「Coret」ランチプレート

高円寺で出合う、体にやさしいビーガンカフェ「coret」

食・グルメ カフェ ランチ スイーツ 東京都 るるぶ&more.編集部
るるぶ公式Twitter るるぶ公式Facebook るるぶ公式LINE はてなブックマーク Pocket

高円寺アパートメントテラス棟の1階にある「coret(これと)」は、体にやさしいビーガンカフェ。動物性食材を使わないランチやスイーツは、見た目にもおしゃれで軽やかな味わいが魅力です。ナチュラルで落ち着いた空間は居心地がよく、ひとりでも友人とでも気軽に過ごせる雰囲気。心も体も喜ぶひとときを感じに出かけてみませんか。

Summary

心地よく過ごせるあたたかな空間

「Coret」外観

東京都杉並区、JR高円寺駅と阿佐ヶ谷駅の中間地点にある賃貸住宅、高円寺アパートメント。その1階には飲食店や雑貨店が入り、暮らしと商いが交わるコミュニティスペースとなっています。「coret(これと)」は2025年6月に完成した新築棟1階にオープンしました。

高円寺在住のオーナーの毛利美恵子(もうりみえこ)さんがお子さんを出産したばかりの頃、近場に赤ちゃんと入れるお店がなかったとのこと。それならば自分でお店を作ろうと思い、子連れでもゆっくりでき、ヘルシーな料理を食べられる1号店の「Rect. Sand Cafe(れくと さんど かふぇ)」を手がけることにしました。「Rect. Sand Cafe」は9席のみの小さなお店だったので、グループでも利用できる、また交流やつながりを増やせる場を作りたいと、ゆったりとしたスペースに2号店となる「coret」のオープンを決めました。

「Coret」内観

「coret」のコンセプトは、「アレルギーのある人もお肉が食べられない国の人もみんなでおなじごはん」。もしグループ内に肉類やグルテンを食べられない人がいても、ビーガンやグルテンフリーのメニューならみんなで同じものを食べられるからと、全品がビーガン&グルテンフリーになっています。

店内は木目調の家具やグリーンをたくさん置いたぬくもりを感じられる空間。“循環”を意識して積極的に古材や骨董品を取り入れているそうです。

「Coret」内観 2

コミュニティ作りの場でもある「coret」では、「まんが部」や「ダイエット部」などの活動も盛んで、マルシェなどのイベントも行っています。困りごとを分け合って助け合う場でもありたいと、壁には保護犬・猫の里親募集のお知らせも。犬の入店もOKなので、愛犬と一緒にカフェタイムを楽しむこともできますよ。

野菜たっぷり! 彩り鮮やかなビーガンランチプレート

「Coret」カウンターに並ぶ副菜
「Coret」カウンターに並ぶ副菜 2

「coret」のランチはワンプレートのメニュー。「酵素玄米ご飯」と「米粉100%パン」から選ぶ主食、主菜、副菜、汁物がセットになっています。

カウンターには日替わりの副菜が6種類以上並び、そのなかから5品(メニューによっては2品)を選ぶスタイル(同じものを複数取ることも可能)。まさに店名のとおり「これと、これと……」と選びながら自分だけのプレートを仕上げる楽しさがあります。メニュープレートには使用している材料も書かれているので、安心して選ぶことができます。

「車ふカツプレート」1580円(土・日曜、祝日は1800円)
「車ふカツプレート」1580円(土・日曜、祝日は1800円)

この日注文したのは、「車ふカツプレート」。中央に盛られているのは酵素玄米ご飯。北海道の契約農家から仕入れた玄米、北海道産小豆、塩を一緒に炊き、4日間熟成させています。寝かせることで酵素が働き、便秘解消、美肌などうれしい効果があるといわれています。

「車ふカツプレート」車ふ

主菜には、よい素材を使って、和食のヘルシーさとおいしさを伝えたいと「Rect. Sand Cafe」の時から作り始め、長年愛されている「車ふカツ」。だし汁を吸わせて下味をつけた車麩に衣をつけて揚げたもので、外はカリッサクッ、中はしっかりと食べごたえのある食感が特徴。高タンパクでヘルシー、揚げものながら胃にもたれにくいのもポイントです。

「車ふカツプレート」副菜

副菜は、左から「ズッキーニ粒マスタード和え」「パプリカトマトソース」「キャロットラペ」「豆苗ナムル」「紫キャベツのラペ」を選びました。素材の味を感じられるよう、どれも味付けはシンプル。さまざまな色の食材を使っているので、目でも楽しむことができます。サラダには手作りの豆乳マヨネーズをかけていただきます。

「車ふカツプレート」味噌汁

汁物は、日替わりの具材が入った味噌汁。この日の具材は油揚げ、ニンジン、大根、マイタケ、エノキダケと具だくさん。かつお節を使わずに昆布のみでだしを取るため、うまみの出るきのこ類も入れているのだそうです。

季節のおいしさを詰め込んだグルテンフリースイーツ

「パンプキンタルト」600円
「パンプキンタルト」600円

「coret」は旬の野菜やフルーツを使ったスイーツも評判。もちろんすべてビーガン、グルテンフリーで甘さは控えめに作っているそう。

一番人気は、「パンプキンタルト」。通年提供していますが、甘みが強かったり、さっぱりしていたりと季節ごとのカボチャの味わいを楽しめます。今の時期は、サクサクホロホロの米粉のタルト生地に、ペーストになったホクホクのカボチャがたっぷり。混ぜ込まれたレーズンがカボチャの自然な甘みのアクセントになっています。

「スイートポテトマフィン」600円
「スイートポテトマフィン」600円

もっちり、ギュッと詰まった米粉の生地のマフィンも人気。こちらは、濃厚なスイートポテトをたっぷりのせた季節限定の「スイートポテトマフィン」です。

「ソイオレ」600円
「ソイオレ」600円

スイーツとあわせた「ソイオレ」には、どんな人でも飲めるようにカフェインレスのコーヒー豆を使用。コーヒー本来の風味を損なわずカフェインのみを取り除き、炭火焙煎で仕上げた豆を選びました。コーヒーの上には、しっかり泡立てた豆乳フォームがたっぷり。

「coret」は、ビーガンの選択肢を気軽に取り入れられる場所。動物性食材を使っていないと思えない満足感ある味わいで、ヘルシー志向の人はもちろん、カフェ好きにもおすすめ。散策の途中に立ち寄れば、心がふっと軽くなるようなリフレッシュタイムを過ごせそうです。

■coret(これと)
住所:東京都杉並区高円寺北4-1-7 高円寺アパートメントテラス棟1F
TEL:03-5327-8660
営業時間:10~20時(19時30分LO)
定休日:不定休


Text:河部紀子(editorial team Flone)
Photo:斉藤純平

●店舗・施設の休みは原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。


るるぶ公式Twitter るるぶ公式Facebook るるぶ公式LINE はてなブックマーク Pocket
記事トップに戻る
この記事に関連するタグ

編集部のおすすめ

ページトップへ戻る

検索したいキーワードを入力してください