• るるぶ&more.
  • エリア一覧
  • 大阪府
  • かき氷ステーションが登場! 「ザ・リッツ・カールトン大阪」のリゾート気分が満喫できるビュッフェへ【ご褒美の新定番】
ザ・リッツ・カールトン大阪

かき氷ステーションが登場! 「ザ・リッツ・カールトン大阪」のリゾート気分が満喫できるビュッフェへ【ご褒美の新定番】

ホテルメイド 食べ放題・ビュッフェ スイーツビュッフェ スイーツ 大阪府 食・グルメ
るるぶ公式Twitter るるぶ公式Facebook るるぶ公式LINE はてなブックマーク Pocket

ラグジュアリーホテル「ザ・リッツ・カールトン大阪」のイタリアンレストラン「スプレンディード」では2025年9月10日(水)まで「アフタヌーンブッフェ-サマーシーサイドアドベンチャー with パディントン™-」を開催中。世界各国の海辺の街からインスパイアされたスイーツビュッフェと夏仕様のセイボリーが楽しめます。自分好みにカスタマイズできる「かき氷ステーション」にも注目!

Summary

パディントンといっしょに世界各国へ。旅気分を満喫できるビュッフェ

暑い夏の昼下がり、ヨーロピアンなクラシックホテル「ザ・リッツ・カールトン大阪」で世界旅行に訪れてみませんか。ホテル内のイタリアンレストラン「スプレンディード」のアフタヌーンビュッフェでは、世界各国15の海辺の街からインスパイアされたバカンス気分が満載のスイーツとセイボリーが味わえます。しかも今回はイギリス発の人気キャラクター・パディントンをテーマにしたユーモラスな仕掛けも楽しめます。

ザ・リッツ・カールトン大阪

なんとエントランスでは、パディントンがお出迎え。愛らしい動きに早速テンションが上がります! まずはこちらで記念撮影を。パディントンは、イギリスの作家であるマイケル・ポンドの児童文学に登場するクマのキャラクターです。好奇心旺盛で礼儀正しく、素直で紳士的。世界中で人気を博しています。

ザ・リッツ・カールトン大阪
ご褒美CHECK!
モフモフで愛らしいパディントンから手渡されたのは、一枚の搭乗券。中面はメニューリストになっていて、ボラボラ島やシチリア、アテネ、イスタンブールなど、世界の海辺の街にインスパイアされたシェフ特製のメニューが書かれています。旅と冒険を愛するパディントンとともに、異国のユニークな料理やスイーツを味わいましょう。


世界各国でキャリアを重ねた2人のシェフが披露する料理とスイーツ

ザ・リッツ・カールトン大阪

スイーツ担当は、フランス出身のエグゼクティブペストリーシェフ フレデリック・モローさん(写真右)。セイボリーを手がけるのは、イタリア・シチリア島出身の料理長ナタレ アレッシオ・ラ・バルベラさん(写真左)です。

今回のビュッフェは、世界各国での経験が豊富なシェフがいるからこその充実度。エグゼクティブペストリーシェフのフレデリック・モローさんはフランスをはじめ、アメリカやアフリカ、中国やマレーシアでキャリアを重ね、世界各国のスイーツにも精通しています。たとえ小さなスイーツでもフレデリックシェフの手にかかれば、ありそうでなかった食材の組み合わせや異なる食感を組み合わせて絶品のスイーツを生み出し、食べる人を魅了してしまいます。

セイボリーを手がけるナタレ アレッシオ・ラ・バルベラさんはスプレンディードの料理長。故郷のシチリア島をはじめ、かつてキャリアを積んだボラボラ島やヨーロッパ各地のエッセンスを取り入れた料理を披露します。

上品な甘さの凝ったスイーツがプチサイズでビュッフェ台にずらり♪

ザ・リッツ・カールトン大阪

さて、ビュッフェ台に並ぶおすすめのスイーツをいくつか紹介していきましょう。

ザ・リッツ・カールトン大阪
「マンゴープリンとシナモンポルボロンクッキー」

パディントンが愛らしく描かれたのは、ポルボロンクッキー。「ポルボロン」とは、ほろほろと崩れる食感と素朴で優しい味わいが特徴の焼き菓子です。底にはなんととろりと甘いなめらかなマンゴープリンが。砂漠気候で最高級のマンゴーが採れる、メキシコのバハカリフォルニアからインスパイアされたスイーツです。

ザ・リッツ・カールトン大阪
「ヨーグルトとミルクチョコレートのトラベルケーキ」

こちらはパディントンのトラベルバッグをかたどったケーキ。カリッと硬めに仕上げられたミルクガナッシュでコーティングされたケーキの下には、ヨーグルトが。ミルクチョコレートの芳醇な香りと甘さを、ヨーグルトのほのかな酸味が引き立てます。

ザ・リッツ・カールトン大阪
「マカダミアクリームクッキークランブルとブルーキュラソーシー」

ハワイからインスパイアされたのがこちらのスイーツ。マカダミアナッツクリームクッキーのクランブルはカリカリとした食感と香ばしい風味。隣にはブルーキュラソーを使ったさわやかなゼリーとサーフボードが添えられています。青い海と砂浜、そしてパラソルにサーフボード。ワイキキのビーチに見立てた、遊びごころあふれるスイーツです。

ザ・リッツ・カールトン大阪
「バニラ風味のリコッタチーズとキャラメルピスタチオを詰めたカンノーリ」

食べてみて、あまりのおいしさに唸ったのがこちら。小さい筒を意味するカンノーリはシチリアの揚げ菓子です。生地の中にバニラ風味のリコッタチーズを詰めて、キャラメリゼしたピスタチオをまぶしたもの。サクサクで硬めの生地をほおばると、甘すぎない軽やかなホテルメイドのリコッタチーズの風味がくせになります。さらに香ばしいピスタチオがアクセントに。

ザ・リッツ・カールトン大阪
「ダークチョコレートムース 柚子とパッションゼリー添え」

これぞフレデリック・モローシェフの真骨頂。シェフのチョコレートのスイーツには定評があるのですが、特にこちらはとても独創的で印象に残る味わいでした。芳醇な香りのダークチョコレートムースに、柚子とパッションフルーツゼリーをマリアージュ。ほろ苦いチュイールとムースのバランスも絶妙で、カリカリ、トロトロと異なる食感がたまらない。チョコレートの味わいの後に、上品な柚子と陽気なパッションフルーツの風味がふわりと香る、味と香りの余韻も楽しめる大人の味でした。

ザ・リッツ・カールトン大阪
「ダージリン風味のトロペジェンヌケーキ ラズベリージャム」

「トロぺジェンヌ」は南仏サン・トロペ発祥の地方菓子。バターをふんだんに使ってしっとりと仕上げたブリオッシュ生地にクリームを絞ったデザートです。シェフはダージリンティーが香る生地に、甘酸っぱいラズベリージャムを忍ばせたクリームにアレンジ。ビュッフェ台の特等席をチャーミングに飾っていて、ひときわ存在感がありました。

ザ・リッツ・カールトン大阪
ご褒美CHECK!
イギリス生まれ・パディントンの世界にどっぷり浸ることができるスイーツにも注目。パティンドン愛用のスーツケースを模した「ヨーグルトとミルクチョコレートのトラベルケーキ」や「マンゴープリンとシナモンポルボロンクッキー」のほか、大好物のオレンジマーマレードをサンドした「オレンジマーマーレードサンドイッチ」も登場します。


ライブデザートは自分好みにカスタマイズできるかき氷ステーション

ザ・リッツ・カールトン大阪

ライブデザートは15種類のシロップと15種類のトッピングができる「かき氷ステーション」です。注文すると、スタッフがうす削りで口どけのいい繊細な氷を削ってくれるので、お好みのシロップや食材を盛り付け、自分好みのかき氷にカスタマイズできます。

ザ・リッツ・カールトン大阪

シロップは15種類。イチゴやラズベリー、抹茶、ライムブルーハワイ、マンゴー、パッションフルーツ、エルダーフラワー、ココナッツ、アーモンド、メロン、コーヒー、ブルーベリー、シトラスミックス、チェリー、ライチです。初めて味わうシロップも多く、あまりの種類の豊富さに目移りしますが、小ぶりのグラスなので、2、3杯はいけちゃうかも……⁈

ザ・リッツ・カールトン大阪

トッピングはフルーツたっぷりなのがうれしい。用意されていたフルーツは、ラズベリー、メロン、マンゴー、ブルーベリー、オレンジです。

ザ・リッツ・カールトン大阪

さらに味わいのアクセントになるトッピングもたくさん揃っています。抹茶やクリスピーホワイトチョコレート、パチパチキャンディ、ホイップクリーム、炒りアーモンド、サクサクのメレンゲ、ヘーゼルナッツ、ココアパウダー、ドライいちご、ラズベリーパウダーが用意され、組み合わせはまさに無限大!

ザ・リッツ・カールトン大阪

早速オーダーしたのは、イチゴのシロップのかき氷。それに自分でホイップクリームと甘酸っぱいラズベリー&ブルーベリーをのせて。組み合わせを考える時間も楽しい、酷暑の時期にうれしいおやつ。ふわふわのかき氷がテーブルに涼を届けてくれます。

ご褒美CHECK!
繊細な薄削りの氷は羽毛のようにふんわりしていて、口に入れるとすっと溶けます。甘さが控えめで上品な味わいのシロップに、食感のいいクリスピーホワイトチョコレートやシュワシュワのメレンゲなどを入れることで、自分好みの楽しい一杯になります。ぜひいろいろな組み合わせを試してみてくださいね。


「スプレンディード」料理長特製!夏仕様のセイボリ―

ザ・リッツ・カールトン大阪
左から時計回りに/「ギリシャ風サラダ」、「アラスカ産スケトウダラのフライタコス」と「ストラッチャテッラとアンチョビのブルスケッタ」、「ポリネシアン風セビーチェ」、「タコとシャルモラサラダ添えフムス」

今回のセイボリーは夏にぴったりな冷製料理4種類と温製料理1種類。世界中でキャリアを積んだシェフの引き出しの多さが堪能できる、異国情緒たっぷりのセイボリーです。

「ギリシャ風サラダ」はギリシャで食べられるフェタチーズとみずみずしい夏野菜のサラダ。シェリービネガーでさっぱりと仕上げられていて、まさに夏のごちそうです。今回のいちおしは、シェフの故郷・シチリア島の「ストラッチャテッラとアンチョビのブルスケッタ」。トロトロのフレッシュチーズ・ストラッチャテッラのミルキーさとアンチョビの塩気のコントラストがたまりません。

 唯一の温製料理「アラスカ産スケトウダラのフライタコス」はライムや香草、スパイスなどを利かせた食欲をそそる味わい。また、シェフがキャリアを積んだボラボラ島からインスパイアされた「ポリネシアン風セビーチェ」は、魚介のマリネをライムとスポイトに入ったココナッツミルクで風味づけたトロピカルな風味が印象的。軟らかくてうま味のあるタコとひよこ豆のペースト・フムスを合わせた「タコとシャルモラサラダ添えフムス」はスパイスをアクセントにしたなんともエキゾチックな味わいでした。

ご褒美CHECK!
セイボリーは一品ずつ席にサーブされるスタイルで、料理のおいしさを引き立てる温度にこだわり、作りたてが提供されます。海外旅行で現地の食文化に触れることはとても楽しいですよね。街なかにいながらそれが叶う、とても素敵な昼下がりでした。ぜひパディントンから手渡されたメニュー表を見て、国や地域を思い浮かべながら味わってみてください。
ザ・リッツ・カールトン大阪

華麗な芸術が息づくトスカーナ地方の別荘を彷彿とさせるスタイリッシュなレストラン「スプレンディード」で過ごすアフタヌーンビュッフェ。ピアノの生演奏の音色が心地よく流れる上質な空間で、優雅なひとときを過ごせます。世界の海辺の街を彷彿とさせる料理とスイーツを味わえば、ビーチリゾートのレストランにいるような贅沢な気分に。ぜひ訪れてみてくださいね。

■ザ・リッツ・カールトン大阪 スプレンディード(ざ・りっつ・かーるとんおおさか すぷれんでぃーど)
住所:大阪府北区梅田2-5-25 ザ・リッツ・カールトン大阪1F
TEL:06-6343-7020
営業時間:ビュッフェは14時30分〜17時 ※120分制、最終入店15時
料金:平日大人6800円、子ども3400円、土日祝と8月12〜15日は大人7400円、子ども3700円
アクセス:OsakaMetro四つ橋線西梅田駅から徒歩5分


Text:鴨 一歌
Photo:沖本 明

●店舗・施設の休みは原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。内容の変更が発生する場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。

るるぶ公式Twitter るるぶ公式Facebook るるぶ公式LINE はてなブックマーク Pocket
記事トップに戻る

編集部のおすすめ

ページトップへ戻る

検索したいキーワードを入力してください