
【大阪・梅田】西日本初上陸!「喫茶トリコロール」の名物・アイスカフェオレや正統派ホットケーキを召し上がれ♪
東京・銀座に本店を構える喫茶店「トリコロール」が2025年6月、大阪・梅田の阪急三番街にオープンしました。目の前で注いでくれる名物のアイスカフェオレをはじめ、正統派のホットケーキやクラシックプリンなど本格的な喫茶店メニューが駅近で楽しめます。人気のメニューや店内の雰囲気を詳しくレポートします♪
東京・銀座に本店を構える喫茶店「トリコロール」が阪急三番街にニューオープン!
昭和11年(1936)創業、東京・銀座に本店を構えるレトロ喫茶が西日本初出店!「喫茶トリコロール 阪急三番街店(きっさとりころーる はんきゅうさんばんがいてん)」が、阪急大阪梅田駅から直結する商業施設「阪急三番街」の南館地下2階にオープンしました。
目印は3つの輪で構成されたノスタルジックな雰囲気がただよう看板です。
古きよきレトロ喫茶の居心地のよさと、スタイリッシュで開放的な雰囲気をあわせもつ店内。
カウンター席の前にはガラス越しに水のせせらぎと観葉植物が配されていて、通りから距離があるので、ひとりのカフェ時間も楽しめそう。ガラス張りなので、待ち合わせにも絶好のロケーション。
店の奥にもテーブル席があります。赤い座面のクラシックな椅子がレトロな雰囲気。席の間隔もゆったりとしていて、コーヒータイムを満喫できます。
名物はミルクとコーヒーを目の前で同時に注いでくれる「アイスカフェオレ」
喫茶トリコロールの名物は「アイスカフェ・オ・レ」。ドリップ抽出による雑味のないクリアなコーヒーとフレッシュなミルクを同時に目の前で注いでくれます。黄金比率はコーヒーと牛乳を同量ですが「ミルク感を重視したい」「コーヒーの苦味をしっかり感じたい」など、お好みでリクエストもできます。
ドリップで一杯ごとに抽出した濃いめのコーヒーを厳選したミルクでまろやかに。クリアな氷で瞬時に冷やすことで、うま味やまろやかさをしっかり感じさせながらも、すっきりとした後味に仕上げています。
メープルシロップをたっぷりかけていただく正統派のホットケーキ♪
ホットケーキはオーダーする枚数が選べます。ふっくらと分厚くて、しっとりとした生地は食べごたえも抜群。生地の甘さはほどよく控えめで上品な味わいです。2枚オーダーするなら、1枚目はバターだけでシンプルに、2枚目はメープルシロップをたっぷりかけて味わうのもおすすめです。
シロップはオーガニックメープルシロップ、純粋はちみつ、抹茶みつ、黒みつから選べます。さらに追加トッピングも豊富。
+150円でバニラアイスクリームやチョコレートソース、ホイップクリーム
+200円で抹茶ホイップ、小倉あずき、抹茶アイスクリーム
などをお好みで選べます。
今回は、お得なドリンクセットをオーダーし、ドリンクは「アンティークブレンドコーヒー」をチョイス。雑味のない奥深い味わいで、最初に心地よい酸味を感じます。余韻のあるコーヒーのコクが上品な甘さのホットケーキにマッチし、レトロ喫茶店ならではの懐かしくてほっとする味わいを堪能できますよ。
ほろ苦いカラメルが大人味。レトロ喫茶特製のしっかり固めプリン
「クラシックプリン」は卵の風味が濃く、弾力のあるしっかりした舌ざわり。プリン自体は甘さ控えめで、クリームがまろやかなコクを添えて、ビターなカラメルが甘さを引き締めます。
この断面を見てください。しっかりエッジの立った断面は、固めプリンの証。卵のコクとバニラの風味が芳醇な味わいのコーヒーとも相性抜群です。固めプリン派にはぜひ味わってほしい、もっちりなめらかな食感です♪
正統派の喫茶メニューが満載の「喫茶トリコロール 阪急三番街店」はいかがでしたか。阪急大阪梅田駅から直結の阪急三番街にあり、アクセス抜群。駅近にありながら、ゆとりのある席間と折り目正しい接客もうれしいポイントです。ひとりでも入りやすい雰囲気で、隙間時間も充実するはず。香り高いコーヒーと甘いもので疲れを癒やしに、ぜひ訪れてみてくださいね。
■喫茶トリコロール 阪急三番街店(きっさとりころーる はんきゅうさんばんがいてん)
住所:大阪府大阪市北区芝田1-1-3 阪急三番街南館B2F
TEL:06-6940-7255
営業時間:10〜21時
定休日:無休
アクセス:阪急大阪梅田駅直結
Text:鴨 一歌
Photo:木村正史
●店舗・施設の休みは原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。内容の変更が発生する場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。