【沖縄・国際通り】とぅるん、ひんやり。ジーマーミ豆腐を新感覚で楽しむなら、「地豆堂」へ

【沖縄・国際通り】とぅるん、ひんやり。ジーマーミ豆腐を新感覚で楽しむなら、「地豆堂」へ

食・グルメ カフェ スイーツ ヘルシースイーツ 沖縄県 ひんやりスイーツ
るるぶ公式Twitter るるぶ公式Facebook るるぶ公式LINE はてなブックマーク Pocket

落花生のしぼり汁をでんぷんで固めた「ジーマーミ豆腐」は、名前に“豆腐”と付いているけれど、原料は大豆ではなくジーマーミ(沖縄方言で落花生(ピーナッツ)。沖縄では日常的に食べられている郷土料理です。そんなジーマーミ豆腐をおかずとしてではなく、スイーツとして味わえる一軒を紹介します。

Summary

沖縄初! 新感覚スイーツの誕生秘話

国際通りのほど近くにある「那覇市第一牧志公設市場」の裏手に位置する「地豆堂(じまめどう)」。沖縄県産のフルーツジュースを提供している「Miyoshi Sour stand(みよしさわーすたんど)」を間借りして営業をしています。

仙台出身の店主・池田さんが、旅行で沖縄を訪れた時に、食堂ではじめて食べたジーマーミ豆腐に軽い衝撃を受けたことがきっかけで「地豆堂」のメニューが誕生しました。

自家製のジーマーミ豆腐。コクがあるけれど、あっさり
自家製のジーマーミ豆腐。コクがあるけれど、あっさり

「“豆腐”と名乗っているのに豆腐ではなく、食感はゼリーでもなく、グミでもない。おかずという立ち位置だけれど少し甘くて、でもデザートではない。立ち位置が難しい食べ物だ」と思ったそうです。

「ジーマーミ豆腐を使って、枝豆を使用した仙台発の大人気商品“ずんだシェイク”に匹敵する、今までにない新感覚スイーツが作れないだろうか?」と思い「ジーマーミソフトクリームパフェ」680円を開発しました。

「ジーマーミソフトクリームパフェ」680円にさつまいもチップス100円をトッピング
「ジーマーミソフトクリームパフェ」680円にさつまいもチップス100円をトッピング

2024年5月に販売をスタートする前はジーマーミ豆乳とアイスを掛け合わせて“ジーマーミシェイク”として売り出そうと考えていたそうですが、試作段階でなかなか思い通りの仕上がりにはならず、ジーマーミ豆乳とアイスを合わせるのではなく、ジーマーミ豆腐とアイスを“別々に”カップに入れて試したところ、大成功!

試行錯誤の結果、現在のジーマーミソフトクリームパフェが誕生しました。 お店で販売しているメニューは、この1つのみ!こだわりの逸品です。

食感も温度差も楽しめる! 唯一無二のパフェ

「ジーマーミソフトクリームパフェ」は、食感やジーマーミ豆腐の味をより楽しめるよう、パフェの中身もよく考えられています。

とぅるん、もっちりとした食感のジーマーミ豆腐はソフトクリームに合うよう甘さ控えめに作り、カップの底にたっぷりと敷きます。

その上に、しょうゆや黒糖を煮詰めた甘辛のみたらしシロップをかけ、ピーナッツから作った豆乳と牛乳をバランスよく配合した自家製ソフトクリームを盛り付けます。

そして、さらにその上から再度みたらしシロップをかけ、砕いたちんすこうを散らせばジーマーミソフトクリームパフェの完成です。

一口目は、甘じょっぱいみたらしシロップと、ジーマーミ(落花生)のコク、香ばしさがふわんと香るジーマーミソフトクリーム。ソフトクリームの水分を吸ってもふやけることなく、カリッとした歯応えを保ったままのちんすこうがアクセントになっています。弾力性のあるとぅるんとした食感のジーマーミ豆腐を絡めながら味わうと、口の中でさまざまな風味と食感が絶妙に交差します。

ちんすこうは池田さんがさまざまなメーカーのものを食べ比べ、しっかりとした歯応えがあってアイスにトッピングしてもカリッとした食感が残る堅めのちんすこうをチョイスしました。

トッピングで楽しむパフェのアレンジ

しっかりとした歯応えが感じられるさつまいもチップス
しっかりとした歯応えが感じられるさつまいもチップス

メニューはジーマーミソフトクリームパフェ一択ですが、プラス100円でさつまいもチップスが、プラス50円で黒糖ピーナッツのトッピングが可能です。 さつまいもチップスは、その時期に最もおいしく手に入りやすい品種のさつまいもを仕入れ、スライスして油で揚げ、シロップをまぶしてカリカリ食感に仕上げています。

カリッ、ザクッ。ひんやりとろーり。とぅるん、もっちり。さまざまな食感と異なる温度感を感じられるので、一口ごとに新鮮な味わいがあり、食べ始めから最後の一口まで“おいしい”と“楽しい”が続きます。

国際通りや第一牧志公設市場を散策中に、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。

■地豆堂(じまめどう)
住所:沖縄県那覇市松尾2-11-12(Miyoshi Sour standにて販売)
TEL:なし
営業時間:16〜22時
定休日:水、木曜


Text:Text & Photo:舘幸子(沖縄未来企画)

●店舗・施設の休みは原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。内容の変更が発生する場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。

るるぶ公式Twitter るるぶ公式Facebook るるぶ公式LINE はてなブックマーク Pocket
記事トップに戻る

編集部のおすすめ

ページトップへ戻る

検索したいキーワードを入力してください