
【ローソン・実食レポ】『ジョブチューン』満場一致合格のフルーツアイス「日本のフルーツ 山梨県産白桃」と「果肉ソースがけ マンゴーかき氷」の食べ比べ
大手コンビニチェーン「LASON(ローソン)」のスイーツブランド「Uchi Café(ウチカフェ)」からは、日本のフルーツに着目したアイスバーのシリーズが発売されています。2025年7月25日(金)に新登場したのが「日本のフルーツ 山梨県産白桃」。テレビ番組『ジョブチューン』(TBS系)で紹介され、見事満場一致で合格を獲得! 7月22日(火)に発売された「果肉ソースがけ マンゴーかき氷」と合わせて、実食レビューをお届けします。
圧倒的な桃の風味!! 「Uchi Café 日本のフルーツ 山梨県産白桃」
「熱中症に厳重警戒!」「命に関わる危険な暑さ!」連日、そんな報道ばかりの今日この頃。この季節に、コンビニのアイスが欠かせません。
そんななか、2025年7月25日(金)から全国の「ローソン」で発売開始となったのが「Uchi Café 日本のフルーツ 山梨県産白桃」268円。
「Uchi Café 日本のフルーツ」シリーズは、2019年から展開されている国産果実をぜいたくに使ったアイスバー。果汁を30%以上使用し、その濃厚な果実感と高級感が話題をよび、これまでもさまざま種類が登場しています。
最新作は強い甘みが特徴の山梨県産白桃を使用したアイスバー。果汁・果肉が30%で、そのうち71%が山梨県産白桃を原料とした果汁・ピューレとなっています。
開封すると、桃の香りがふわっと立ち上り、とってもきれいなピンク色のアイスバーが出てきました。
アイスの外側全体を薄く覆っているのが、桃風味コーティング。その内側は二層になっていて、白い部分は桃果汁を使用した桃シャーベット。ここは、きめ細やかで、みずみずしく、さっぱりとした味わい。
その内側には桃果肉ソースがイン! 外側のシャーベット部分より、濃密な桃の味わいが楽しめます。
とにかく、どこからかじっても、ジューシーで甘い桃の味が、口いっぱいに広がり、幸せな気持ちに。もちろんクールダウンにもひと役かってくれますよ。
ちなみにパッケージやバーに記されている「3つ星ローソン」のマーク。
色ごとに意味が異なるようですが、ブラウンは「プレミアム」というカテゴリーになっています。
“ぜいたくしたい日に欠かせない” “これを求めて「ローソン」に行く”といった名物になるような逸品をカテゴライズしているようです。
「Uchi Café 日本のフルーツ 山梨県産白桃」は、まさにそんな感じの商品ですね。
カロリーは1本(70ml)あたり70kcalです。
濃厚マンゴーの味が最後まで続く「Uchi Café 果肉ソースがけ マンゴーかき氷」
2025年7月22日(火)に発売された「Uchi Café 果肉ソースがけ マンゴーかき氷」257円。
南国フルーツを代表するマンゴーの果汁・果肉を22%使用。完熟マンゴーを彷彿させるオレンジ色のパッケージが目印です。
カップの蓋をめくると、濃いオレンジ色。凍ったマンゴーソースの登場です。
カリカリとスプーンで削って食べるのもいいですが、少し常温に置いて、溶かしてからいただいた方が、食べやすそうです。
上部のマンゴーソース部分は、糖度が高く、凍った状態でもややネットリとした食感。
口の中でとろけていくとともに、果肉そのものの食感や、濃厚で華やかな味わいが広がります。
果肉入りマンゴーソースの下には、薄黄色のマンゴーかき氷が入っています。こちらは氷の粒々が感じられるザクザク食感。
果肉ソースと一緒に食べたり、かき氷部分のみを味わったり…。
一緒に食べるとマンゴー特有の芳醇な風味と、かき氷のさっぱりした味わいがマッチ。濃厚な甘みと酸味がバランスよく、食感もネットリ&ザクザクが相まって、とってもいい感じです!
食べ進んでいくと、甘酸っぱさと氷のサクザク感が際立つマンゴーかき氷でフィニッシュ。
最初から最後まで、マンゴーの味わいが堪能でき、それでいて後味はスッキリ。しっかりクールダウンもできて、この夏、リピート間違いなしと実感しました!
カロリーは1個あたり164kcalです。
夏はやっぱりアイス&かき氷!
興味のある方は、「ローソン」のアイスコーナーをのぞいてみてください。
※紹介した商品は、扱いのない店舗や、予告なしに販売が終了・売り切れることもあります。
Text&PHOT:YUKO
●店舗・施設の休みは原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。内容の変更が発生する場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。