• るるぶ&more.
  • エリア一覧
  • 簡単! ひんやりブドウのヨーグルトムース【kyoko_plusのレシピ&テーブルコーデvol.80】
簡単! ひんやりブドウのヨーグルトムース【kyoko_plusのレシピ&テーブルコーデvol.80】

簡単! ひんやりブドウのヨーグルトムース【kyoko_plusのレシピ&テーブルコーデvol.80】

ライフスタイル kyoko_plus &mores レシピ フルーツ スイーツ
るるぶ公式Twitter るるぶ公式Facebook るるぶ公式LINE はてなブックマーク Pocket

例年8月下旬ごろになると、いろいろな種類のブドウが店頭に並ぶように。聞いたことがない品種もたくさんでわくわくします。今回のコラムでは、そんな色とりどりの宝石のようなブドウを使った、やわらかなくちどけのヨーグルトムースをご紹介します。シンプルな配合なので、ぜひお好みのヨーグルトを使って、さわやかな甘さを味わってほしいです。

Summary

甘みがぎゅっ! キラキラ鹿児島県産ブドウ

鹿児島県の北、北薩地方には、ブドウ園がたくさん! 例年、お盆の時期から9月中旬ごろまで、とれたてのブドウを果樹園の前で販売しています。
お値段も良心的なのですが、何よりも目を引くのが、その新鮮さ。
甘くておいしいブドウは、軸が緑色で太く、果皮にハリがあり色が濃く、ブルーム(白い粉)がついているものがおすすめです。
ブドウ園のブドウは、写真のとおり、軸がとても立派! 青々としていて、カットするのも一苦労です。
房の上のほうが甘いので、食べるなら下から順番に。
ブドウ園では、何種類かのブドウを育てているので、詰め合わせて販売してくれるのも魅力です。
今回は、「シャインマスカット」、「巨峰」、「クイーンニーナ」を使って、暑い時期にもおすすめなスイーツを作ります。

【レシピ】ブドウのヨーグルトムース

材料/ブドウのヨーグルトムース(18㎝クグロフ型1台分)

✓無糖ヨーグルト…400g
✓粉ゼラチン…5g
✓水…20g
✓生クリーム…150㏄
✓グラニュー糖…50g
✓レモン汁…小さじ2
✓「巨峰」や「シャインマスカット」など、お好きなブドウ…15粒ほど

1. ざるにコーヒーフィルターを広げて置き、無糖ヨーグルト400gを入れて水を切ります。
重さが280gくらいになるまで、約30分を目安に冷蔵庫に入れておきます。ボウルに移し替えて、泡だて器で混ぜます。
2. 分量の水に粉ゼラチンを振り入れ、ふやかします。600wのレンジで10秒加熱し、1の水切りしたヨーグルトを大さじ2ほど取り分けて入れ、よく混ぜます。
3. 1のボウルに2のゼラチン入りヨーグルトを濾しながら入れて、よく混ぜます。
4. 別のボウルに生クリームとグラニュー糖を入れ、6分立て(とろりと流れ落ちる程度)に泡立てます。

5. ヨーグルトのボウルに泡立てた生クリームとレモン汁を加え、泡だて器でよく混ぜます。
6. 水で濡らしたクグロフ型に、ヨーグルトムースを流し入れ、皮をむいた「巨峰」や「シャインマスカット」など、お好きなぶどうを散らします。
7. 容器の上までヨーグルトムースを入れ、軽く台に打ち付けて空気を抜きます。冷蔵庫で一晩、冷やし固めます。
8. 人肌程度に温めたお湯に容器を10秒ほどつけて、型から外します。

ところどころにのぞくブドウの色が美しい、ヨーグルトムースの完成です。

撮影のポイントと器の選び方

白がメインのムースは背景が大事。こちらはNG パターン。
ガラスのうつわは涼し気ですが、ホワイトのテーブルと一体化してしまい、寂しげな印象に。赤いパネルで、立体感は出ますが、ブドウの涼し気なイメージにはちょっと合わないかも。

そこで、ブルー系のストライプのエプロンを下に敷いてみました。きれいに敷くのではなく、わざとくしゃっとラフに敷くのがポイントです。
ヨーグルトムースの涼し気なイメージにぴったりの1枚になりました。
また、断面を少し見せることで、ブドウを使ったムースであることが一目でわかります。

俯瞰で撮るのもおすすめです。クグロフ型の美しさがよりわかる1枚になりました。

カットしたものをお皿に取り分けて、カット面の美しさを表現しても。
型から出したあと、冷凍庫で1時間ほど冷やし固めると、よりきれいにカットできます。
お皿には、フルーツやミントを一緒に盛り付け、おしゃれな一皿に。
丸いブドウの断面と、お皿の丸い模様をリンクさせました。

カットしたものを倒して盛り付けても、また違った雰囲気に。
シャインマスカットの断面に合わせて、グリーンの縁模様が美しいお皿に盛り付けました。


お皿を変えるだけで、違った印象になるので、ぜひいろいろなパターンを試してほしいです。
まだまだ残暑が厳しいので、ひんやりスイーツでクールダウンしてくださいね。


Text&Photo:kyoko_plus

●掲載の内容は記事制作時の情報に基づきます。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。

るるぶ公式Twitter るるぶ公式Facebook るるぶ公式LINE はてなブックマーク Pocket
記事トップに戻る
この記事に関連するタグ

編集部のおすすめ

ページトップへ戻る

検索したいキーワードを入力してください