埼玉「道の駅 べに花の郷おけがわ」活気と笑顔あふれるおいしさのターミナル

埼玉「道の駅 べに花の郷おけがわ」活気と笑顔あふれるおいしさのターミナル

ソフトクリーム クレープ ドーナツ パン クリームパン 寿司
るるぶ公式Twitter るるぶ公式Facebook るるぶ公式LINE はてなブックマーク Pocket

中山道の宿場として古くから人や物資の集散地だった桶川にある、おいしさに特化した道の駅。地元名物の特産物や全国各地の味の逸品が集まります。おいしいもののあるところには人の笑顔が集い、活気が生まれます。テレビなどでもしばしば採り上げられる人気の道の駅をレポートします。

summary

幹線道路に面したアクセス至便なロケーション

メインは手前の物販部と奥の飲食部の2棟
メインは手前の物販部と奥の飲食部の2棟

「道の駅 べに花の郷おけがわ」は国道17号、通称上尾国道に面しています。桶川北ICからも近く、車でのアクセスがたいへん便利です。広い駐車場を備えていますが、人気が高いだけに、週末などは満車状態が続きます。公共交通機関の利用も選択肢にしてみましょう。

建物のレイアウトを頭にいれておこう
建物のレイアウトを頭にいれておこう

主な建物は、惣菜・おみやげ・農産物を販売する物販棟とお食事処「桶まる大食堂」の2棟。上の図は「道の駅 べに花の郷おけがわ」の公式サイトに掲載されています。サイトには各棟内の売り場も明記されているので、お出かけ前にチェックしておきましょう。

大人気の「オッケー桶川」は県産牛乳を使ったスイーツが自慢

「オッケー桶川」は埼玉県産の牛乳を利用したスイーツやパンを販売するお店。
「道の駅 べに花の郷おけがわ」内には「オッケー桶川ソフト&クレープ」、「オッケー桶川ベーカリー」、「オッケー桶川ミルク」の3カ所があり、開店早々に行列ができています。順番にご紹介。

オッケー桶川ソフト&クレープ

カウンターが食堂棟の外側壁面にあります。購入後は店内で味わうこともできます。

べに花の郷おけがわ ミルクソフト450円(左)、オッケークレープの生クリーム盛り1200円
べに花の郷おけがわ 「ミルクソフト」450円(左)、オッケークレープの「生クリーム盛り」1200円(右)

クレープのフィリングは5種。今回買ったのは「オッケーホイップ&ベリークレープの生クリームのせ」。生クリームのくちどけがよく、ベリーのさわやかな酸味とのマッチングも絶妙でした。すごいボリュームですが、実はこの上をゆく「マウンテンサイズ」1500円も! マウンテンサイズでも、埼玉県産牛乳から作られる生クリームは軽やかなので、気づけば完食できてしまいます。

■オッケー桶川ソフト&クレープ
営業時間:クレープ10時~15時30分、ソフトクリームとドリンク類 10~16時
※行列次第で営業時刻終了前に案内終了の可能性もあります

オッケー桶川ベーカリー

入場待ち行列ができる「オッケー桶川ベーカリー」は物販棟の入口近くにあります。取材時、人気に火がついていたのが生ドーナツ。

「道の駅 べに花の郷おけがわ」クリーム生ドーナツ380円、アールグレイクリーム430円、ピスタチオクリーム480円など
「クリーム生ドーナツ」380円、「アールグレイクリーム」430円、「ピスタチオクリーム」480円など

ミルクパンシリーズは定番の人気商品です。

「道の駅 べに花の郷おけがわ」プレーン、ミルク、コーヒー、いちごなど各種380円
「プレーン」、「ミルク」、「コーヒー」、「いちご」など各種380円

1日4回(9時、11時、13時、15時)に焼きたてを販売しますが、すぐに売り切れてしまう。焼き上がり時刻前に、まだかまだかの期待に満ちた行列ができています。

■オッケー桶川ベーカリー
営業時間:9~17時(売り切れ次第終了)

オッケー桶川ミルク

「オッケー桶川ミルク」は物販部の中央辺り。埼玉の牛乳を使ったスイーツのお店です。ここで評判の4品をご紹介。

最初は「ミルクシュー」。写真の2種のほか、「メガサイズ」1万1369円もあります。なんと60個分。要予約です。

「道の駅 べに花の郷おけがわ」オッケーミルクシュー320円とビッグ1150円
「オッケーミルクシュー」320円と「ビッグ」1850円

ミルクパンケーキサンドは、「生クリームは飲み物です」と言いたくなるほど。ふわふわしゅわーと溶けるエアリーな口どけ。

「道の駅 べに花の郷おけがわ」ミルクパンケーキサンドのクリーム3倍バージョン1000円
「ミルクパンケーキサンドのクリーム3倍バージョン」1000円

おみやげにおすすめなのは、持ち運びしやすいミルクプリンシリーズ。むにゅーっと伸びる不思議食感です。

「道の駅 べに花の郷おけがわ」のびてオッケーミルクプリン480円。ほかにいちごミルクプリン520円、コーヒープリン520円もあります。
「のびてオッケーミルクプリン」480円。ほかに「いちごミルクプリ」」520円、「コーヒープリン」520円もあります

■オッケー桶川ミルク
営業時間:9~17時

埼玉県の特産品を使ったおみやげ品も充実!

物販部ではネギやサツマイモなど県特産の農産物や、地元独特のB級グルメのお弁当も揃います。

例えば深谷ネギなら……

ご飯のお供にしたい深谷ねぎと辛子明太子のりつくだに681円
ご飯のお供にしたい「深谷ねぎと辛子明太子のりつくだに」681円、「深谷ねぎと牛肉のご飯だれ」735円
 深谷ねぎの海老揚げ煎餅8枚入り918円~
「深谷ねぎの海老揚げ煎餅」8枚入り918円~
埼玉育ちのねぎスープ コンソメ648円、ポタージュ648円
「埼玉育ちのねぎスープ コンソメ」648円、「ポタージュ」648円

埼玉県は「九里四里(栗より)うまい十三里」で知られる、関東におけるサツマイモの一大産地。県産のさつまいもを活かしたおみやげも要チェックです。

埼玉豊作スイートポテト1個281円~
見た目もまるでお芋の「SAITAMA IMO CAKE」1個303円~
おいもどんどん5個 972円~
「埼玉豊作スイートポテト」1個281円~

サツマイモそのものを味わうなら何と言っても焼き芋です。物販棟の外壁に販売カウンターがある「つぼ焼き芋」では、壺の中で時間をかけて石で焼き上げる、とろとろでほとんどスイーツのような焼き芋を販売しています。

「道の駅 べに花の郷おけがわ」つぼ焼き芋
「道の駅 べに花の郷おけがわ」1個400円、170g以下は300円
1個400円、170g以下は300円


埼玉県産素材を使った料理や豪華なおむすびなど多彩なグルメ

「道の駅 べに花の郷おけがわ」の正面向かって左側の建物が飲食棟になっています。埼玉県産の素材を使った、おにぎり、ラーメン、鮨など多彩なグルメが揃います。

桶まる大食堂

桶川ならではの産品を活かしたメニューとして好評なのが、手島農園のブランド・男気トマトを使った品々です。

「道の駅 べに花の郷おけがわ」オリーブオイルとの相性が新鮮なラーメン「男気トマトとまと~麺」1738円
オリーブオイルとの相性が新鮮なラーメン「男気トマトとまと~麺」1738円

桶を使った器で桶川らしさを加えた海鮮丼も見逃せません。

「道の駅 べに花の郷おけがわ」オーケー桶祭り丼 5種祭り3740円(約2人前)。単品での注文もできます
「オーケー桶祭り丼 5種祭り」3740円(約2人前)。単品での注文もできます

ここでのお楽しみは、桶川祇園祭のように「わっしょい、わっしょい!」と盛り上げてくれること。最初は何事かとビックリしますが、心を込めたパフォーマンスにうれしさと楽しさが湧いてきて、いっそうおいしく感じられます。

スタッフによる太鼓と元気な掛け声が響きます
スタッフによる太鼓と元気な掛け声が響きます

■桶まる大食堂
営業時間:10時〜15時30分

羽釜ごはん むすびの郷

羽釜でふっくら炊き上げたごはんと多彩な具とのハーモニーが楽しめます。

「道の駅 べに花の郷おけがわ」卵黄醤油にぎり286円、すじこにぎり418円、辛子明太にぎり330円
手前から埼玉県産卵黄を醤油漬けにした「卵黄醤油にぎり」286円、「すじこにぎり」418円、「辛子明太にぎり」330円

■羽釜ごはん むすびの郷
営業時間:10~17時

食べて買って、気づかぬうちにニコニコ顔に。湧き上がる賑わいに包まれ、テンション上がりっぱなしの道の駅。平日でも大盛況なのも納得でした。

■道の駅 べに花の郷おけがわ(みちのえきべにばなのさとおけがわ)
住所:埼玉県桶川市川田谷4324-1
TEL:048-783-4031
営業時間:9~17時 ※異なる店舗は記事内に特記
定休日:無休
駐車場: 普通車約280台 大型車約43台 身障者妊婦用屋根付/5台 EV充電/ 1台
アクセス:圏央道桶川北本ICから2㎞、JR桶川駅西口から市内循環バス(べにばなGO)などで22~27分、生涯学習センター入口下車、徒歩3分


最新情報満載!
『関東のおいしい道の駅&SA・PA』もチェック

関東周辺の道の駅とSA・PAを徹底ガイド!話題の道の駅情報や、ご当地の絶品グルメ、詳しい施設紹介も満載です!おでかけ情報充実の『関東のおいしい道の駅&SA・PA』は好評発売中です。


Photo:村岡栄治 Text:松尾裕美

●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
●店舗・施設の休みは原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。

るるぶ公式Twitter るるぶ公式Facebook るるぶ公式LINE はてなブックマーク Pocket
記事トップに戻る

編集部のおすすめ

ページトップへ戻る

検索したいキーワードを入力してください