• るるぶ&more.
  • エリア一覧
  • 東京都
  • 【7月7日~2次抽選の申込み開始!】ちいかわの世界に入り込める体験型施設「ちいかわパーク」がサンシャインシティ アネックスに誕生!
【7月7日~2次抽選の申込み開始!】ちいかわの世界に入り込める体験型施設「ちいかわパーク」がサンシャインシティ アネックスに誕生!

©nagano

【7月7日~2次抽選の申込み開始!】ちいかわの世界に入り込める体験型施設「ちいかわパーク」がサンシャインシティ アネックスに誕生!

東京都 サンシャインシティ ニューオープン テーマパーク 限定グッズ るるぶ&more.編集部
るるぶ公式Twitter るるぶ公式Facebook るるぶ公式LINE はてなブックマーク Pocket

2025年7月28日(月)、東京・池袋にある「サンシャインシティ アネックス」に『ちいかわ』ファン待望の常設体験型施設「ちいかわパーク」がオープンします! 7月7日(月)10時より、入場チケットの2次抽選の申込みがスタート。今年の夏休み、”むちゃかわ”な世界観に浸りたい人は、この機会をお見逃しなく!

Summary

今さら聞けない!? 『ちいかわ』ってナニモノ?

『ちいかわ』はイラストレーター・ナガノ氏が描くSNS発の漫画作品。いつも一生懸命なちいかわと友達のハチワレ、うさぎなどの個性豊かなキャラクターたちが繰り広げる、楽しくて、切なくて、ちょっとハードな日々の物語です。世代を越えて、たくさんの人から人気を集めています。

「ちいかわパーク」は、『ちいかわ』の世界に没入できる抽選予約制の体験型施設。ファンはもちろん、はじめて『ちいかわ』に触れる人でも楽しめる、やさしくて、あたたかい空間が広がります。誰もが笑顔になれる、かわいいとユーモアにあふれたひとときを「ちいかわパーク」で楽しみましょう!

写真映えスポット満載! 『ちいかわ』の世界に入り込める、体験エリア

巨大なオデと記念撮影できる「ゴブリンたちの牢屋」
巨大なオデと記念撮影できる「ゴブリンたちの牢屋」

パーク内には、作品に登場するさまざまな場面をモチーフにした展示が点在。それぞれの空間が物語のワンシーンを再現しており、進むたびに『ちいかわ』の世界がさらに広がっていきます。

初めて『ちいかわ』の世界に触れる人も、思わず足を止めたくなるようなユニークな演出があちこちに。小さな子どもから大人まで、それぞれの視点で楽しめる体験エリアです。

『ちいかわ』の世界を楽しめる、お買い物と遊びの空間

「ちいかわパーク」のグッズショップでは、ここでしか手に入らない限定のオリジナルアイテムを販売しています。さらにオリジナル景品がもらえるゲームコーナー(有料)も展開しており、ファン心をくすぐるかわいらしい仕掛けが満載。子どもから大人まで、思い思いに楽しめます。

ショップエリア

「ちいかわパーク」限定グッズをはじめ、好きなパーツを組み合わせて楽しめる名入れ商品など、ここでしか手に入らないアイテムを多数用意されています。

●「ちいかわパーク ぷわころぬいぐるみS」(全8種) 各2420円

●「ちいかわパーク ぷわころマスコット」(全8種) 各1650円

●「ちいかわパーク ポップコーンバケツ」(全3種) 各4180円

●「ちいかわパーク Tシャツ メインビジュアル」(全3色) 各3190円

●「ポケッタブルエコバッグ」(全4種) 各1200円

ゲームコーナー

妖精のちいかわたちをくものすで捕獲する「くものすキャッチャー」や、狙いを定めてミートボールを穴に落とす「ミートボールころがし」など、楽しいゲームに注目!

気になる入場チケット申込は2025年7月7日(月)10時から! 【2次抽選】

6月に行われた1次抽選で涙をのんだ人もご安心を! 7月7日(月)10時より2次抽選の申込みがスタートします。公式サイト内に設置された専用リンクからアクセスしましょう。

申込みは7月14日(月)23時59分まで。先着順ではないため、繋がりにくい場合は時間をおいて期間内に申し込むとよいでしょう。当落結果は7月21日(月)12時です!

申込みはこちら(公式HP) https://chiikawapark-tokyo.jp/ticket/

※1アカウントにつき4枚まで購入可能
※4歳未満の子ども(入場料無料)も来場人数には含む
※1次抽選の当選者が申込んだ場合は抽選の対象外
※最新情報はちいかわパーク公式HP、または公式Xを要確認

■「ちいかわパーク」
住所:東京都豊島区東池袋3-3-5 サンシャインシティ アネックス B1F・1F
時間:10~21時(最終入場19時)※完全予約制(全日日時指定)
定休日:不定休
料金:一般3500円、子ども1800円(4~11歳)、障がい者2500円(障がい者手帳を提示)、障がい者子ども1300円(障がい者手帳を提示)

※12歳でも小学生の場合は子ども料金を適用
※有料にて入場するゲスト1人につき、4歳未満の子ども1人まで無料で同伴可能


Text:森本有紀

●「X(旧Twitter)」は、X Corp.の商標または登録商標です。
●店舗・施設の休みは原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。内容の変更が発生する場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。

るるぶ公式Twitter るるぶ公式Facebook るるぶ公式LINE はてなブックマーク Pocket
記事トップに戻る

この記事に関連するタグ

編集部のおすすめ

ページトップへ戻る

検索したいキーワードを入力してください