すみずみ宿泊ルポまとめ【東京・銀座エリア編】
”すみずみ宿泊ルポ”総集編第1弾。今回は東京駅や銀座エリアで泊まりたいホテルを集めました。カジュアルなホテルからラグジュアリーなホテルまで、”思わず泊まりたくなるホテル”を厳選しました。あなただけのお気に入りホテルを見つけてみて。
【東京駅周辺】アジアならではのきめ細やかなもてなしに大満足! 一度泊まるとファンになる「シャングリ・ラ 東京」

東京駅から徒歩すぐの場所に桃源郷のようなホテルがあるのをご存知でしょうか。香港を拠点とするラグジュアリーホテル「シャングリ・ラ 東京(しゃんぐり・ら とうきょう)」は、エントランスのドアをくぐった瞬間から、エキゾチックな香りと洗練されたインテリアが日常の喧騒を忘れさせ、優雅でくつろいだ気持ちにさせてくれる別世界。
ぜいたくな空間にこだわりのサービスをこまやかに配しているため、東京での旅の拠点として利用する人へはもちろん、東京周辺に住む人へも、非日常の心満たされる時間を過ごすのにおすすめしたい特別な場所です。
【東京駅周辺】英国老舗・LIBERTYとコラボした限定ルーム「東京ステーションホテル」

大正4年(1915)に開業し、開業110周年の「東京ステーションホテル(とうきょうすてーしょんほてる)」。東京駅丸の内駅舎内にあるこのホテルは、戦災に遭いながらも、その長い歴史のなかでたくさんの旅人を迎えてきました。
注目は開業110周年を記念して、英国の老舗ファブリックブランド「LIBERTY」とコラボレーションした特別ルーム!「東京ステーションホテル」の格調高い客室に「LIBERTY」の気品あふれるファブリックがベストマッチし、それぞれのよさを高め合う素晴らしい空間に仕上がっています。
【銀座】新・銀座ラグジュアリーステイならここで「東京エディション銀座」

2024年3月にオープンしたホテル「東京エディション銀座(とうきょうえでぃしょんぎんざ)」。ホテル業界のレジェンド、イアン・シュレーガー氏と世界的建築家・隈研吾氏の美学が集結したこのホテルは、細部にまで抜かりなくクールなのに、心休まるコージーさと誰でも受け入れてくれる寛容さがあって、このバランスがいい感じ!
ラグジュアリーなムードのなかにも、素の自分に戻ってくつろげる時間がある、そんなホテルライフを銀座の中心で体験してみましょう。
【日本橋・兜町】築100年以上の建物をリノベーション! 東京の今と昔をつなぐ「HOTEL K5」

日本橋・兜町にある「HOTEL K5(ほてる けーふぁいぶ)」は、1万円札の肖像に選ばれたことでも話題の渋沢栄一氏が創設した「第一国立銀行」の別館だった建物をリノベーションして造られたデザインホテル。
歴史ある建物を生かした荘厳な外観で、施設内はストックホルムを拠点とする「CLAESSON KOIVISTO RUNE(くらーそん こいゔぃすと るーね)」率いるデザインチームが監修。おしゃれな空間で、ゆったりとした時の流れを楽しみながら、東京ステイを満喫できます。
【銀座】スペイン発のライフスタイルホテル「ACホテル・バイ・マリオット東京銀座」

スペイン発の「ACホテル」は、ヨーロッパを中心に高い人気を誇る、ライフスタイルホテル。また、ホテル業界を牽引するマリオット・インターナショナルに属するだけに、どんなステイができるのか気になります。
「ACホテル・バイ・マリオット東京銀座(えーしーほてる ばい まりおっととうきょうぎんざ)」で、“スペイン×銀座”のどんなおもてなしが体験できるのか? いざ潜入スタートです!
【銀座】オシャレに楽しく“お酒と音楽に酔いしれたい“人たちのためのホテル「ザ ロイヤルパーク キャンバス 銀座コリドー」

銀座にありながら、比較的庶民的な賑わいが人気の通り・銀座コリドー街。その通りに面した「ザ ロイヤルパーク キャンバス 銀座コリドー(ざ ろいやるぱーく きゃんばす ぎんざこりどー)」はお酒と音楽をテーマにしたホテルで、そのキャッチフレーズはなんと“東京随一のナイトライフの提供を目指すホテル”なんです!
この世のお酒好き、音楽好きに優しい、それでいてちゃんとしたクオリティのホテルライフが楽しめるとっておきの場所をご紹介します。
【銀座】客室ではなく「寝室」に泊まる!? ”快眠” 特化型ホテル「レムプラス銀座」

「よい眠り」がテーマのホテル「レム」の新たなブランド「レムプラス」第一号店が銀座にあります。”快眠” 特化型ホテルなら、リラックスできること間違いなし。
眠りへのこだわりはそのままに、より快適さにこだわった「レムプラス銀座(れむぷらすぎんざ)」で心身ともに癒やされるステイを。
【銀座】宿泊だけじゃない! 新しい出会いで誰かとつながるホテル「lyf銀座東京」

東京・京橋に新感覚のホテル「lyf銀座東京(らいふぎんざとうきょう)」がオープン。館内はポップなグラフィックアートで埋めつくされ、「Live Your Freedom」に由来するホテル名の通り、自由でワクワクするような滞在を期待させてくれます。
「この雰囲気にドキドキした人同士が集まれば、そこには人と人とのミラクルな出会いがあるはず!」というのが、ホテルのコンセプト。新しいつながりを生んでくれるこのホテルを拠点に、都心のど真ん中で、気ままに、カジュアルに、東京滞在を楽しんでみませんか。
【銀座】銀座の文化を詰め込んだで、ここでしかできないGINZA STAY「ザ ロイヤルパークホテル 銀座6丁目」

銀座・昭和通りにある「ザ ロイヤルパークホテル 銀座6丁目(ざ ろいやるぱーくほてる ぎんざろくちょうめ)」。銀座の並木や歌舞伎にまつわる色、流行を発信してきた銀座ならではのモダン要素など、“銀座らしさ”をかなり大胆にデザインに盛り込んで、それでいて居心地や使い勝手のよさに心を尽くした、個性あふれる宿泊体験が魅力のホテルです。
立地も抜群で銀座観光の拠点として最適なのはもちろん、ホテルにいながら銀座ならではの文化を再発見することができます。
【東京駅周辺】洗練された和モダンな空間と絶品朝ごはんビュッフェで東京ステイを堪能「ホテル龍名館東京」

東京駅・八重洲北口からすぐの場所にある「ホテル龍名館東京(ほてるりゅうめいかんとうきょう)」は、アクセスのよさはもちろん、ゆったりくつろげる和モダンな客室も魅力的です。
今回は、ホテルの人気サービスのひとつである「カラダがよろこぶ和洋折衷なブッフェ」をコンセプトにした絶品ブッフェとあわせて、宿泊体験をルポします!
【銀座】クラシカルなホテルで優雅なくつろぎ時間&朝食を堪能「ホテルモントレ ラ・スール ギンザ」

銀座にある「ホテルモントレ ラ・スールギンザ」は、ヨーロッパの集合住宅「アパルトマン」をイメージした、優雅で上品な雰囲気が漂うホテル。
こだわり抜かれたインテリアの美しさに気分が上がるのはもちろんのこと、1階のレストランでいただくハイティースタイルの朝食も人気。今回はこのクラシカルなホテルで、人気の朝食も合わせて魅力的なステイ体験を堪能してきました!
●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。内容の変更が発生する場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
●この記事は、『るるぶ&more.』の過去に掲載した記事をもとに作成しています。




