
【スタバ情報】新宿に、新カフェベーカリー誕生!「スターバックス リザーブ® カフェ 新宿マルイ本館2階店」は、店舗限定メニューも多数。おすすめカスタムも!
コンセプトは、ミラノのバール×日本の喫茶店。新宿三丁目駅直結「新宿マルイ本館」2階に、新しいカフェベーカリー「スターバックス リザーブ® カフェ」1号店が誕生。パンをラテに浸して食べて、ミラノっ子の気分になれるラテ&コルネッティなど、店舗限定品が10種も! ここでしかできないちょっぴりご褒美感のあるコーヒー&ベーカリー体験をご紹介します。
✓「スターバックス リザーブ® カフェ」の特徴は?
新宿三丁目駅直結の「新宿マルイ本館」に、スターバックスが手がける新しいスタイルのカフェベーカリー「スターバックス リザーブ® カフェ」1号店が、2025年9月1日(月)にオープンしました。
希少で高品質なコーヒーが楽しめる「スターバックス リザーブ®」と、イタリアンベーカリー「プリンチ®」がコラボした新業態になります。
「Milanese Kissaten(ミラネーゼ キッサテン)」がデザインコンセプトで、ミラノのバール文化と、日本の喫茶店文化に着想を得たコーヒー好きが集う居心地のいい空間を目指して、新しいコーヒーの楽しみ方も体験できる仕掛けがたくさん用意されているんです。
注目の店舗限定メニューは、特別感たっぷりのラテ、イタリアのクロワッサンこと、コルネッティが多数ラインナップ。ミラノっ子になりきって、ぜひラテにコルネッティを浸す食べ方を試してほしい!
「スターバックス リザーブ® カフェ」の大きな特徴は5つ。
①パンとコーヒーを楽しむ新しいカフェベーカリー
②特別感たっぷりの店舗限定品
③挽きたていれたてのホットコーヒー
④コーヒーディスカバリーカウンターを設置
⑤パンをセルフでピックアップ
日常にちょっぴり大人のご褒美タイムを提供してくれるのが、この店舗の魅力。
コーヒーディスカバリーカウンターは、ドリンクを自由にアレンジできるトッピングやフレーバーなどの調味料が並ぶコンディメントバーのスペシャル版で、ここだけの品揃えです。
ここでしかできない体験をさらに詳しくご紹介します♪
店舗限定「コルネッティ」は外せない!
「プリンチ®」は、1985年創業のミラノ発のイタリアンベーカリー。イタリアの食文化をまるごと体験できるパンやドルチェが揃うと話題のお店です。スターバックスがグローバルな展開を手掛けていて、日本では「スターバックス リザーブ® ロースタリー 東京」や一部「スターバックス コーヒー」での取り扱いのほか、代官山T-SITEに単独で出店しています。
「スターバックス リザーブ® カフェ 新宿マルイ本館2階店」では、コルネッティが常時5種類ラインナップ。なかにはここでしか食べられないコルネッティも!
トレーとトングを使ってパンを選べるセルフピック方式は、スターバックスの店舗では、現在、ここだけの取り組みなんだとか。どれを取るか迷うのも楽しい経験です。
ケースにはずらり、コーヒーにあうドルチェやパン、サンドイッチが並びます。ブレイクタイムやランチタイムにぴったりの品揃えですが、やっぱりコルネッティに注目!
イタリアの伝統的なレシピで作られる「コルネッティ」。発酵バターを丁寧に織り込んで焼き上げ、外はパリパリ、中はしっとり。時間がたっても食感が変わらないのが特徴なんだとか。バターの風味たっぷりで、食べ応えもしっかり♪
そんな「コルネッティ」を、店舗限定「クラシックダブルトールラテ」に浸していただきました!
ふんわりフォームに浸して食べると、ふわりとバターの香りが立ち上ります。少し温められた「コルネッティ」から塩気を感じて、フォームのまろやかな甘さが際立つよう。単独で食べるよりそれぞれの味わいが引き立てあって、これが絶品♪ 朝食や小腹が空いたときにぴったり。ミラノっ子気分で、ぜひ楽しんでみて。
コルネッティに栗クリームと渋皮栗がトッピングされた「コルネッティ モンブラン」は、季節限定品。ひと口めは、ちょっぴり甘い粉砂糖とたっぷりバターの風味。それだけでもおいしいのに食べ進めると、本格的な味わいの栗クリームが出現! 中にもコク深い栗クリームが入っていて、モンブラン要素いっぱい。満足度が高いスイーツ感覚で食べられます!
「コルネッティ ティラミス」は、パリパリ食感のコルネッティにコーヒーシロップを染み込ませ、マスカルポーネクリームをサンド。仕上げには「プリンチ」のフードを楽しむためにブレンドされたコーヒー豆「プリンチ®ブレンド」の粉末をパラパラと。
クリーム二段重ねの魅惑的なビジュアル! コルネッティとティラミスが融合したご褒美スイーツになっています。まさに「リザーブ® カフェ」を体現した味わいは、絶対外せない!
●「スターバックス リザーブ® カフェ 新宿マルイ本館2階店」コルネッティ限定商品はこちら!
ここでしか飲めない、店舗限定ドリンクは?
「リザーブ® カフェ」では、中目黒にある「スターバックス リザーブ® ロースタリー 東京」で焙煎した個性的で希少なコーヒー豆を使って、さまざまな抽出方法でいれたコーヒーが味わえます。
ここでしか味わえない特別なコーヒーは7種類!
1996年銀座の松屋通りに、スターバックス日本1号店が誕生したとき、最初にオーダーされた「ダブル トール ラテ」。その記念すべき一杯に着想を得たのが、「クラシック ダブル トール ラテ」です。「スターバックス リザーブ®」のエスプレッソに、クラシックシロップを加えて作られます。
ほんのりやさしい甘さが、エスプレッソの苦味にあう! ミルクとエスプレッソのおいしさをじっくり味わえる、特別な一杯になっています。
バリスタおすすめのカスタマイズを、コーヒーディスカバリーカウンターでチャレンジしてみました。スパイシーな香りが魅力の「シナモン」をひと振り。味わいにメリハリが生まれて、飲み飽きないおいしさになりますよ。
エスプレッソにラベンダーフレーバーシロップをあわせた「ストロベリーラベンダーラテ」。真っ赤なフリーズドライのストロベリーがトッピングされた姿にキュンとします。
カップに口を付けると、ふわっと甘酸っぱい香り。ごくりと飲むと、こころ安らぐラベンダーの香り。エスプレッソの苦味と、ミルクのまろやかさも相まって、心から癒やされる味わいです。気分転換したいタイミングで飲むとGOOD!
バニラアイスクリームをのせたミルクベースのフラペチーノに、エスプレッソを注いでアフォガート風に仕上げた「スターバックス リザーブ® エスプレッソ アフォガート フラペチーノ®」。とろけるような甘さと、エスプレッソの深いコクと苦味のコントラストが楽しめます。
バリスタおすすめカスタマイズで、「カカオニブ」を追加。プチプチした食感と、上品な甘みの「カカオニブ」があうあう! コーヒーディスカバリーカウンターであれこれ試せるのが楽しいすぎ! 新しい魅力も発見できて、さらにコーヒーの虜に。
●「スターバックス リザーブ® カフェ 新宿マルイ本館2階店」コルネッティ限定商品はこちら!
フォトジェニックな店舗の魅力って?
「スターバックス リザーブ® カフェ」のデザインコンセプトは、「Milanese Kissaten」。コーヒーを片手に人々が交流するミラノのバール文化と、居心地のいい空間を提供する日本の喫茶店文化を取り入れて誕生しました。さらにシアトルにあるスターバックス1号店パイクプレイス店の要素が、内装に取り入れられています。
“★/R”の印が付く「スターバックス リザーブ®」提供店舗では、エデュケーションカードとよばれるコーヒー豆の産地・生産者・味わいなどの情報が記されたカードにあわせた、内装デザインが施されるが通例なのだそう。
今回、「スターバックス リザーブ® カフェ 新宿マルイ本館2階店」では、コスタリカ産のコーヒー豆「ディカフェ コスタリカ ハシエンダ アルサシア®」にあわせた、青、緑、ピンクなどの色合いを採用。カフェカウンターの壁には、コーヒー農園の写真が飾られています。
内装の映えポイントを探ってみましょう♪
店舗の入り口には、日本の伝統的な風合いからインスパイアされて小石を使った装飾が施されています。小窓から覗くコルネッティたちもかわらしい!
店内に入るとイタリアの建築で多く使用されているグリッド状の天井やアーチ状の構造、大理石調のカウンターが取り入れられていて、ミラノの雰囲気も。
中央に配された足の長いテーブル上のペンダント照明には、内側に色あざやかなアートが描かれています。コーヒー生産地域であるラテンアメリカをテーマにしたアート作品が店内を明るく照らしてくれます。
奥の壁には直径約2mのミラーには、シアトルのスターバックス1号店で使用されるサイレンのロゴが! 映り込む店内がミラノのスターバックスに来たみたい。真っ赤なシートに、ピンクの脚がついたバーチェアもとってもおしゃれです。
ミラノっ子気分でラテにコルネッティを浸して食べたり、コーヒーディスカバリーカウンターで自分好みのカスタマイズを見つけてみたり。ここでしかできない少し上質な大人のご褒美体験を楽しんでみてはいかがでしょうか。
■スターバックス リザーブ® カフェ 新宿マルイ本館2階店
オープン日:2025年9月1日(月)
住所:東京都新宿区新宿3-30-13 新宿マルイ本館2F
TEL:03-5919-8023
営業時間:7時~22時30分
定休日:不定休
席数:57席
Photo:スターバックス コーヒー ジャパン、カトウエリサ
Text:カトウエリサ
●店舗・施設の休みは原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。内容の変更が発生する場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。