
「BEB5土浦 by 星野リゾート」の「メロンまるごとフェス」でメロンをとことん楽しみ尽くそう【2025年8月31日(日)まで】
「居酒屋以上 旅未満」の体験を提供する「BEB5土浦 by 星野リゾート(べぶふぁいぶつちうら ばい ほしのりぞーと)」では、生産量日本一の茨城県でメロンを余すことなく楽しみ尽くす「メロンまるごとフェス」を今年も8月31日(日)まで開催中。メロンをぜいたくに味わえるメニューはもちろん、会場もメロンのデコレーションで統一したり、メロン型カプセルのメロンガチャなど、メロンをまるごと楽しめるイベントをご紹介します。
100個のメロン提灯がお出迎え
メロンの生産量は26年連続日本一といわれる茨城県にある「BEB5土浦 by 星野リゾート」では、初夏から旬を迎えるメロンの魅力を伝えるイベント「メロンまるごとフェス」を宿泊者を対象に今年も開催しています。
2025年8月31日(日)までのイベント期間中、パブリックスペース「TAMARIBA」の壁一面や天井に、メロンの形をした100個のオリジナルメロン提灯が飾られています。この提灯、なんと和紙にメロンの皮を練りこんでいるんです。「メロンまるごとフェス」ならではの取り組みに注目です!
また、このメロン提灯は、茨城県の伝統工芸である「水府提灯」の職人によって作られているそう。そして提灯に使用している和紙は「⻄ノ内紙」といって、常陸の国奥久慈の清流と、特産の良質な楮により漉き出された和紙の一種で、国及び茨城県無形文化財に指定されているんですよ。茨城の伝統工芸も間近で楽しめる装飾は必見です。
和紙にメロンの繊維が混じることで光がよりやわらかな風合いに。今年はミニサイズの提灯が連なったガーランド型のメロン提灯も登場し、空間を色鮮やかに照らしています。
イベント限定! 赤肉メロンも選べるメニュー
「TAMARIBA」のカフェでは、メロンの器にかき氷を盛った「メロンまるごとかき氷」(赤肉・青肉)1800円や自転車を漕いで作る「メロンスムージー」800円、BEB5土浦の名物「メロンまるごとクリームソーダ」1350円の3種類のメロンスイーツやドリンクを販売。
さらに今年は青肉だけでなく赤肉のメロンも選ぶことができちゃいます♪ 青肉メロンはさわやかな味わいが特徴で、赤肉メロンはコクのある甘みと香りの高さが特徴。友人同士で食べ比べてみるのもおすすめですよ! さまざまな種類のメロンを栽培している茨城県ならではのバラエティ豊かなメロンメニューを思う存分楽しみましょう。
旅の記念にもなる「メロンガチャ」オリジナルグッズ
今年は「メロンガチャ」で当たるオリジナルグッズが新登場。「メロンガチャ」1回500円を回すと、メロン型のカプセルが出てきます。平成レトロなオリジナルキャラクター「メロンっち」のステッカーやキーホルダー、缶バッジなどが当たり、旅の記念として持ち帰ることができます。さらに、「メロンまるごとクリームソーダ」などのメロンスイーツと交換できるレアチケットも入っていて、メロンを楽しみ尽くせる「BEB5土浦」ならではの体験!
また、このメロンガチャは、容器がメロンの形をメロン味のシャーベット、氷菓「メロン」を製造しているフタバ食品株式会社が協力。10名限定で氷菓「メロン」1箱(30個入り)がもらえる特別な引換券も入っています。みなさんぜひガチャってみてくださいね!
■BEB5土浦(ベブ) by 星野リゾート「メロンまるごとフェス」
(べぶふぁいぶつちうら ばい ほしのりぞーと「めろんまるごとふぇす」)
期間:2025年5月16日(金)~8月31日(日)
住所:茨城県土浦市有明町1-30プレイアトレ土浦3階
TEL:050-3134-8098(星野リゾート予約センター)
時間:24時間(メロンまるごとかき氷のみ15~21時提供)
料金:入場無料(飲食代は別途必要)
※宿泊は別途、1泊6600円~(2名1室利用時1名あたり、食事別)
アクセス:JR土浦駅改札から徒歩10秒
対象:宿泊者限定
予約:予約不要
●状況により、期間や内容が一部変更になる場合があります。
●店舗・施設の休みは原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
●記事の内容は取材時点の情報に基づきます。内容の変更が発生する場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。