ハワイをディープに満喫したい! オアフ島&ハワイ島4泊6日モデルコース

ハワイをディープに満喫したい! オアフ島&ハワイ島4泊6日モデルコース

ハワイ モデルコース ハワイアン 雑貨 るるぶ&more.編集部 レストラン
るるぶ公式Twitter るるぶ公式Facebook るるぶ公式LINE はてなブックマーク Pocket

年間を通して大勢の観光客が訪れる、人気観光地のハワイ。いくつもの島々からなるハワイですが、今回紹介するのは、定番の観光地であるオアフ島と、自然豊かなハワイ島。オアフ島を拠点に観光やグルメ、ショッピングをたっぷりと楽しみつつ、ハワイ島の壮大な自然にもふれるという、ぜいたくなモデルコースとなっています。「とびっきりハワイを楽しみたい!」という思いを叶える、みどころが詰まったモデルコースです。

Summary

オアフ島・ハワイ島ってどんなところ?

ハワイは合計132の、大小さまざまな島で構成されています。観光客が訪問できる島は、オアフ島、ハワイ島、マウイ島、カウアイ島、モロカイ島、ラナイ島の6つ。いずれの島にも個性と魅力がありますが、今回は、観光客からの人気が特に高いオアフ島とハワイ島にスポットを当てます。4泊6日で、2つの島を存分に楽しめるモデルコースをご紹介!

オアフ島

オアフ島

オアフ島は、ハワイ諸島のなかで3番目に大きな島で、ハワイの経済や文化の中心地です。島内でもっとも有名な観光スポットは、ワイキキ。ここには美しいビーチに加え、リゾートホテルやレストラン、ショッピングセンターなど、数々の商業施設があります。

もちろん、ワイキキのほかにもみどころがたくさん。例えば島の北部には、世界的に有名なサーフィンスポットを有するノースショアが。また、島の東部にあるカイルアも素敵で、地域によって異なる魅力に出合えます。

ハワイ島

ハワイ島

ハワイ諸島のなかで最も大きい面積を誇るハワイ島。ハワイ島の魅力は、なんといっても豊かな自然。現在も火山活動が続いているのも特徴で、キラウエア火山やマウナケアといった巨大な火山や火口、黒砂のビーチなど、この島ならではのダイナミックな自然を観察することができます。

また、西海岸にあるカイルア・コナ周辺は、コーヒーの産地としても有名。日本でもおなじみの「UCC」の直営農園をはじめいくつものコーヒー農園があり、見学や試飲が楽しめます。

今回はオアフ島を拠点にしながら、ハワイ島も楽しめるモデルコースをご紹介! 自然だけでなく、ハワイの歴史や文化にもふれられるディープなプランです。

【1日目】

午前着で初日から充実!

AM

ダニエル・K・イノウエ国際空港に到着、ワイキキへ移動

まずは、数多くの観光スポットやホテルが集結するワイキキへ。空港からワイキキまでは、シャトルバスやタクシー、現地ではポピュラーな配車サービス「ライドシェア」などを利用して移動しましょう。ワイキキまでは20分ほどでアクセスできます。

水族館でハワイの固有種や生態系について学ぶ

ワイキキ水族館

ワイキキには、「ワイキキ水族館」という長い歴史をもつ水族館があります。ハワイ固有種の生物や、希少生物のハワイアンモンクシールに会えることでも有名です。

ちなみにハワイアンモンクシールとは、ハワイだけに生息するアザラシのことで、絶滅危惧種にも指定されています。「ワイキキ水族館」には、日本語の音声ガイドも用意されているため、生物の生態や希少性などを深く理解できます。

■ワイキキ水族館
住所:2777 Kalakaua Ave.
TEL:808-923-9741
時間:9~17時(最終入館16時30分)
定休日:なし
料金:$12(4~12歳、65歳以上の人は$5)

PM

ローカル食材を使った料理を堪能

ローカル食材の料理

ハワイには、地元の食材をふんだんに使った料理を提供するお店がたくさん! お気に入りの一軒を見つけてくださいね。特に、ハワイではプレートランチが人気。

「パイオニアサルーン」のアヒポケボウルは、日本人好みのワサビやしょう油、スパイシーマヨなどから味を選べますよ。

■パイオニアサルーン
住所:ソルト・アット・アワ・カカアコ
TEL:808-600-5612
時間:11~20時
定休日:日曜日

スーパーマーケットでエコなアイテムをゲット

スーパーマーケットでエコなアイテムをゲット
スーパーマーケットでエコなアイテムをゲット

ハワイの店舗では、商品を入れるビニールバッグや紙袋が有料です。そのため現地でお買い物をする時は、エコバッグは必携。現地のスーパーマーケットでは、限定モノのかわいいエコバッグが販売されているので、お買い物を楽しむ前にぜひゲットして。

またハワイでは、サンゴ礁や海洋生物を傷つける成分が入った日焼け止めは使用禁止。スーパーマーケットでも環境にやさしいタイプの日焼け止めを購入できるので、手持ちがない場合は購入しておくのがおすすめです。使いやすくておしゃれなマイボトルも、あわせてゲット。

フラショーを鑑賞

フラショー

ハワイの文化として親しまれているフラ。かつてのハワイアンは、フラを通して神話や伝統を伝えてきたそう。現在は、現地のショッピングセンターなどで無料のフラショーが開催されていて、気軽に鑑賞することができます。開催日と時間をチェックしたうえで、ショーの開催場所に足を運びましょう。ローカルのダンサーによる迫力あるパフォーマンスは見逃せません!

【2日目】

ハワイの歴史や文化にふれる

AM

ダイヤモンドヘッドに登頂

ダイヤモンドヘッド

ワイキキ中心部から車で約10分のところにあるダイヤモンドヘッドは、オアフ島屈指の観光スポット。山頂からは、街と大地、広大な海が織りなす、圧巻のパノラマビューが楽しめます。ダイヤモンドヘッドの標高は232mで、40分ほどの軽いトレッキングで登頂できる点も魅力です。ダイヤモンドヘッドに登るには予約が必要なので、事前に手続きをしましょう。

■ ダイヤモンドヘッド
住所:ワイキキから車で12分
時間:6~18時(最終入場16時)
料金:$5

伝統的なハワイアンフードにトライ

伝統的なハワイアンフードにトライ

ハワイには、豚を蒸し焼きにした「カルアピッグ」や、タロイモをペースト状にした「ポイ」といった伝統料理があります。伝統料理を楽しみたい時に足を運びたいのが、老舗レストランの「ハイウェイ・イン」。

こちらでは、さまざまな伝統的なハワイアンフードを提供しているほか、ハンバーグやシチューといったアメリカ料理やパンケーキも。複数の料理を少量ずつ味わえるプレートランチも用意しています。

■ ハイウェイ・イン
住所:ソルト・アット・アワ・カカアコ 1階
TEL:808-954-4955
時間:9時30分~20時(金・土曜は~20時30分、日曜は~15時)
定休日:無休



PM

ハワイの自然や文化を学べる「ビショップ ミュージアム」へ

ハワイの自然や文化を学べる「ビショップ ミュージアム」へ

ハワイについてもっと深く知りたいなら、ハワイの代表的な博物館である「ビショップ ミュージアム」へ。こちらでは、ハワイだけでなく太平洋地域全体の自然史や文化史にふれることができます。

館内には、先住民の伝統工芸品や王族の家宝といったコレクションを2500万点以上も展示。館内で開催されている日本語のガイドツアーに参加すると、展示についてより深く理解できます。

■ ビショップ ミュージアム
住所:1525 Bernice St.
TEL:808-847-8291
時間:9~17時
定休日:無休
料金:入館料$38.95

植物園でハワイ固有の美しい草花を鑑賞

植物園でハワイ固有の美しい草花を鑑賞

自然を大切にする心が根づいているハワイ。オアフ島だけでも8つの植物園があり、各所でハワイ固有の植物を観察することができます。

ハワイ固有の植物のなかには、鮮やかでかわいらしい花を咲かせる植物も。ハワイ諸島全土に生息する樹木で、レフアとよばれる真っ赤な花をもつ「オヒアレフア」や、イエローハイビスカスともよばれるハワイ州の州花「マオ・ハウ・ヘレ」などがそう。ちなみに「マオ・ハウ・ヘレ」は特に希少性が高く、野生下で確認されることはめったにないのだとか。

サンセットディナークルーズ

サンセットディナークルーズ

驚きとワクワクに満ちた1日の締めくくりにふさわしいのは、ロマンチックなサンセットディナークルーズ。黄金色に染まった海に太陽が沈んでいく様子や、きらびやかなホノルルの夜景を眺めながら、豪華なコース料理やショーを楽しむ時間はまさに特別なひととき。サンセットディナークルーズは、ハワイではマストで体験したい人気のアクティビティです。

【3日目】

ハワイ島を1日で遊び尽くす!

AM

エリソン・オニヅカ・コナ国際空港に到着

オアフ島で飛行機に乗り込み、ハワイ島のエリソン・オニヅカ・コナ国際空港へ。飛行時間は、1時間以内です。なおオアフ島とハワイ島を結ぶ飛行機は、1日約30便あります。

コーヒー農園を見学

コーヒー農園を見学

まずは、コーヒーの名産地としても知られるカイルア・コナへ。コナ地区の西海岸には、約30kmに渡ってコーヒー農園が連なる「コナコーヒー・ベルト」とよばれるエリアがあります。

このエリアの多くの農園では、コーヒーを焙煎する様子を見学できるほか、試飲が楽しめます。コーヒーの豊かな風味を堪能しながら、ハワイ島の自然とコーヒー文化を体感してみて。

「プウホヌア・オ・ホナウナウ国立歴史公園」へ

プウホヌア・オ・ホナウナウ国立歴史公園へ

コナ地区には、貴重な史跡が残る「プウホヌア・オ・ホナウナウ国立歴史公園」があります。ここは、かつては王族が居住していたとされる神聖な場所。また、ヒーリングスポットとしても有名。足を運べば、ハワイ島がもつ歴史や神秘を肌で感じられるはず。

PM

黒く輝く砂浜が美しい! プナルウ黒砂海岸で海風を楽しむ

黒く輝く砂浜が美しい!ブルナウ黒砂海岸で海風を楽しむ

午後は、ハワイ島のシンボルであるキラウエア火山を目指します。コナ地区からキラウエア火山までは、車で約2時間。道中、ぜひ立ち寄りたいのが、黒い砂浜が広がるブルナウ黒砂海岸です。運がよければ、砂浜で日光浴をするウミガメに会えるかもしれません。

「ハワイ火山国立公園」で地球の鼓動を体感

ハワイ火山国立公園で地球の鼓動を体感

キラウエア火山は、世界遺産に登録されている「ハワイ火山国立公園」にあり、敷地内にはキラウエアの大きな火口があちこちに残ります。

公園内にはハイキングコースや、博物館、溶岩洞なども。「時間が足りない」と感じてしまうほど、みどころが盛りだくさんです。

■ハワイ火山国立公園
TEL:808-985-6011
定休日:なし
料金:車1台につき$30、自転車・徒歩は1人$15(各7日間有効)

レインボーフォールズで自然美にふれる

レインボーフォールズで自然美に触れる

ハワイ火山国立公園から車で1時間弱のところに、たびたび虹がかかることで知られるレインボーフォールズがあります。

豊かな緑に囲まれた滝壺に、水が流れ込む光景は、癒やし効果抜群。レインボーフォールズは、「滝壺には月の女神ヒナが住む」という神話もある、神聖な滝です。

ヒロ国際空港を出発

復路では、レインボーフォールズから車で15分ほどのヒロ国際空港を利用します。ヒロ国際空港からは、夕方〜夜にもホノルルへの直行便が出ているため、当便を使ってホノルルへ。余裕をもってチェックインするためにも、早めに空港に到着しておくのがおすすめです。

【4日目】

ロコとのふれあいが楽しい♪

AM

新鮮なフルーツなどが並ぶファーマーズマーケットで朝食を

新鮮なフルーツなどが並ぶファーマーズマーケットで朝食を

地元の人にも観光客にも人気なのが、ファーマーズマーケット。地域で生産された新鮮なフルーツや野菜、ハワイ近海でとれた魚などがずらりと並ぶほか、その場で食べられるオーガニックグルメもたくさんあります。

とくにおすすめなのが、“ホノルルの2大ファーマーズマーケット”ともいわれている「サタデー・ファーマーズマーケット KCC」と「カカアコ・ファーマーズマーケット」。「サタデー・ファーマーズマーケット KCC」はダイヤモンドヘッドのすぐ近くで、「カカアコ・ファーマーズマーケット」はアラモアナ通り沿いで開催されます。時間があれば、両方とも行ってみましょう!

■ サタデー・ファーマーズマーケット KCC
住所:4303 Diamond Head Rd.
TEL:808-848-2074
時間:土曜の7時30分~11時

■ カカアコ・ファーマーズマーケット

住所:919 Ala Moana Blvd. & 1011 Ala Moana Blvd.
TEL:808-388-9696
時間:土曜の8~12時

ハワイアンカルチャーを体験し、ハワイの心にふれる

ハワイアンカルチャーを体験し、ハワイの心に触れる

ハワイには、長い年月をかけて育まれてきたカルチャーがいくつもあります。レイやウクレレ、フラなどがそう。ハワイを旅行している間、さまざまな場所でかけてもらえるレイは、人生の節目やお祝いの場でも用いられます。レイは、愛や思いやり、誠実さを大切にするハワイアンの精神が込められた、大切な文化なのです。

また、ウクレレの起源は、19世紀にポルトガル人がハワイに伝えた楽器にあります。この楽器は、ハワイの伝統文化に自由なテイストを加えるきっかけになったのだとか。ショッピングセンターやホテルなどでは、これらのハワイアンカルチャーを体験できる場が用意されているため、見つけたらぜひ参加してみて。

PM

さまざまな文化が詰まったダウンタウンで散策&ランチ

さまざまな文化が詰まったダウンタウンで散策とランチ

ビルが立ち並ぶオフィス街のほか、歴史的建造物が残るエリアや、チャイナタウンなどがあるダウンタウン。異国情緒にたっぷりと浸れる通りもあり、歩いているだけでも楽しめます。多彩な国のレストランも充実しているので、散策やランチを存分に楽しみましょう。

王族の優雅な暮らしを感じられる「イオラニ宮殿」

王族の優雅な暮らしを感じられるイオラニ宮殿

ダウンタウンから徒歩でアクセスできる「イオラニ宮殿」は、ハワイ王国の歴史を伝える貴重な建物。歴史的建造物であり、ハワイの国宝でもあります。

宮殿は一般公開されていて、大階段や正餐の間といった豪華絢爛な空間を実際に目にすることができます。世界各国の元首や著名人を招いては晩餐会や舞踏会が催された当時の王族の優雅な暮らしを、生き生きと想像できるはず。

■ イオラニ宮殿
住所:364 S. King St.
TEL:808-522-0832
時間:セルフ・オーディオ・ツアー(日本語) 火・木・金・土曜 9時~15時30分
   日本語ドーセントによるガイドツアー 水・木曜 15時30分~
定休日:日・月曜、祝日
料金:セルフ・オーディオ・ツアー $26.95、日本語ドーセントによるガイドツアー$32.95
※その他、ガイド付きツアーは内容によって異なる

最後の夜は、ルアウショーで盛り上がる!

最後の夜は、ルアウショーで盛り上がる!

ホテルや専用の施設などで楽しめる、ルアウショー。ハワイ式の宴会で、ゲストは食事を楽しみながら伝統的なダンスを鑑賞することができます。ハワイ旅行の最後の夜はルアウショーに参加して、ハワイアンの情熱や自然への愛を体感してみて。

【5日目】

最後の駆け込みショッピング!

AM

ホテルで朝食

ホテルで朝食

前日の夜に遅くまで楽しんだので、最終日の朝は遅めに起床。海を眺めながらビュッフェの食事をのんびりと味わいましょう。

多彩なお土産をゲットできるショッピングセンターへ

多彩なお土産をゲットできるショッピングセンターへ

ハワイのスーパーマーケットやショッピングセンターには、ハワイ産のチョコレートやコーヒーなど、お土産にぴったりな商品がたくさん! とくにハワイのショッピングの聖地「アラモアナセンター」は、豊富な品揃えを誇ります。

「アラモアナセンター」には約350店舗が集結しているので、お土産選びに困ることはありません。敷地内はとても広いので、複数のお店でショッピングする場合、マップは必携です。

■ アラモアナセンター
住所:1450 Ala Moana Blvd.
TEL:808-955-9517
時間:10~20時(各店の営業時間は変更となる場合あり)
定休日:なし

時間にゆとりをもってダニエル・K・イノウエ国際空港へ

ショッピングを楽しんだあとは、荷物をまとめて空港へ。出発の約2時間前には空港に到着し、チェックインを済ませておくのが安心です。

PM

日本に向けて出発

時間にゆとりをもってダニエル・K・イノウエ国際空港へ

ホノルルから日本までは、飛行機で約8~9時間かかります。機内ではエアコンがよく効いて寒く感じる場合があるので、搭乗時に上着を1枚持ち込みましょう。

【6日目】

日本に到着

AM

入国審査を通り、預け入れた荷物を受け取ったら税関へ。

詳しくは『るるぶホノルル'27』をチェック!

るるぶホノルル'27

全国の書店にて、旅行ガイドブック『るるぶホノルル'27』が好評発売中! 本書の巻頭特集では、ハワイを賢くコスパよく楽しむ方法をモデルプランでご紹介しています。

さらには、グルメやスイーツ、おみやげ、アクティビティなどにもスポットを当てた多彩な特集も。初めてハワイを訪れる人からリピーターまで、幅広い人が楽しめる内容となっていますよ♪


Text:緒方よしこ

●店舗・施設の休みは原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。内容の変更が発生する場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
●この記事は、『るるぶホノルル'27』をもとに作成しています。

Sponsored:ハワイ州観光局

るるぶ公式Twitter るるぶ公式Facebook るるぶ公式LINE はてなブックマーク Pocket
記事トップに戻る
この記事に関連するタグ

編集部のおすすめ

ページトップへ戻る

検索したいキーワードを入力してください