
【白川郷喫茶処 花鳥風月】2025年2月オープン! 白川郷に新しいお店が登場♪
2025年2月、岐阜県にある世界文化遺産・白川郷に、新しいお店がオープンしました。「合掌集落のすみっこにある、秘密のコーヒー屋」がコンセプトの喫茶処です。美しい世界文化遺産の中で、自然を感じ、安らぎながらドリンクを飲むひととき。教えたくないけど、誰かに教えたい、そんな秘密の空間をご紹介します。
世界文化遺産・白川郷のすみっこにある、秘密の喫茶処
世界文化遺産・白川郷の合掌造り集落のすみっこにオープンしたのは「白川郷喫茶処 花鳥風月」。白川郷で地元の人だけが知っていたスポットを、喫茶処としてオープンしました。
オーナーによると、以前大工小屋として利用していた合掌造りを、地元の人の憩いの場としてリノベーションし、多くの地元の方に楽しんでもらっていたそう。それを今回、白川郷の合掌造りの素晴らしさをより多くの人に知ってもらうため、喫茶処として再出発。 白川郷の地元でも、「あの場所が喫茶処に生まれ変わった」と、大きなニュースになりました。
店内はこんな感じ。和の雰囲気で、緑あふれる素敵な空間です。
そしてなんといっても素晴らしいのが、この窓から見える合掌造りの家屋。合掌造り集落のすみっこにあるため、遮るものがない景色が見られるのです。
席数は17席と少なく、1グループ5名以上は入れない場合もある店内ですが、その分ゆったりと寛げます。(前払い・ワンオーダー制。混雑時には時間制限を設ける可能性あり)
この「世界遺産 萩町合掌造り集落」という柱のすぐそばにあり、この「白川郷喫茶処 花鳥風月」も世界文化遺産の中に入っているので、世界文化遺産の中でゆったりできるのがうれしい。
白川郷は世界文化遺産ですが、今も500人余りの人々が暮らしている集落です。合掌造り集落内には駐車場がないので、もし車で来た場合は、せせらぎ公園駐車場とみだしま公園駐車場を利用してくださいね。観光と生活の両立をめざす「生きた世界遺産」だからこそ、観光マナーはしっかりと守りましょう。
かわいいドリンクとケーキをセットに
この立地、雰囲気も良いですが、メニューも素敵です。こちらは「きらきらゼリーソーダ」957円。ラムネジュースに、いろんな味のカラフルゼリーが入って見た目はキラキラ。シュワシュワラムネに、白川郷のおいしい水で作ったカラフルなゼリーがぴったりです。
合掌造りの家屋を背景に入れて写真を撮ったらこんな感じ。取材は8月でしたが、夏の白川郷は田んぼが鮮やかで素敵。春は桜、秋は火災に備えた一斉放水、冬は真っ白な雪景色と、いろいろな表情を見せてくれる白川郷。いつ訪れても美しいですね。
こんな組み合わせもおすすめ。「抹茶ミルク」748円に、「ベリータルト」726円の組み合わせ。こちらの商品は定番ですが、季節限定のデザートやドリンクもあるので来た時にはメニューを確認してみてください。喫茶処なのでシンプルな「コーヒー」660円もおすすめですよ。
いかがでしたか? 白川郷のすみっこにある、知らないと通り過ぎてしまいそうな秘密のコーヒー屋さん。地元の人の憩いの場になっていた合掌造りを喫茶処に変えて、日々観光客を迎えてくれますよ。
■白川郷喫茶処 花鳥風月
(しらかわごうきっさどころ かちょうふうげつ)
住所:岐阜県大野郡白川村荻町寺田3208
TEL:なし
営業時間:10~15時(14時30分LO)
定休日:木曜 ※予約不可
Text:るるぶ情報版編集部(土屋香奈)
Photo:田尻陽子
●店舗・施設の休みは原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。内容の変更が発生する場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。