
【静岡・用宗】まるで食べるアート作品⁉「hana uta tori(はな うた とり)」 で季節限定のパフェを味わう
2024年8月に静岡県の用宗に新しいパフェ専門店「hana uta tori(はな うた とり)」がオープンしました。実はもともと神奈川県の逗子で人気を博した名店「デザートカフェ ハチドリ」のパティシエが静岡に拠点を移して、新しく始めたお店なんです。場所は変わっても、季節の素材を使った芸術的な見た目のパフェは健在。編集部員の実食レポをお届けします!
逗子の人気店が名前を新たに静岡で再出発
JR静岡駅から東海道本線で2駅の用宗駅で下車し、徒歩8分ほどのところにある「HUT PARK 用宗(はっと ぱーく もちむね)」という商業施設内に「hana uta tori」はあります。
道路を挟んですぐ向かいは海水浴場となっていて、都会の喧騒を離れた、ゆったりとした時間が流れています。
西棟に入り、通路を奥へ進むと鳥や草花、スイーツが描かれたかわいいショウウィンドウが見えてきました。早速、入店。
店内は大き目のウィンドウから外の光が入ってきて、温かみのある落ち着いた空間となっています。
2人掛けテーブルが1席、1人掛けテーブルが1席、カウンターが5席。こぢんまりとした空間で、じっくりとパフェに向き合うことができます。
ぐるりと店内を見回すと、鳥の巣を模した植物が吊るされていたり、食器棚に巣箱のようなものが置いてあったりして、遊び心も感じます。
さてこちらのお店ですが、神奈川県の逗子で惜しまれつつ閉店した「デザートカフェ ハチドリ」のパティシエが、ここ用宗に移って新たに開いたパフェ専門店なのです。
用宗の印象について伺ってみると、逗子と比べてのんびりした雰囲気で、また目の前の海水浴場から眺める駿河湾のグラデーションが綺麗でお気に入りなのだそう。
ちなみにちょっと不思議な店名の由来について尋ね見ると、以前のお店の名前の「ハチドリ」の英語名「Hummingbird」を、再び日本語に意訳して「hana uta tori」になったということでした!
夏野菜をふんだんに使った季節限定パフェを味わう
イートインメニューは、こだわりの静岡食材を使用した季節のパフェが4種類。
提供中のパフェはお店の公式インスタアカウントで確認できます。当日お店で決めることもできますが、完売してしまうこともあるため、お目当てのパフェがある場合は事前予約がベター。
今回は「夏野菜のパフェ」1780円と、ペアリングで「発酵ほうじ茶 丸高農園」600円をオーダー。そして出てきたのがこちらです。美しい!
まずてっぺんに載っている「藻塩ミルクソルベ」を一口。なめらかな口当たりが◎。
その横に添えてあるマイクロハーブはクレイジーピー(エンドウ豆の新芽)で、嚙みしめると青々として爽やかな香りが口の中に広がり、ソルベの良いアクセントに。
そのソルベとハーブを支えているのがカダイフのディスク。カダイフはトルコの伝統食材で、ザクザクとした食感が特徴です。それを砕きながら、その下の「焼きトウモロコシ」も食べれば、プチプチとザクザクの食感がダブルで楽しめます!
食べ進めていくと「カボチャクリーム」と「ココナッツフロマージュアイス」が登場。くどくない、程良い甘みに癒されると、コロッとしたものが。これぞ夏野菜なパブリカとトマトのコンポートです。ここからパフェはやや酸味のあるゾーンへ突入。下層にはビネガージュレやトマトジュレが入っていて、夏にピッタリなサッパリとした食後感でフィニッシュ。
……と上から順番に食べていきましたが、途中からあえて混ぜながら食べるのもまた一興です。クリームやアイスのまろやかな甘みと、ジュレの酸味が混然一体となって、パフェならではの複雑な味わいが楽しめますよ。
時々間に挟むペアリングのほうじ茶は、発酵させた茶葉の花のような香りにうっとり。飲んでみるととても華やかな味がしました。
そんな味も見た目も個性的な凝ったパフェの着想源についてパティシエに尋ねてみると、季節感を重視しているのだそう。
過去の季節のパフェのラインナップを見れいると、食材だけでなく、見た目からも季節感が感じられるようになっています。
例えば、今年の春に提供していた「抹茶・ヨモギ・フキノトウのパフェ」では季語の「春三日月」からインスピレーションを受けて、三日月型の飴細工をトップに載せたんだとか。
電車、自動車でのアクセス
「hana uta tori」がある「HUT PARK 用宗」はJR用宗駅から徒歩8分ほどの場所にあります。
用宗駅は東海道新幹線の停車する静岡駅からJR東海道本線で6分ほどなので、乗り継ぎ次第では新幹線を降りてから30分足らずでお店に行くことができます。
自動車で向かう場合は、東名高速道路静岡ICから約12分、焼津ICから約17分。
「HUT PARK 用宗」には無料の駐車場が54台分ありますので、そちらを利用するのがおすすめです。
■hana uta tori(はな うた とり)
住所:静岡県静岡市駿河区用宗4-19-12
TEL:非公開
営業時間:土~月曜、祝日の10~17時
定休日:火~金曜
Text:村上黎
Photo:大塚七恵、PIXTA
●店舗・施設の休みは原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。内容の変更が発生する場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。