芝川ビル

淀屋橋のレトロビル「芝川ビル」でショップ&カフェを巡って、個性的な建築を楽しむ

大阪府 建築 レトロビル レトロ おでかけ カフェ
るるぶ公式Twitter るるぶ公式Facebook るるぶ公式LINE はてなブックマーク Pocket

近代建築が点在する大阪・淀屋橋エリアでも、ひと際個性を放つ「芝川ビル(しばかわびる)」。戦前から同地に立つ装飾美あふれる建築は、今も活用されています。その建物の魅力と楽しみ方をじっくり紹介します。

Summary

「芝川ビル」は古代中南米のデザインがユニークなレトロ建築

芝川ビル1

「芝川ビル」は、江戸時代から続く商家・芝川家の本邸跡に、昭和2年(1927)に建てられた鉄筋コンクリート造のビル。江戸時代、大阪が度々大火に見舞われたことや関東大震災をきっかけに、6代目芝川又四郎が耐震耐火に優れたビルを建てました。

芝川ビル2

自家用に建てられましたが、戦前は花嫁学校として利用されたことも。戦後は、事務所中心のテナントビルを経て、現在はおしゃれなショップや飲食店が集まるビルに。

芝川ビル3

国登録有形文化財の建物は、ユニークな外観が目を引きます。幾何学的な装飾などの独特なデザインは、なんとマヤ・インカ文明からインスピレーションを得たもの。

芝川ビル4

又四郎がアメリカ旅行中、当時流行っていた中南米風デザインに影響を受け、取り入れたのではといわれているそう。低層階の外観は、加工がしやすい黄褐色の竜山石が使われています。

芝川ビル5

防火のため窓や扉には鉄扉が備え付けられています。窓は金網入りのガラスが採用されているところも。

ビルの内部にも歴史あるストーリーがあちこちに!

芝川ビル6

入口の先には玄関ホールが広がっています。床は防火に優れているタイル製。

芝川ビル7

玄関ホールには2014年によみがえった銘板も。地下室から発見された際、昭和16年(1941)の新聞紙に包まれていたことから、戦時中の金属供出を免れるために撤去されたのかもといわれています。

芝川ビル8

階段の手すりには、渦巻きのような個性的な装飾が!真鍮製で紛失していたものは型を取って新しく制作し、なじむようにエイジング加工されています。

芝川ビル9

壁面には、離れた場所と会話するための伝声管も。1階に4つ、2~4階と地下に1つずつありますが、何を連絡するために設置されたか、目的は不明だとか。

芝川ビル10

4階は屋上テラスに増築されたこともありましたが、2005年以降、竣工時の姿に戻す工事が徹底して進められました。

芝川ビル11

現在では、ポルティコのアーチも見事に復元され、本来の姿に!

芝川ビル12
芝川ビル13

プレハブに埋もれていた壁の模様も復活。コンクリートで覆われていたタイルも復元し、張り替えられています。

芝川ビル14

4階の階段手摺には、星マークが彫刻されているのでお見逃しなく!
現在4階はレンタルスペースで通常は入れませんが、夏季のビアガーデン営業時やイベント開催時など、入場できる機会もあるので、公式SNSなどでチェックしてみてください。

芝川ビル15

地下1階~地上3階には、カフェやバー、料理店、お菓子やアクセサリーのお店、セレクトショップなど魅力的な物件が集結しています。
ここからは、一度は立ち寄ってみたい、おいしいものが味わえるショップを3軒ご紹介します。

「芝川ビル」の注目店①店内装飾が見事なチョコレート店「TIKAL by BROADHURST'S」

芝川ビル16

客溜まりとして設計された玄関脇の小部屋を利用しているのが、チョコレートとイギリス菓子の店「TIKAL by BROADHURST'S(てぃかーる ばい ぶろーどはーすと)」。

芝川ビル17

壁や天井などに施された、マヤ・インカの意匠を取り入れた装飾は見ものです。南米が原産地のカカオを使うチョコレートはこの部屋にピッタリ!

芝川ビル18

天井の梁の4カ所からは、彫像が室内を見守っています!

芝川ビル19
「ボンボン」1個350円~

ショーケースには、約20種以上のチョコレートがズラリ。醤油や煎り番茶、梅酒など日本の食材と合わせたものや、季節限定フレーバーも登場します。どれも素材の味を生かしながらすっきりとした後味です。

芝川ビル20

チェックなどイギリスらしい色柄やピラミッドやモアイモチーフもあり目移り必至。好みのチョコレートをボックスに詰め合わせることもできるので、プレゼントやおみやげにも好適。ほかにも、ショートブレッドなどイギリスの焼き菓子も人気です。

芝川ビル21

帰りには、木製のように見えて実は鉄製という扉にも注目を。かつてのペンキ職人さんの技が光ります。

■Tikal by Broadhurst's(てぃかーる ばい ぶろーどはーすと)【1F/チョコレートショップ】
TEL:06-6232-0144
営業時間:12~19時(土曜と夏季は~18時)
定休日:日・月曜(祝日は不定営業)

「芝川ビル」の注目店②グルテンフリーのフランス菓子店「Patisserie Enchante」

芝川ビル22

1階にある「Patisserie Enchante(ぱてぃすりー あんしゃんて)」は、グルテンフリーのお菓子店。米粉を使って上品な味わいの本格フランス菓子に仕上げています。チョコやナッツ、てんさい糖などもオーガニックにこだわり、体にやさしいのもうれしい!

芝川ビル23

建築当時のレンガを生かした店内には、パウンドケーキやクッキー、フィナンシェなど、手作りのシンプルなお菓子が豊富に並びます。

芝川ビル24
(左から)「Canele ティ」1個529円、「Canele プレーン」1個486円

毎日焼きたてを販売するカヌレは、リピーターをよぶ人気商品。プレーンや紅茶などがあり、外はカリッ! 中はしっとりした食感がたまりません。

芝川ビル25
「WEEK-END ウィークエンド」1本4104円

パウンドケーキ類は、1本を6ピースにカットし個包装で販売(648円)しており、手みやげにぴったり。予約すれば1本で購入も可能です。「WEEK-END」は有機国産レモン1/2個分の果汁が入って風味が豊か!

芝川ビル26
「HUIT ウイット」4050円

チョコチップクッキーやアイシングクッキーなど8種をぎっしり詰め合わせたクッキー缶「HUIT」は、ビジュアルもおしゃれで贈りものにもおすすめです。

芝川ビル27

焼き菓子はかわいらしい小ぶりなパッケージに詰められ、詰め合わせもできます。
岩塩がアクセントのアイスクリームやオーガニックコーヒーなどテイクアウトメニューもあるので、買い物と一緒に楽しんでください。支払いはキャッシュレス決済のみの対応です。

■Patisserie Enchante(ぱてぃすりー あんしゃんて)【1F/フランス菓子】
TEL:なし
営業時間:9時30分~19時(土曜は~18時、第2・4日曜は11〜17時)
定休日:日曜、祝日

「芝川ビル」の注目店③元金庫室を生かしたカフェ「Mole & Hosoi Coffees」

芝川ビル28

地下へ階段を降りると、喫茶室「Mole & Hosoi Coffees(もーる あんど ほそい こーひーず)」の灯りが見えてきます。

芝川ビル29

元金庫室を利用しており、入口の武骨で重厚な扉はその名残だそう。

芝川ビル30

店内には、緩やかなカーブを描く壁や石のカウンターを設えた、シックな大人の空間が広がります。

芝川ビル31
「クロックマダム」850円、「モールブレンド」550円~

まず味わいたいのが、深みがありつつまろやかなオリジナルコーヒー「モールブレンド」。大阪の名店「パンデュース」のライ麦パンを使い、自家製ベシャメルソースやブランド卵・蘭王などで濃厚に仕上げる「クロックマダム」とも相性抜群です。

芝川ビル32
「小倉チーズケーキ」680円(スイーツは季節によって変更)

甘さ控えめのあんとコク深いチーズが合う「小倉チーズケーキ」は洗練された味わい。スイーツは季節ごとに異なるメニューが楽しめます。

芝川ビル33

店内は、「Tikal by Broadhurst's」のお菓子の持ち込みもOK。全9席で1グループ3名まで(ランチタイムは2名まで)なので、心穏やかなコーヒータイムを満喫してください。

■Mole & Hosoi Coffees(もーる あんど ほそい こーひーず)【B1/喫茶室】
TEL:06-6232-3616
営業時間:11時30分~20時ごろ(土・日曜、祝日は12時ごろ~18時ごろ)※ランチは11時30分~14時、土・日曜、祝日は12~14時 ※別途LOあり
定休日:月曜、不定休あり(月曜を含め月に6~8回、SNSで告知)

芝川ビル34

ほかにも眼鏡店やセレクトショップなど高感度なショップが集まる、レトロモダンな「芝川ビル」。イベントや見学ツアーなどを除き、内部見学のみは不可なので、ぜひ館内のステキなお店を巡りながら、貴重な建築を体感してください。

■芝川ビル(しばかわびる)
住所:大阪府大阪市中央区伏見町3-3-3
TEL:店舗により異なる
営業時間:店舗により異なる
定休日:店舗により異なる
アクセス:OsakaMetro淀屋橋駅11番出口からすぐ


Text:平林みわ(ピース)
Photo:小川康貴

●店舗・施設の休みは原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。内容の変更が発生する場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。

るるぶ公式Twitter るるぶ公式Facebook るるぶ公式LINE はてなブックマーク Pocket
記事トップに戻る

編集部のおすすめ

ページトップへ戻る

検索したいキーワードを入力してください