
「OMO7旭川(おも) by 星野リゾート」のハロウィンは北海道の動物たちがおもてなし! 「北海道どうぶつハロウィン」開催
旭川の街ナカに立つ 「OMO7旭川(おも) by 星野リゾート」では、2025年10月31日(金)まで、北海道の動物に扮したスタッフがホテルでおもてなしをする「北海道どうぶつハロウィン」を開催中。かわいい動物たちのサービスや期間限定スイーツをご紹介します。
北海道の動物たちがおもてなし
「OMO7旭川(おも) by 星野リゾート」のハロウィンは旭川市旭山動物園(以下、旭山動物園)にちなんで、北海道でしか会えない動物にスタッフが扮しておもてなししてくれちゃいます。
旭山動物園には北海道固有種の動物が17種類飼育されていて、「北海道どうぶつハロウィン」ではそのなかからエゾシカ・エゾユキウサギ・エゾリス・エゾヒグマ・エゾフクロウの5種類が登場。時間によって違う動物が登場するので、どの動物に会えるかお楽しみに。
ではそれぞれの動物のゲストサービスをご紹介しましょう!
エゾシカのポーターサービス
ホテルに到着し、エントランスからOMOベースに入ると、エゾシカがお出迎え。広い視野でOMOベースを見渡し、フロントカウンターへの案内をします。また、エゾジカは写真撮影にも協力してくれるそう。チェックイン前に記念撮影をお忘れなく!
エゾユキウサギのドリンクサービス
到着してすぐ、エゾユキウサギのウェルカムドリンクも楽しめます。ドリンクはエゾユキウサギが山から採ってきたハスカップやアロニアを使用。「北海道どうぶつハロウィン」でしか味わえない「OMO7旭川」オリジナルウェルカムドリンクでハロウィン気分もUP。
エゾリスのコンシェルジュデスク
エゾリスはコンシェルジュとして、ゲストの滞在をサポート。普段旭川の街中を駆け回っているからこそ分かるおすすめのお店やお散歩スポットを、どんぐりマップを用いて紹介してくれます。
エゾヒグマのおもてなし
「トリックオア SAKETOBA!」の合言葉を言うと、エゾヒグマ好物の鮭とばやクッキーをプレゼントしてくれます。館内のさまざまな場所に登場するので見つけたら声をかけてみて。
またOMOベースには、エゾヒグマが冬眠に向けて集めすぎたお菓子や雑貨をおすそ分けをしてくれる「エゾヒグマのハロウィンワゴン」も登場。ワゴンの中身は「OMO7旭川」近隣のカフェや雑貨屋の商品。特にお店の閉店時間が早い店舗の商品を特別に集めてくれているので、日中に観光尽くしで買い物に立ち寄れなかった人も、ゆったりと館内でおみやげを購入することができます。
エゾフクロウと学ぶ北海道動物について
毎日20時からは、OMOベースで博識なエゾフクロウとOMOレンジャーが担当する「北海道どうぶつの話しかしない、旭山動物園講座」を開催。冬支度をする動物の話や、自然環境の話などが聞けちゃいます。
OMOカフェ&バルもハロウィンデコレーションに
イベント期間中、ホテル1階全体が北海道の秋の森をイメージした装飾に変身。OMOベースのご近所マップ周辺だけではなく、OMOカフェ&バルも北海道の秋をイメージした白樺の黄葉や木の実などで彩られます。
朝食時やカフェ、バルとして利用をする際にも北海道らしいハロウィンの雰囲気を楽しむことができます。
限定スイーツ「エゾヒグマモンブラン」を販売
OMOカフェ&バルでは、期間限定でエゾヒグマをモチーフにした「エゾヒグマモンブラン」1500円を提供中。自分でモンブランクリームを絞り、鼻や耳をつけることで、自分だけのエゾヒグマモンブラン作りを楽しむことができます。
宿泊者だけでなく、ビジターも味わえるので、旭川におでかけの方はぜひ足を運んでみてくださいね! 販売期間は2025年11月3日(日)まで。営業時間は11~22時(21時30分LO)です。
■OMO7旭川(おも) by 星野リゾート「北海道どうぶつハロウィン」
期間:2025年10月31日(金)まで
住所:北海道旭川市6条通9丁目
TEL:050-3134-8095(OMO予約センター)
時間:15時~20時30分(時間帯によって登場する動物が異なります)
料金:無料(一部有料。宿泊は別途、1泊1室あたり 2万5000円~※税込。食事別)
アクセス:JR旭川駅より徒歩13分
対象:宿泊者(一部ビジターも可)
●店舗・施設の休みは原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
●記事の内容は取材時点の情報に基づきます。内容の変更が発生する場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。