
12月の誕生石「タンザナイト」ってどんな宝石?石言葉や意味、由来などを解説
1月から12月まで、あなたが生まれた特別な月に宿る、運命の宝石。それが誕生石です。古くから自分の誕生石をお守りとして身に着けることで、見えない力に守られ、健康や幸運が訪れると信じられてきました。指先に輝く小さな宝石が、ときに勇気を与え、心を癒やしてくれる──そんな不思議な魅力を秘めた誕生石。今回は、12月の誕生石「タンザナイト」の魅力をご紹介します。
12月の誕生石「タンザナイト」ってどんな石? 色や由来を解説
タンザニアという響きには、雄大なアフリカ大陸への旅心を駆り立てられますよね。
地球上で唯一、タンザニアのメレラニ鉱山でしか採掘されず、その希少性はダイヤモンドをも上回るといわれるほど。近年は採掘量がより減少しており、今後さらにその価値が高まると予測されています。
最大の魅力は、見る角度や光の入り方によって色が変わる「多色性」です。昼間の自然光下では鮮やかな青色、夜の白熱灯の下では紫がかった深い青色に見えます。まるで、タンザニアの一日の移り変わりを一つの石の中に閉じ込めたような神秘性にうっとり……!
旅先ではディナータイムにタンザナイトをつけてのぞめば、お店の照明によって異なる表情を見せてくれるはず。自分をミステリアスに魅せたい夜の晩餐のジュエリーにぜひ。
2021年12月に全国宝石卸商協同組合連合会によって、63年ぶりに日本の12月の誕生石として追加されました。
タンザナイトの石言葉や意味は?
大人の魅力を磨きたい女性にぴったりの宝石です。
冷静な判断力、直感力やひらめきを与え、成功へと導いてくれるとされているのでクリエイティブな仕事をしている人にもオススメ。自己肯定感がUPし、新しく何かにチャレンジするときにもそっと背中を押してくれるはず。
また、「知性」の石言葉のとおり美術館や博物館巡り異文化体験など、知的好奇心を満たす旅を彩ってくれることでしょう。
恋愛面でも心強い存在です。感情に振り回されることなく冷静な判断ができるようになり、真実の愛に気づかせてくれるかも。「神々の慈愛を宿る守護石」ともよばれ、持ち主を愛で満たしてくれるともいわれています。良縁や、復縁の幸運をもたらしてくれるかも?
ちなみにタンザニアに暮らすマサイ族では、子供が生まれるときに妻にタンザナイトを贈る風習があるそう。
タンザナイトの鉱物データ
和名 | 灰簾石(かいれんせき)または黝簾石(ゆうれんせき) |
鉱物 | ゾイサイト |
色 | 青紫色から青味がかったバイオレット、バイオレット・パープル |
モース硬度 | 6~7 |
おもな産地 | タンザニア(地球上で唯一採掘できる) |
見る角度によって色が変わる「多色性」が特徴。インクルージョン(内包物)が少なく、深く澄んだ青色が印象的。
タンザナイト以外の12月の誕生石を紹介
ブルージルコン
ブルージルコンってどんな石
その名前はペルシャ語の”ZAR(金)”と”GON(色)”に由来しています。無色や赤・青・黄色・緑・橙・ブラウンなど、さまざまなカラーが存在し、かつて黄色~赤色のジルコンはヒヤシンスの花にたとえられていたことから、和名は風信子(ヒヤシンス)石です。
またジルコンは、古くからダイヤモンドの代用品としても親しまれてきました。
そして、とりわけ人気なのが、透き通った水色が涼しげなブルージルコンです。1920年代に彗星のごとく世界のマーケットに現れ一躍人気になりました。無色やイエロー、レッドのジルコンを加熱処理し、柔らかいブルーに変化させています。
ダイヤモンドに引けを取らない輝きを発揮してくれるので、リゾート地での写真映えも抜群!
ジルコンタンザナイトと同様、2021年12月に12月の誕生石に認定されました。
ブルージルコンの石言葉や意味
ブルージルコンの石言葉は「安らぎ」「祈願」「夢想」「成功」。「新しいことの挑戦」にもパワーを発揮するとされ、ダイヤのようなきらきらしたブルーの輝きが、さわやかさを運んでくれます。変化を求めるときに、そっと背中を押ししてくれるパワーストーンです。
ブルージルコンの鉱物データ
和名 | 風信子石(ひやしんすせき) |
鉱物 | ジルコニウムケイ酸塩鉱物 |
色 | 青 |
モース硬度 | 6.0~7.5 |
おもな産地 | オーストラリア、カンボジア、スリランカ、オーストラリア、中国、タンザニアなど |
ブルージルコンは直射日光が当たると色褪せていく特徴があり、約1時間で約5割も褪せていくとされています。暗い所で保管すれば元に戻ります。
まとめ
12月の誕生石「タンザナイト」はタンザニアの夕暮れを思わせる神秘的な美しさで、冒険心を駆り立ててくれるでしょう。
一方「ブルージルコン」は、44億年という壮大な歴史を身にまとうことで、底しれぬ生きる力が湧いてきそうです。
【監修者プロフィール】
ジュエリーブランド「BLOOM」
公式サイト:https://www.bloom.co.jp/
公式SNS:https://www.instagram.com/bloom_official_jp/
どんな日にも寄り添うベーシックジュエリーに”フェミニン”な甘さが特徴の、日本の人気ジュエリーブランド。ハートやリボン、お花などをモチーフにしたかわいらしいデザインが多く、普段使いから特別なジュエリーまで幅広いランナップが揃う。
Text:mogShore
Photo:「BLOOM」提供
●店舗・施設の休みは原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。内容の変更が発生する場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。