「星のや軽井沢」で味わう最高にぜいたくな1日1組限定の「信州吟醸パフェ」って?

「星のや軽井沢」で味わう最高にぜいたくな1日1組限定の「信州吟醸パフェ」って?

パフェ 日本酒 フルーツ 軽井沢 期間限定 星野リゾート
るるぶ公式Twitter るるぶ公式Facebook るるぶ公式LINE はてなブックマーク Pocket

「星のや軽井沢」では、2025年9月1日(月)~11月30日(日)の期間、オリジナルの日本酒と栗やシャインマスカットなど、信州ならではの秋の味覚が味わえる「信州吟醸パフェ」を提供予定。1日1組限定の幻のパフェ! おいしさのポイントをご紹介します。

Summary

「信州吟醸パフェ」で使用する、オリジナル日本酒「雁と月と」

【星のや軽井沢】オリジナルの日本酒「雁と月と」
星のや軽井沢オリジナルの日本酒「雁と月と」

「伝統的酒造り」がユネスコ無形文化遺産に登録され、世界的に注目を集める日本酒。「星のや軽井沢」からも近い長野県佐久地域は、古くから良質な米の産地として知られています。市内には11もの造り酒屋が軒を連ねており、小諸市、佐久穂町の2蔵を加えた13蔵で「SAKU13」プロジェクトを展開するなど、地域全体で酒造りを盛り上げる気風も根付いているのだとか。

なかでも、江戸・元禄時代から300年以上の歴史を誇る「橘倉(きつくら)酒造」は、佐久の酒造りの伝統を今に伝える代表的な存在。「星のや軽井沢」では、その橘倉酒造と共同で醸造し、オリジナルの日本酒「雁と月と」を作っています。

「雁と月と」は、地の素材にこだわり抜いて造られた純米吟醸酒です。55%まで丁寧に磨いた地元の酒米「ひとごこち」と八ヶ岳山系の清冽な地下水と合わせて作っています。美しい風土に培われた米と水で造る日本酒は、まろやかで香り高い味わいが特徴なんですよ。

「雁と月と」と秋の味覚を組み合わせたパフェ

2025年9月1日(月)~11月30日(日)の期間限定で登場する「信州吟醸パフェ」は、オリジナルの日本酒「雁と月と」を軸に、栗やシャインマスカット、クイーンルージュなど秋の味覚をぜいたくに盛り込んだ1日1組限定の特別なパフェ。
「雁と月と」の魅力を最大限に引き出すため、日本酒ゼリー、吟醸アイス、酒粕カステラなどさまざまな甘味で日本酒の多彩な表情を表現。クルミと酒粕のソースで味の変化も楽しめます。パフェ上部のチュイルは、秋の集落をイメージした華やかな飾り付けで、目でも楽しめる逸品です。

紅葉に染まる棚田ラウンジでくつろぎのひとときを

秋の棚田ラウンジ
秋の棚田ラウンジ

「星のや軽井沢」に滞在したら、ぜひ足を運んでほしいのが棚田ラウンジ。モミジをはじめ、ホウノキやサクラ、コナラなど、多種多様な樹木が育つ棚田を眺められ、紅葉のシーズンには一面、赤や黄色に色づいた絶景が目の前に広がります。そんな棚田ラウンジに1日1組限定の特別席が設けられ、「信州吟醸パフェ」を味わうことができます。

吟醸パフェ」の特等席
棚田ラウンジに設えられた特等席

落葉の絨毯が広がる特等席には、パフェの味わいを引き立てるペアリングも用意。今回選ばれた「Beau Michelle BLISS」は佐久地域の日本酒で、熟したリンゴのような香りと蜂蜜のような甘みが特徴。美しい景色を眺めながら、おいしいパフェと日本酒を堪能してくださいね。日本酒が苦手な人にはノンアルコールカクテルの用意もあるので、遠慮せずスタッフにお願いしてみてください。

秋の「星のや軽井沢」
秋の「星のや軽井沢」

秋を舌でも目でも楽しめる、星のや軽井沢の「信州吟醸パフェ」をご紹介しました。星のや軽井沢では、紅葉散策や入浴、ストレッチや鍼灸ボディケアなどで、心身を調える医師監修のウェルネスプログラム「軽井沢 秋の健幸滞在」も同時期に開催予定。猛暑の疲れを癒やすのにもおすすめなプラン。併せてチェックしてみてくださいね!

■星のや軽井沢「信州吟醸パフェ」
期間:2025年9月1日(月)~11月30日(日)
住所:⻑野県軽井沢町星野
TEL:050-3134-8091(星のや総合予約)
時間:14~15時
料金:5500円(パフェ、ペアリングを含む。税・サービス料込。宿泊は別途、1泊1室17万円~)
アクセス:JR軽井沢駅より車で約15分(送迎バスあり<無料>)または、碓氷軽井沢ICより車で約40分
対象:宿泊者限定
予約:宿泊日の5日前までに公式サイトから予約
定員:1日1組限定(2名まで)

●仕入れ状況により料理内容や食材が一部変更になる場合があります。
●店舗・施設の休みは原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
●記事の内容は取材時点の情報に基づきます。内容の変更が発生する場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。

るるぶ公式Twitter るるぶ公式Facebook るるぶ公式LINE はてなブックマーク Pocket
記事トップに戻る
この記事に関連するタグ

編集部のおすすめ

ページトップへ戻る

検索したいキーワードを入力してください