• るるぶ&more.
  • エリア一覧
  • 兵庫県
  • 【関西】ご当地の美食が充実!家族みんなで楽しめるホテル「グランドメルキュール淡路島リゾート&スパ」と「グランドメルキュール奈良橿原」
グランドメルキュール那須高原外観

【関西】ご当地の美食が充実!家族みんなで楽しめるホテル「グランドメルキュール淡路島リゾート&スパ」と「グランドメルキュール奈良橿原」

泊まる 温泉 モーニングビュッフェ ディナービュッフェ リゾートホテル アクティビティ
るるぶ公式Twitter るるぶ公式Facebook るるぶ公式LINE はてなブックマーク Pocket

その土地ならではの魅力を感じる宿泊体験ができるリゾートホテル「グランドメルキュール」と「メルキュール」。オールインクルーシブプランならより充実した滞在が叶います。全国22施設のうち、今回はファミリーにも人気な「グランドメルキュール淡路島リゾート&スパ(ぐらんどめるきゅーるあわじしまりぞーとあんどすぱ)」と、小さな子どもからおじいちゃん&おばあちゃんまで誰もが楽しめる「グランドメルキュール奈良橿原(ぐらんどめるきゅーるならかしはら)」をピックアップ。自然や歴史を楽しめる宿の魅力を紹介します♪

Summary

鳴門海峡の高台に立つ!パノラマの眺望が自慢のリゾートホテル「グランドメルキュール淡路島リゾート&スパ」

外観
「グランドメルキュール淡路島リゾート&スパ」外観

大鳴門橋・鳴門海峡を見渡すパノラマの眺望が自慢のリゾートホテル「グランドメルキュール淡路島リゾート&スパ」。瀬戸内海国立公園内の鳴門海峡に面した淡路島の高台に位置し、日本の夕陽百選にも選ばれる景勝地・慶野松原を擁する兵庫県南あわじ市に建つ同ホテルでは、都会の喧騒から離れ、ゆっくりとした優雅で快適な時間を過ごせます。

KOHAKUテラス
7階屋上にオープンした「KOHAKUテラス」
KOHAKUテラス夕日
「KOHAKUテラス」から眺める、ゆっくりと沈む夕陽

注目したいのが、2025年6月にオープンした「KOHAKUテラス」。なんと、7階屋上で淡路島の絶景と共に、水平線に溶けていくように沈む夕陽を心ゆくまで楽しめちゃうんです。大切な人と幻想的でドラマチックな景色を眺める、そんな特別なひとときを味わえるなんて、とてもぜいたくですよね。

特に秋は大鳴門峡に沈む夕陽を見られる絶好の時期なので、この機会にぜひ♪

■KOHAKUテラス
場所:7階屋上テラス
時間:日没60分前~日没30分後
料金:宿泊料金に含む
予約:不要
※その日の夕陽の状況や日没時間を館内アナウンスで案内します
※天候により実施が無い場合もあります
※未成年の方は保護者の同伴が必要です

全326室の客室は、「スーペリア」「スタンダード」「クラシック」の3タイプ。すべてのタイプの客室がゆったりとした空間で、客室からは美しい海や山の景色を、四季の移ろいとともに楽しめます(眺望は客室により異なる)。

スーペリアルーム
渦潮といぶし銀をイメージした「スーペリアルーム」は全室バルコニー付きで海の風を感じることができる

また、ファミリー向けの客室やキッズスペース、小さな子ども連れの方に必要な貸出備品などが充実しているところもうれしいポイント。

客室「スタンダードツイン ファミリーフレンドリー」の奥にはボルダリングスペースが!
客室「スタンダードルーム ファミリーフレンドリー」
「スタンダードツイン ベビーフレンドリー」の内観。壁には落書きOKのおえかきコーナーがある。
客室「スタンダードルーム ベビーフレンドリー」

例えば、客室「スタンダードルーム ファミリーフレンドリー」には、なんとお部屋にボルダリングができるスペースや壁いっぱいのおえかきコーナーを完備し、3歳~小学生の子どもにおすすめ。また客室「スタンダードルーム ベビーフレンドリー」では、ベッドガードやおもちゃ、絵本などに加え、0~3歳の子ども向けの専用備品(おむつ用ゴミ箱、子ども用補助便座、おしりふき、哺乳瓶消毒兼用調乳ポットなど)も用意されています。

このようにファミリー向けのさまざまな客室タイプがあるので、子ども連れでも安心で快適な時間が過ごせそう♪

キッズルーム
宿泊者が無料で利用できる「キッズコーナー」

館内には卓球やゲームコーナーのほかに、子どもたちが夢中で遊びたくなるようなおもちゃや遊具が沢山用意されたキッズコーナーも。授乳室やベビーキープ設置のお手洗いなども完備されており、まさに至れり尽くせり。

また、ホテル周辺には人気アニメや漫画の世界を体感できるテーマパーク「ニジゲンノモリ」、ゴーカートや乗馬体験などを楽しめる「淡路ファームパーク イングランドの丘」など、ファミリー向け観光地が多いのもポイントです。

南淡温泉
岩づくりの温泉露天風呂「南淡温泉」
温泉大浴場
開放感のある広々とした温泉大浴場

旅行の楽しみといえば、やっぱりお風呂ですよね。「グランドメルキュール淡路島リゾート&スパ」では、露天風呂、内風呂ともに温泉を楽しむことができ、泉源である「南淡温泉」はナトリウム・カルシウム・塩化物低温泉で、保温効果が期待できるといわれ、入浴後に温かさが続きやすいのが特徴です。サウナも完備しているので、ゆっくり満喫してリフレッシュしてくださいね。

湯上り後にほっと一息つける温泉ラウンジ
湯上り後にほっと一息つける温泉ラウンジ

入浴後は、併設されている温泉ラウンジ(15~24時)へ。やわらかな光にほんのりと照らされた落ち着いた空間が広がっており、さまざまなドリンクを自由に楽しめます。ソファでゆったりと過ごし、明日への英気を養いましょう。

■大浴場
場所:地下1F
時間:6~10時(最終入場9時30分)、15~24時(最終入場23時30分)
料金:宿泊料金に含む
※温泉ラウンジは、時間帯によって提供するドリンクが異なります

ビュッフェ
1階のビュッフェレストラン内観

気になる食事(ディナー・朝食)は、エレガントな内装と洗練された雰囲気のレストランにて、ビュッフェ形式で楽しめます。居心地のいい空間で、瀬戸内海特有の温暖な気候で育った地元・淡路島の恵みを生かした料理の数々を堪能できますよ♪(時期、仕入れ状況により料理の内容や産地が変更になる場合があります)

淡路島玉ねぎスープ
「淡路島玉ねぎスープ」
釜揚げしらす
釜揚げしらす

朝食は、和食・洋食の両方を楽しめます。「淡路島玉ねぎスープ」や淡路島近海で水揚げされた新鮮なしらすなど、淡路島ならではの食材を使用したメニューも盛りだくさん。果物や野菜を使ったカラフルなスムージーもお忘れなく。

淡路牛しゃぶしゃぶ
「淡路牛しゃぶしゃぶ」
「しらすと玉ねぎの3色チーズピザ」
「しらすと玉ねぎの3色チーズピザ」

さらにディナーでは、「淡路牛しゃぶしゃぶ」「しらすと玉ねぎの3色チーズピザ」「淡路牛オニオンBURGER」など、メニュー名だけでもおいしさが伝わるような逸品揃いとなっています。ぜひ地元ならではの食材をふんだんに使用した料理を心ゆくまで満喫しましょう。

■ビュッフェレストラン Le Sensoriel(る・さんそりえる)
場所:1F
時間:朝食7時~9時30分、夕食17時30分~21時(いずれも最終入店は終了時間の30分前)
※時期、仕入れ状況により料理の内容や産地が変更になる場合があります
※営業時間は変更になる場合があります

2025年9~11月には、専用宿泊プランから予約した方限定で、通常のディナービュッフェメニューに追加して「淡路牛ステーキ」を用意。外は香ばしくカリッと、中はジューシーでやわらかい。一口食べるごとにぜいたくなうま味が口いっぱいに広がる淡路牛ステーキを、ぜひビールやワインと一緒に味わって。

またロビー横のラウンジは、高い天井と大きなガラス窓が印象的な開放感のある空間です。チェックインやディナーの前後に、アルコールを含むさまざまなドリンクやご当地のお菓子などが楽しめます。

高級感溢れるラウンジ
ラウンジ イメージ

ホテル到着後15~18時に利用できる「樂遇/EVENING SOCIAL(らぐ/いぶにんぐそーしゃる)」では、赤、白、スパークリングワインやビール、コーヒー、紅茶などのアルコールやソフトドリンク、コーヒーを提供。1日の締めくくりに楽しむ21~23時のバータイム「鳥渡/NIGHT CAP(ちょっと/ないときゃっぷ)」では、食後にウイスキー、ブランデー、焼酎などのスピリッツを片手に、大人な時間を過ごせます。

「自凝雫塩(おのころしずくしお)」を作る塩職人・末澤輝之さん
塩職人・末澤輝之さん

このほか、「グランドメルキュール淡路島リゾート&スパ」では、その地域に精通し伝統や文化を守り続けている方々とお客さんを繋げるオリジナル体験プログラム「結びビト」を実施中。毎月第三木曜日に、「結びビト~塩職人‧末澤輝之さんが手塩にかけて育てた白い結晶を識るひととき~」(有料)を開催しています。こだわりの製法でオリジナルの「自凝雫塩(おのころしずくしお)」を作る塩職人・末澤輝之さん案内のもと、製造工程やこだわりなどを学びつつ、自凝雫塩を作る体験ができます。また同プログラムには、ホテルのシェフが考案した塩を引き立てる「海の雫ディナー」で塩のうま味を堪能する時間も。実施日や体験内容などの詳細は、公式サイトをチェック。

淡路島の高台に佇むぜいたくなロケーションで、パノラマビューの絶景が楽しめる「グランドメルキュール淡路島リゾート&スパ」。客室や各種サービスなど、ファミリーへの配慮が細かな部分まで行き届いているので、ぜひ大切な家族とくつろぎのひとときを味わいましょう♪

■グランドメルキュール淡路島リゾート&スパ(ぐらんどめるきゅーるあわじしまりぞーとあんどすぱ)
住所:兵庫県南あわじ市福良丙317
TEL: 0799-52-3011(予約センター03-6830-3932)
料金:オールインクルーシブ1泊2万5700円~(2名1室1名あたり、サービス料込)
※ランチの提供はありません
※一部のドリンク、アクティビティなどは追加料金あり
※素泊まりプランもあります
時間:チェックイン15時、チェックアウト11時
アクセス:「道の駅福良 ロータリー(なないろ館・うずしおクルーズ)」より無料シャトルバスで約16分(バスの運行は2026年6月30日までの予定)、最寄りの福良バスターミナルから車で約8分(各線三宮駅から高速バスで約85分)


橿原神宮近く!奈良の歴史に親しむ街中リゾートホテル「グランドメルキュール奈良橿原」

「グランドメルキュール奈良橿原」外観
「グランドメルキュール奈良橿原」外観

伝統とモダンを融合した「グランドメルキュール奈良橿原」は、近鉄「橿原神宮前駅」東口から徒歩約1分という好立地の街中リゾートホテル。大和黎明期の古墳や神社が残る橿原・飛鳥エリアや、「吉野山の桜」で有名な吉野エリアの歴史散策の拠点として便利なロケーションとなっています。

また、オーバーツーリズム問題が深刻化する京都からも近鉄を利用して約1時間。人混みを避け、ゆったりとした街並みや「日本はじまりの地」とも称される橿原神宮の静謐な雰囲気と歴史に親しみたい方におすすめです。

その交通の利便性と落ち着いた雰囲気から、小さな子どもからおじいちゃん・おばあちゃんまで、誰もが安心して楽しめる、3世代での利用にもうってつけのホテルといえます。

スーペリアツイン
客室「スーペリアツイン」

全209室の客室は、「スーペリア」「スタンダード」「クラシック」の3タイプ。シングルから定員8名(添い寝含む)のファミリー向けまで、スイートタイプ、和洋室、和室など、さまざまなタイプが揃っています。

おすすめの客室はアーバンリゾートをイメージした「スーペリアツイン」。余計なものをそぎ落としたシンプルで美しいデザインとやすらぎの空間が魅力。山々と美しい夕日など、客室から見える美しい景色にも注目ですよ♪

温泉大浴場
温泉大浴場「かしはらの湯」

続いては大浴場を見ていきましょう! 敷地内に源泉を持つ温泉大浴場「かしはらの湯」は、開放感のある広々とした空間。泉質は、ナトリウム-炭酸水素塩温泉(高張性・弱アルカリ性・低温泉)で、塩分濃度が程よく、旅の疲労回復にもってこいなのだそう。汗を流して心身ともにリフレッシュできる人気のサウナも完備されています。

泉ラウンジ
やわらかで心地よい空間が広がる「温泉ラウンジ」

また入浴後にドリンクを自由に楽しめ、ソファでゆっくりひと休みできる温泉ラウンジ(15~23時)を併設。宿泊者は無料で利用できるので、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。

■大浴場
場所:地下1F
時間:6~10時(最終入場9時30分)、15~23時(最終入場22時30分)
料金:宿泊料金に含む
※温泉ラウンジは、時間帯によって提供するドリンクが異なります

館内サービスはこれだけに留まりません。子どもから大人まで楽しめる多彩なアクティビティが用意されているのも、特徴のひとつです。

オリジナルしおり
「吉野 手漉き和紙で作る!オリジナルしおり体験」イメージ

例えば、伝統ある吉野の「手漉き和紙」を使ったしおりを作る「吉野 手漉き和紙で作る!オリジナルしおり体験」や、日本の伝統的な床材である畳を使った手作りコースター制作「畳コースター作り体験」、大人から子どもまで夢中になれる「奈良県産木材の工作体験」は、なんと無料で参加できちゃいます!

奈良県吉野の木々で自分だけのリースを作る「リースクラフト体験」
奈良県吉野の木々で自分だけのリースを作る「リースクラフト体験」

さらに、ヒノキやスギなどの奈良県吉野の木々で彩る「リースクラフト体験 ~奈良の木々を用いて~」(有料)、川原寺跡・弘福寺の写経を体験できる「写経体験」(有料)といったユニークな体験プログラムも用意されています。

ローカルディスカバリー体験
子どもとの大切な思い出づくりにも!

チェックイン後のひとときはもちろん、外は雨だからお部屋で過ごそうという場合にも、滞在そのものが特別な思い出になるアクティビティに参加してみては? 実施日や体験内容などの詳細は公式サイトをチェックしてみてください。

夕食
夕食ビュッフェ イメージ

「グランドメルキュール奈良橿原」のビュッフェレストランでは、ローカル色豊かなメニューがラインナップ。エレガントな内装の洗練された雰囲気のレストランで、郷土色あふれる美食の数々を堪能できます(時期、仕入れ状況により料理の内容や産地が変更になる場合があります)。

大和なでしこ卵のTKG
「大和なでしこ卵のTKG」
奈良のっぺ
「奈良のっぺ」

朝食ビュッフェでは、「大和なでしこ卵のTKG」「奈良のっぺ」「茶粥」や、牛乳を使用した珍しい白濁スープが特徴の郷土料理「飛鳥鍋」などを提供。歴史や文化とともに受け継がれてきた料理がスタンバイ。

もなか寿司
「もなか寿司」
奈良県産古代米入りハンバーガー
「奈良県産古代米入りハンバーガー」

ディナービュッフェでは「オリジナル柿の葉寿司」「もなか寿司」「奈良県産古代米入りハンバーガー」など、彩り豊かで見た目も華やかなメニューがラインナップ。和洋中さまざまな料理で、旅での発見や感動を語らいましょう。また、アルコール類も追加料金無しで楽しめるため、料理に合わせて種類を変えることができるのも、オールインクルーシブならでは。

■ビュッフェレストラン Le Sensoriel(る・さんそりえる)
場所:1F
時間:朝食7時~9時30分、夕食17時30分~21時(いずれも30分前最終入店)
※時期、仕入れ状況により料理の内容や産地が変更になる場合があります

ラウンジ

また、館内にあるラウンジは、チェックイン後から夜まで利用でき、さまざまなドリンクやお菓子などが楽しめます。ホテル到着後15~18時に利用できる「樂遇/EVENING SOCIAL(らぐ/いぶにんぐそーしゃる)」では、赤ワインや白ワイン、ビールなどのお酒や、コーヒー、紅茶、ハーブウォーターなどのソフトドリンク、コーヒーなどを提供。

21~23時のバータイム「鳥渡/NIGHT CAP(ちょっと/ないときゃっぷ)」では、居心地のよい空間で、お好みのお酒とその土地ならではの逸品を、しっぽりと楽しめます。旅の思い出に浸ったり、家族やパートナーと語り合うなど大人な時間を過ごしてみては?

「グランドメルキュール奈良橿原」がおすすめするオリジナル体験プログラム「結びビト」は2種類。

蔵元杜氏・西川暁子さん
河合酒造の女性蔵元杜氏・西川暁子さん

「結びビト~日本の伝統的な酒造りを知る~」では、河合酒造の女性蔵元杜氏・西川暁子さんの案内のもと、酒蔵や酒造りに使われた道具などを見学しながら酒造りのこだわりや伝統にふれられます。「造り手の想いが伝わる酒造り」を信条に、小さな蔵だからこそできる丁寧な酒造りを心がけている西川さんとの会話はもちろん、プログラムの最後には想いのこもった3種のお酒を試飲できますよ。お酒の種類はその日によるので、参加してのお楽しみ。詳細は公式サイトをチェック。

橿原神宮神職・長倉健一さん
橿原神宮神職・長倉健一さん

もう一つは「結びビト~橿原神宮神職・長倉健一さんと巡る内拝殿の正式参拝~」。まずは、本殿と文華殿が国の重要文化財に指定されている「橿原神宮」へ、奈良まほろばソムリエ検定所持のホテルスタッフによる案内のもと、ホテルから橿原神宮へと徒歩で移動。

橿原神宮へ到着すると、禰宜・長倉健一さんから、御祭神、御由緒、御神穂のお話などを伺えます。また、普段は入ることができない内拝殿での正式参拝も行えるのがうれしいポイント。

このほか「グランドメルキュール奈良橿原」ならではのアクティビティも充実しています。

サイクリングしながら飛鳥時代の謎が多い遺跡や古墳などの歴史的なスポット巡るアクティビティでは、明日香村の魅力的なスポットを巡るおすすめコースを2つ用意。石舞台古墳や高松塚古墳、キトラ古墳など、教科書に登場する古墳や遺跡が点在する明日香村を、深い知識を持つボランティアガイドが、よりわかりやすくその場で解説してくれます。

風を感じながら、歴史と自然に触れる特別な時間を楽しみましょう。

思い立った時に気軽に訪れることができるロケーションが魅力の街中リゾートホテル「グランドメルキュール奈良橿原」で心と体をリフレッシュしながら、飛鳥の歴史や文化に触れてみてはいかがでしょうか。

■グランドメルキュール奈良橿原(ぐらんどめるきゅーるならかしはら)
住所:奈良県橿原市久米町652-2
TEL:0744-28-6636(予約センター03-6627-4715)
料金:オールインクルーシブ1泊2万5000円~(2名1室1名あたり、サービス料込)
※ランチの提供はありません
※一部のドリンク、アクティビティなどは追加料金あり
※素泊まりプランもあります
時間:チェックイン15時、チェックアウト11時
アクセス:近鉄橿原神宮前駅から徒歩約1分

「グランドメルキュール奈良橿原」レストラン
「グランドメルキュール奈良橿原」レストラン

「グランドメルキュール」「メルキュール」では、夕朝食、夕食時のアルコール、朝食のスパークリングワイン、ラウンジ利用、館内アクティビティなどが宿泊料金に含まれるオールインクルーシブ(詳細は施設により異なる)を導入。

「グランドメルキュール淡路島リゾート&スパ」淡路牛しゃぶしゃぶ
「グランドメルキュール淡路島リゾート&スパ」淡路牛しゃぶしゃぶ

「グランドメルキュール」は、その土地の文化や伝統と融合しながら魅力的なホテル体験を提供するプレミアムブランドとして、「Proudly Local~その地に、誇りを~」をコンセプトに全世界に約80のホテルを展開。館内に漂うその土地を象徴するような香り、地元の食材を用いた食体験などを通して、五感でその土地の文化・慣習に深くふれる滞在が叶います。

「グランドメルキュール奈良橿原」ローカルディスカバリー体験
「グランドメルキュール奈良橿原」ローカルディスカバリー体験

今回は”自然を楽しむ”リゾートホテル「グランドメルキュール淡路島リゾート&スパ」、”歴史に親しむ”街中のリゾートホテル「グランドメルキュール奈良橿原」をご紹介しました。家族やパートナーなど、大切な人とワンランク上の特別なひとときを共有・体験してみてはいかがでしょうか。

Text:長戸勲
Photo:グランドメルキュール淡路島リゾート&スパ、グランドメルキュール奈良橿原

●店舗・施設の休みは原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
●記事の内容は取材時点の情報に基づきます。内容の変更が発生する場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。

Sponsored:アコー

るるぶ公式Twitter るるぶ公式Facebook るるぶ公式LINE はてなブックマーク Pocket
記事トップに戻る

編集部のおすすめ

ページトップへ戻る

検索したいキーワードを入力してください