まるでケーキの宝石箱!「プリンセスタルト吉祥寺店」で心ときめくティータイムを

まるでケーキの宝石箱!「プリンセスタルト吉祥寺店」で心ときめくティータイムを

食・グルメ カフェ タルト 紅茶 東京都 るるぶ&more.編集部
るるぶ公式Twitter るるぶ公式Facebook るるぶ公式LINE はてなブックマーク Pocket

フルーツを使ったタルト専門店「プリンセスタルト吉祥寺(ぷりんせすたるときちじょうじ)」。月ごとにメニューが変わる14種類のタルトが、テイクアウトとイートインで楽しめます。今回は、ヨーロッパにあるカフェのような雰囲気が漂うロマンチックな店内で3種類のこだわりタルトとフレーバーティーをいただきました。

Summary

ヴィンテージインテリアが彩るロマンチックな店内

吉祥寺駅から徒歩約2分、「プリンセスタルト吉祥寺」は、熊本県の安政町(あんせいまち)に本店を構え、中目黒にも店舗を展開する人気のタルト専門店です。

2025年5月、“住みたい街”としても人気の高い吉祥寺に、3号店が仲間入りしました。

「プリンセスタルト」というかわいらしい店名には、お客様一人一人に、お姫様気分でワクワクしながらケーキ選びを楽しんでもらいたいという願いが込められています。

店内には、温かみのある木製のカウンターとヴィンテージのインテリアが並び、ヨーロッパの田舎町にあるカフェのような雰囲気。インテリアはお店に合わせたものをヴィンテージショップから集めたんだそう。

イートインスペースには、2人掛けのテーブル席が7つあり、ロマンチックな空間の中でかわいらしいケーキをいただくことができます。

天井から吊るされたドライフラワーの装飾やテーブルの上に飾られたハンドメイドのキャンドルは、熊本県の阿蘇市にあるショップ「KHO(こう)」から取り寄せているもの。オーナーが「プリンセスタルト熊本」のオープン準備の際に知り合ったショップだそうで、中目黒店ではキャンドルの販売も行っています。今後、吉祥寺店でも販売予定だそう。

月ごとにラインナップが変わる14種類のこだわりフルーツタルト

以前オーナーが運営していたカフェでも人気が高かったというタルト。多くの人から愛されるタルトに特化した専門店を作りたいという思いが長年あり、「プリンセスタルト」が誕生しました。

お店に入ってすぐのショーケースには、まるできらめく宝石のように14種類のタルトが並んでいます。

ワンカット680円〜取材時(2025年8月時点)
ワンカット680円〜取材時(2025年8月時点)

「プリンセスタルト吉祥寺」は、旬のフルーツをふんだんに使ったタルトが魅力。メニューは月ごとに変わるので、訪れるたびに新しいケーキを楽しめます。

上の具材に合わせて、紅茶、ココア、ハーブを練り込んだ生地など、ひとつひとつ異なる生地の組み合わせにこだわって作られています。その背景には、パフェを食べるようにワクワクしながらケーキを食べてほしいという思いがあるんだそう。

今回はそのなかでも特におすすめの3種のタルトをご紹介します。

「国産イチゴとホワイトチョコのタルト」1078円(テイクアウトの場合は1058円)
「国産イチゴとホワイトチョコのタルト」1078円(テイクアウトの場合は1058円)

こちらの「国産イチゴとホワイトチョコのタルト」は、ホワイトチョコをたっぷり練り込んだ甘いタルト生地に、甘ずっぱい国産イチゴとカスタードクリームをトッピングした一品。

特製のカスタードクリームは甘さ控えめで、濃厚なタルトと一緒に食べても重たくなりません。さらに、クリームとタルトの間にイチゴジャムがサンドされていて、ほどよいアクセントに。シンプルな見た目ながら、細部まで計算された奥深い味わいのケーキです。

「プリンセスレモン」748円(テイクアウトの場合は734円)
「プリンセスレモン」748円(テイクアウトの場合は734円)

プリンセスのティアラをイメージしているシグネチャーメニュー「プリンセスレモン」。タルト生地には、レモンが香る紅茶の茶葉が練り込まれていて、口に入れると甘ずっぱくてさわやかな香りが広がります。

タルトとレモンカスタードクリームの間には、レモンジャムを塗ることで、さらにレモンの風味をアップ。フワフワとしたイタリアンメレンゲの上にはレモンピールをトッピングして、タルト全体を通して抜かりなくレモンの味わいを楽しむことができます。

「シャインマスカットとタイムのタルト」1078円(テイクアウトの場合は1058円)
「シャインマスカットとタイムのタルト」1078円(テイクアウトの場合は1058円)

「シャインマスカットとタイムのタルト」は、みずみずしいシャインマスカットをぜいたくに使用したさわやかなタルト。タルト生地には、ほんのりと清涼感のあるタイムが練り込まれていて、ひと口食べるごとに香りが広がります。

ふんわりとカシスの風味をまとった甘ずっぱいカスタードクリーム。甘いシャインマスカットと相性抜群です。やさしいピンク色のクリームとマスカットの鮮やかなグリーンが美しく、見た目も心ときめくタルトでした。

「ナガノパープルとシャインマスカット」----円(確認中)
「ナガノパープルとシャインマスカット」1186円(イートイン)、1166円(テイクアウト)

さらに、この夏(2025年7月)からは、まるごとフルーツを使用した豪華なタルトが仲間入り。

秋には大きな粒としっかりとした甘みが特徴のナガノパープルと新鮮なシャインマスカットを使った「長野パープルとシャインマスカット」を発売。まだメニューに加わってから間もない商品ですが、写真映えも抜群でSNSなどでも話題を集めています。

「アソートタルトセット」8800円
「アソートタルトセット」8800円

ケーキ10種類がセットになった「アソートタルトセット」も人気の一品です。お店でセレクトした選りすぐりのケーキセットは見た目も華やかで、誕生日や記念日のサプライズにもぴったり。大切な人への贈り物として購入していく方が多いそうです。

「アソートタルトセット」は、前日までの予約制なので、ご注文の際は店頭か電話で注文をしてくださいね。

選べて楽しい! 17種類の茶葉から見つけるお気に入りの1杯

合わせて楽しみたいのがタルトと相性のよい紅茶です。立川にあるティーショップ「meets.(みーつ)」で販売されている茶葉から選りすぐりの紅茶をセレクトしていて、なんと全17種類とバラエティ豊か。

どんな香りか想像しづらい茶葉も、ガラス瓶に入った茶葉の香りを実際に確かめてからオーダーできるのが「プリンセスタルト吉祥寺」の魅力。紅茶選びの時間も楽しくなります。

茶葉の種類は大きく「スタンダードティー」、「フレーバーティー」、「オーガニックティー」、「ハーブティー」の4つで、そこからさらに細かく分かれています。紅茶専門店に来た気分で、ぴったりの1杯を探してみてください。

フレーバーティー(4番 キャンディアップル)580円
「フレーバーティー(4番 キャンディアップル)」580円

今回は、「フレーバーティー」のなかから、甘ずっぱいリンゴの風味がアクセントの「4番 キャンディアップル」をセレクトしました。リンゴをキャラメリーゼしたような深い香りとアールグレイが融合した紅茶で、甘いケーキを引き立てるすっきりとした味わいです。

どの紅茶もタルトと相性抜群ですが、ケーキに使われているフルーツに合わせて紅茶のフレーバーを選ぶお客さんが多いのだとか。

こだわりのタルトが楽しめる「プリンセスタルト吉祥寺」をご紹介しました。ランチタイムの後は混みやすいので、比較的スムーズにテイクアウトやイートインスペースを利用できる午前中の来店がおすすめです。

種類豊富なタルトと紅茶を選ぶ時間もワクワク。ぜひ一度訪れて体験してみては。

■プリンセスタルト吉祥寺(ぷりんせすたるときちじょうじ)
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町1-18-12
TEL:0422-27-2553
営業時間:10〜19時 ※売り切れ次第終了
定休日:不定休


Text&Photo:藤原早菜(vivace)


●店舗・施設の休みは原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。

るるぶ公式Twitter るるぶ公式Facebook るるぶ公式LINE はてなブックマーク Pocket
記事トップに戻る
この記事に関連するタグ

編集部のおすすめ

ページトップへ戻る

検索したいキーワードを入力してください