
焼き菓子専門店の奥に潜む喫茶室「Midnight Cookie Club by Zucca」【きょん。のあの日この日のカフェダイアリー。】
今まで神戸の素敵カフェを数多くおすすめしてきたけど、思えば三宮や元町といったメインエリアになりがちだった気がする。とはいえお伝えしたいお店は正直まだまだあるので、今回は神戸の中心部から少し離れた場所にある高級住宅街・御影(みかげ)に、2025年6月にリニューアルオープンしたばかりの喫茶店をご紹介します。
御影の栗マロンかぼちゃ専門店が焼菓子のお店としてリニューアル
電車だと阪急神戸本線の神戸三宮駅から約10分、大阪梅田駅から約35分で辿り着く御影駅。
観光エリアというよりかは閑静な住宅街なので、旅行中に向かう人はおそらく少ないかもしれないけど、知る人ぞ知る名店が多く、食通に愛される街でもあるのです。
ちなみに軽くシティガイドをすると、フィギュアスケーターの羽生結弦さんのファンにとって聖地とされている「弓弦羽(ゆづるは)神社」があるのもここ御影だったりします。
そこから南へ少し下った先にあるのが、今回の目的地である「Midnight Cookie Club by Zucca(みっどないと くっきー くらぶ ばい ずっか)」。
元々は“栗マロンかぼちゃ”の専門店「Zucca」として営まれていたのですが、10周年を迎えたタイミングで惜しまれつつも閉店することに。
その後、クッキーが主役の焼菓子ブランドである「Midnight Cookie Club by Zucca(みっどないと くっきー くらぶ ばい ずっか)」に生まれ変わったのが2025年6月のこと。
扉を開き、そのまま奥に進むと、店主・佐藤一さんのセンスを詰め込んだ喫茶室がこんにちは。
白を基調とした空間にボタニカルの要素を取り入れた配色のバランスが絶妙な店内。
カウンターがベースとなっているため、店主さんとの距離感が近く、会話を楽しみながら過ごせるあたり、喫茶店という表現がぴったりだなぁ。
食事も楽しめる喫茶メニュー。ここならではのかぼちゃを使ったスイーツも
ここでは食事を含めいろんなジャンルのメニューがいただけるのだけど、なかでもおすすめしたいのは「北海道産 栗マロンかぼちゃのスイーツプレート」1500円。
濃密な甘さが特徴的な栗マロンかぼちゃを使ったバスクチーズケーキ、マフィン、ソフトクリームの3種に加えて、バタークッキーまで楽しめちゃう贅沢な一皿。
いろんなかぼちゃスイーツが世の中にあると思うけど、次元というかなんというか強度が違う。これはもうほとんどかぼちゃです。
合わせてプリンも頼んでみたら、シルバーの台座にどんっと佇む喫茶店らしいクラシカルスタイルで登場。
甘さの感覚が通常のプリンと少し違うなぁとは思ったのだけど、和三盆糖を使用していると聞いて納得。
固めの弾力で見た目以上にボリューミーだけど、口当たりはかなり軽め。
がっつりたべたいときはスパイスビーフカレーをぜひ。
ローストビーフの仕込みから生まれる端肉やすじ肉を生かした欧風カレーで、ひと口すくえば、煮込まれたすじ肉がほろりとほどけ、濃厚なうま味が口いっぱいに広がります。
重なり合った奥深い味わいとスパイスの香りに食欲を刺激されることまちがいなし。
手みやげにもおすすめ! クッキー缶も要チェック
喫茶室にすっかり没入していたこともあって忘れかけていたけど、そうだ、そもそもここ焼菓子店だった。
店頭に並ぶクッキーを詰め込んだ缶のデザインがかわいすぎて「あの人にもこの人にも...」と思わずまとめ買いしたくなりました。缶の中身もかわいいのですよ、これがまた。
ちなみに一日の締めに一枚ずつ食べるのが、ぼくのルーティンだったりします。
自宅用としてはもちろん、ギフトボックスも販売されているので、お歳暮などにもぜひ!
■Midnight Cookie Club by Zucca
(みっどないと くっきー くらぶ ばい ずっか)
住所:兵庫県神戸市東灘区御影郡家1-23-13
電話番号:078-821-8831
営業時間:11~18時(17時LO)
定休日:水曜
●店舗・施設の休みは原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。内容の変更が発生する場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。