【渋谷】料理人が本気でつくるリーズナブルなグルメバーガーショップ「Neo Nice Burger」がオープン!
2025年10月、渋谷にオープンした「Neo Nice Burger渋谷宮益坂(ねお ないす ばーがーしぶやみやますざか)」は、生ドーナツ専門店「I’m donut?」の平子良太氏が手がけるハンバーガーショップ。パンやソース、具材などのほとんどを手づくりにこだわったハンバーガーがリーズナブルに楽しめます。上階には「I’m donut?」新店舗があり、その店内でイートインもOK。注目されること間違いなしの渋谷の新スポットをぜひチェックしてみて。
手づくりにこだわった「Neo Nice Burger」

JR渋谷駅から徒歩5分ほどの場所にオープンしたのが、「Neo Nice Burger渋谷宮益坂」。
生ドーナツ専門店「I’m donut?」のシェフ・平子良太氏が手がける、新たなハンバーガーショップです。

「Neo Nice Burger」は、料理人が本気でつくるクオリティとファストフードの気軽さを両立した新しいハンバーガーブランド。
パンからソース、具材、そしてサイドメニューのポテトに至るまで、スタッフの手によってひとつひとつ丁寧に手作り。自社で培ってきた技術力や店舗オペレーションの工夫を組み合わせることでリーズナブルな価格を実現しているのだとか。
ハンバーガーの肝ともよべるバンズは、ハンバーガーのために開発したオリジナル。
「プレーン」と「クラフト」、「I’m donut?」の生ドーナツで使用している「ブリオッシュ」の3種類があります。具材との相性を考えて使い分けているそう。
どのバンズも店内にある窯を使い高温短時間で焼き上げており、外はカリッ、中はふんわりと魅力的な食感に!
王道?それとも個性的? 2つのバーガーラインナップ
「Neo Nice Burger」のハンバーガーは、2つのシリーズに大きく分かれています。
ひとつは、シンプルながらも素材の味をしっかりと感じられる王道バーガーを目指した「ネオバーガーシリーズ」。
もう一方の「バラエティバーガーシリーズ」では、スパイスやソースの組み合わせで料理人ならではの発想の個性的なバーガーを用意。

オープニングでは、「ネオバーガーシリーズ」5種類、「バラエティバーガーシリーズ」8種類がラインナップ。
どのバーガーにもサイドとドリンクがついたお得なセットがあり、サイドはポテトまたは、サラダのどちらかを選べます。
ドリンクはコーラやジンジャーエールなど全13種類。そのうちコーヒー、カフェラテ、ミルクの3種類はプラス50円の追加料金がかかります。
「Neo Nice Burger」の推しバーガーはこれ!

編集部としては、料理人らしいこだわりが詰め込まれた「バラエティーバーガー」シリーズがおすすめ。
「タンドリーチキンバーガー」760円(セット1260円)は、ふんわりとしたブリオッシュバンズに、カレーソースをじっくり漬け込んだチキンを香ばしく焼き上げ、フレッシュ野菜とともにサンド。

スパイスから丁寧に炒めて仕上げたカレーソースを重ね、2種類のカレーソースによる奥行きのある味わいが本格的!
食感と香りのアクセントに、にんにくやスパイスの香りをまとわせたサクサクのフレークが入っています。

また、「エッグエッグボロネーゼバーガー」660円(セット1160円)もイチ推し。
数種類の穀物をまぶしたクラフトバンズに、合い挽き肉をたっぷりと使った自家製ボロネーゼソース、2枚の目玉焼きをサンド。バンズから具材がはみ出したビジュアルに食欲がそそられます。

固めのクラフトバンズに具材がたっぷりと入っていて食べ応えは十分!
塩コショウがよく利いた合い挽き肉のパティからうま味と肉汁があふれだし、ボロネーゼソースのほどよい酸味を引き立たせます。穀物のコリコリとした食感もいいアクセントになっていて、食べたらクセになるリピート必至の1品です。

「フライドポテト」単品400円には、なめらかな口当たりとうま味が魅力である北海道産のジャガイモ・ホッカイコガネを皮ごと使用。
米粉と薄力粉、コーンスターチをブレンドした衣をまとわせているので、噛むたびにカリッと心地よい食感を楽しめます。

王道バーガーが食べたい時は「ネオバーガーシリーズ」をチョイス!
なかでもおすすめは、店名を冠した「ネオナイスバーガー」640円(セット950円)。プレーンバンズに牛肉のパテや赤玉ねぎ、フレッシュトマト、そしてトマトベースの自家製ポマローラソースを合わせています。
ソースの深いコクと野菜のフレッシュさを見事なバランスで楽しむことができ、シンプルながらも奥行きのある味わい。
ブルーとシルバーのフレンチカジュアルな空間

「Neo Nice Burger渋谷宮益坂」の店内は、フレンチカジュアルをイメージしたブルーとシルバー基調の空間。
スタッフがハンバーガーを仕上げていくライブ感を楽しめるオープンキッチンスタイルなので待ち時間も退屈しません!
80・90年代が舞台の映画に出てきそうな雰囲気がワクワクさせてくれます。

注文は入口近くにあるタッチパネルからおこない、レシートに書かれた番号をよばれたらカウンターで商品を受け取ります。
キャッシュレス決済のみの対応なので気をつけてくださいね!

2階には同日オープンの生ドーナツ専門店「I’m donut?渋谷宮益坂」と、同店と共有のイートインスペースがあります。
すべてテーブル席になっており、テラス席含めて80席もあるのでゆったりと食事できますよ。
「I’m donut?渋谷宮益坂」は同ブランドの通算9店舗目。「I’m donut?オリジナル」をはじめとする定番商品や新たな限定フレーバーなど常時40種類のドーナツを提供していきます。ハンバーガーで満腹になって、生ドーナツを別腹でいただく、そんな幸せな流れを試してみるのもいいかも♪
いかがでしたか?「Neo Nice Burger」では、リーズナブルな価格で満足度の高いグルメバーガーを楽しめます。
ショッピングや遊びで渋谷エリアを訪れた際は、ぜひ気軽に立ち寄ってみてくださいね。
◼︎Neo Nice Burger渋谷宮益坂(ねお ないす ばーがーしぶやみやますざか)
住所:東京都渋谷区渋谷1-8-3 1F
TEL:なし
営業時間:10〜20時(19時30分LO)
定休日:不定休
アクセス:JR渋谷駅から徒歩5分
Text&Photo:小杉環太(エフェクト、写真一部「Neo Nice Burger」提供写真)
●店舗・施設の休みは原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。内容の変更が発生する場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。




