や生花、ドライフラワー、大阪市内最大級の水草のレイアウト水槽、熱帯魚など、多岐にわたる圧巻の品揃えです。

gardens umekita by Kohnan
gardens umekita by Kohnan

従来のホームセンターのイメージを覆す、おしゃれな空間が魅力!

gardens umekita by Kohnan

入口近くには、関西在住の珍奇植物のパイオニア・西畠勲造さんによるコーナーもあります。変わったビジュアルや大木など、珍しい植物がずらりと陳列され、足を踏み入れるだけで一気に自然浴が楽しめそう。ツウにとっては垂涎ものの品揃えなのだとか。

ソロおすすめ Point
西畠さんのコーナーは、雑誌にでてくるようなおしゃれなもの植物が並び、熱帯ジャングルさらながらの大迫力! なんといっても種類が多いので、店内を歩き回るだけでまるで植物園のように楽しめ、リラックス効果も期待できそう。JR大阪駅からも近いので、仕事のあとや用事の合間などに、ひとりでふらっと立ち寄るのに最適です。


土なしで虫がつきにくい! ビギナー向けのグリーンはこちら

ビギナーでも育てやすいおすすめのグリーンを、グリーンアドバイザーであり、「gardens umekita」店長の宮崎里沙子さんに聞いてみました。

【おすすめ①】ハイドロカルチャー

gardens umekita by Kohnan

「まずおすすめしたいのが、人工の土で育てる『ハイドロカルチャー』。虫やカビ、雑菌がつきにくく、水やりの頻度が少ないのがメリットです。窓辺などの明るい場所に置き、水が完全になくなってから、容器の1/4ぐらいまで水を入れるだけなので、水をやり忘れて枯らすことも少ないですよ」と宮崎店長。

「ハイドロカルチャー」が集められたコーナーには、掌にのるほどかわいいサイズの観葉植物がいっぱい。ゆっくり成長するので、樹形が変わりにくく、美しい状態を保ちやすいのも高ポイントだそう。

gardens umekita by Kohnan
左から「ポトス」1628円、「フィカス」877円、「ソテツ」1408円 ※すべて「ハイドロカルチャー」。すべて容器付き

「ガラス容器で販売するため清涼感があり、また容器や人口の土の色も多種類あるので、選ぶのも楽しめます」と宮崎店長。葉や枝の形状が異なるものを複数並べてもかわいい!

gardens umekita by Kohnan

かわいい鉢植えもたくさん取り扱っているので、植物が大きくなってきたら好きな鉢を選び、植え替える楽しみもあります。

【おすすめ②】エアプランツ

gardens umekita by Kohnan

次にチャレンジしやすいのが、大気中の水分を吸収し、土なしで育てられる「エアプランツ」。インテリア性が高く、おしゃれなビジュアルも人気の理由です。エアプランツコーナーでは、コロンと置かれたり、上から吊るされたり、かなりたくさん揃っています。

gardens umekita by Kohnan
「エアプランツ・テクトラム」小1628円、大5478円、「サボテンの骨」2728円 ※ともにサイズにより異なる

宮崎店長いわく「エアプランツは、別売の流木やサボテンの骨の上に、ポンと置くだけでさまになるんですよ。この『テクトラム』は、白いモケモケの毛がかわいくて、特に女性に人気です」とのこと。エアプランツは風通しのよい明るい日陰に置き、霧吹きで週に2回ぐらい水分を吹き付ければいいという育てやすさも魅力です。

gardens umekita by Kohnan
「流木」437円~ ※サイズにより異なる

「gardens umekita by Kohnan」では、流木や穴の開いたサボテンの骨など、植物をインテリアとして一緒に飾りたい、おしゃれな雑貨も数多く取り揃えています。

【おすすめ③】苔リウム

gardens umekita by Kohnan
「苔リウム」小1408円、大3278円、「ミニチュア」1個217円、「ガラスのフタ」657円

近年流行りの「苔リウム」は、ガラス容器の中にソイル(焼き固めた土)を敷き、苔や小さな溶岩を配した小さな自然空間。「当店にはそのまま飾れるものと、自分で作るキット(小1408円、大2178円)があります。それに動物や魚類などのミニチュアを組み合わせてみてください。何といっても自分で小さな世界を作れるのが魅力です」と宮崎店長。「日陰に置き、水やりは霧吹きなどで苔周りの土をたっぷり濡らします。そのうちコケがモコモコッと太ってきますよ」とも。

gardens umekita by Kohnan
「ミニチュア」1個217円

「ミニチュア」はキリンやウシなどの動物のほか、トカゲやカエル、クマノミなどの水生動物など約26種類もあり、じっくり選ぶ時間も楽しい!

ソロおすすめ Point
植物の種類が多く、目移り必至! ひとりでおでかけした場合だと、気にせずグリーンや雑貨に集中して選べそう。部屋に飾ったところを想像して、じっくり時間をかけて選んでください。

gardens umekita by Kohnan
gardens umekita by Kohnan

店内には大阪府八尾市にあるアクアリム専門店「トールマン」も入っており、水生・陸生植物を同時にガラス容器や水槽で育てる「パルダリウム」や、それに動物も一緒に育てる「テラリウム」は、大阪市内最大級の品揃え。熱帯魚や水草も販売しており、ラインナップの充実度には目を見張るものがあります。

植物選びも育て方も、迷ったらスタッフに聞くのがいちばん

gardens umekita by Kohnan

植物を枯らすなどダメにした経験から、躊躇している人もいるのでは?「そんな人こそ、スタッフに気軽に相談してください」と宮崎店長。

「植物の生育に必要なものは、水、光、風です。水はやりすぎて根腐れを起こす人が多く、一旦乾燥してから水をやるというふうに緩急をつけることが大切です。また窓辺に置いても向きによって光が足りない場合は、育成ライトをおすすめしたり、風が足りなさそうならサーキュレーターをご提案させていただくことも。植物の選び方や育て方、失敗例、対策など、ぜひ気軽に相談してみてください。スタッフも植物好きばかりなので、聞いてもらう方が楽しいんです(笑)」。

ソロおすすめ Point
植物のプロであるスタッフに声をかけ、疑問に思っていることを聞いてみましょう。日当たりなど植物の育成環境や、水やりの頻度などの生活スタイルも合わせて伝えると、的確なアドバイスがもらいやすくなります。1対1でレクチャーしてもらえ、失敗する確率がグッと下がるはず。


絵になる! ドライフラワーや生花も1本から購入OK

gardens umekita by Kohnan
gardens umekita by Kohnan
「バラ」1本327円~ ※種類や価格は時期により異なる

グリーンだけでなく、花もドライや生花が幅広く揃っています。どちらも1本から気軽に買うことができのがうれしい◎。

gardens umekita by Kohnan
「アンスリウム」1本437円、かもしか雑貨店の「花瓶」小3278円、大3828円

イチオシは好きな生花1本と、手仕事による味わい深いアイテムを扱う「かもしか雑貨店」の一輪挿し。洗練された一輪挿しが生花の美しさを際立たせ、ただ挿すだけで素敵にキマリます。

gardens umekita by Kohnan
gardens umekita by Kohnan
「ドライフラワー」1本400円前後~

最近「ドライフラワー」も人気なのだとか。色付けされたカラフルなカスミソウなど、店の奥で手づくりされたオリジナルのものが揃います。束にしてスワッグに、1本ずつ吊るしてオーナメントに、専用のオイルに漬けてハーバリウム(植物標本)に……など、楽しみ方も広がっています。

ソロおすすめ Point
グリーンや生花に抵抗がある人は、ドライフラワーからチャレンジするのもよし。水やり不要、お手入れはメイクブラシで時々ホコリを払うのみ。手軽に部屋が女子っぽく、ロマンチックな雰囲気になります。ひとりで過ごすおうち時間がより豊かになること間違いなし。

gardens umekita by Kohnan
「ドライフラワー ミニブーケ」437円
gardens umekita by Kohnan
「生花の花束」1078円 ※内容は日によって異なる

さらにおすすめなのが、お得なブーケ。ドライは500円未満、生花もおよそ1000円とボリュームがある割にリーズナブル。日によって内容が変わる出合いものなので、お店に足を運んだ際にぜひチェックしてみて。プレゼントとして、また自分用に購入する人も多いのだそう。

毎週末に開催されるワークショップで植物をもっと楽しもう

gardens umekita by Kohnan

毎週土・日曜には、植物を使ったアイテムを手作りするワークショップを店内で開催しています。ハイドロカルチャーや苔テラリウム作り、シダの板付け、ボックスフラワーアレンジメントなど、種類は多岐にわたります。公式サイトやInstagram、店内のチラシなどで、月末に来月の予定が告知されるので、気になるものがあったらぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

■ワークショップ
開催日:毎週土・日曜(1日2~3回)
定員:各回6人まで
料金:1000円~(内容により異なる)
予約:店頭、または電話(06-6136-5737、06-4256-6420<アクアリウム トールマン>)で要予約。空いていれば当日予約可(先着順)。

ソロおすすめ Point
1回ずつの単発イベントなので、気軽に参加しやすいのがポイントです。ひとりで参加している人も多く、フレンドリーな雰囲気のなか、プロに手ほどきを受けながらアイテムづくりが楽しめます。刺激的な時間を過ごした後、持ち帰って部屋に飾れば、おうち時間がさらに充実するはず。

gardens umekita by Kohnan

グリーンを部屋に置くことは、リラックスや疲れ目対策、空気清浄に効果が期待できるうえ、インテリアとしても部屋を明るく、おしゃれに見せてくれます。また、お店でさまざまな観葉植物を眺めるだけで気持ちが穏やかになること間違いなし。新しいコーナンへ足を運び、ぜひグリーンを暮らしに取り入れてみてください。

■gardens umekita by Kohnan(がーでんず うめきた ばい こーなん )
住所:大阪府大阪市北区大深町6-38 グラングリーン大阪ショップ&レストラン 北館1F
TEL:06-6136-5737(アクアリウム トールマン06-4256-6420)
営業時間:10〜20時
定休日:無休
アクセス:JR大阪駅から徒歩9分、またはOsasa Metro梅田駅から徒歩10分

ソロ Memo
■取材時のソロ率:50%(平日の夕方)
■おすすめの利用シーン:家にグリーンを置いてひとり時間を充実させたいとき、リラックスや癒やしを求めているとき、新しいことをはじめたいとき


Text:こばやしみもざ
Photo:沖本明

●店舗・施設の休みは原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
●「Instagram」は、米国およびその他の国におけるMeta Platforms, Incの商標です。

るるぶ公式Twitter るるぶ公式Facebook るるぶ公式LINE はてなブックマーク Pocket
記事トップに戻る

編集部のおすすめ

ページトップへ戻る

検索したいキーワードを入力してください