【日本橋】都会のオアシス「GARDEN HOUSE COFFEE」で、心癒やされる至福のカフェ時間

【日本橋】都会のオアシス「GARDEN HOUSE COFFEE」で、心癒やされる至福のカフェ時間

食・グルメ カフェ スイーツ コーヒー 東京都 るるぶ&more.編集部
るるぶ公式Twitter るるぶ公式Facebook るるぶ公式LINE はてなブックマーク Pocket

鎌倉の人気レストラン「GARDEN HOUSE(がーでん はうす)」が手がける初のカフェ「GARDEN HOUSE COFFEE(がーでん はうす こーひー)」が、2025年6月に東京・日本橋にオープンしました。開放感あふれる空間で楽しめる、ほっと心が安らぐコーヒーとフードメニューをご紹介します。

Summary

大きな窓から日差しが差し込む開放的な店内

東京メトロ茅場町駅から徒歩すぐの場所にある「GARDEN HOUSE COFFEE」。

お店があるのは金融街として栄え、“日本のウォール街”ともよばれている日本橋兜町です。ビジネスの中心地として知られている街ですが、近年、旧銀行跡をリノベーションしたカフェやレストランなどが増え、また違った魅力で話題を集めているエリアです。

神奈川県・鎌倉に本店があるレストラン「GARDEN HOUSE」が初めて手がけるカフェとして、2025年6月にオープンした「GARDEN HOUSE COFFEE」。

コンセプトに “Brew the City.(びりゅー ざ してぃ) 一杯から、街にやさしい余白を。” を掲げていて、忙しなく過ごす都会の人々に寄り添うようなカフェを目指しているそうです。

店内は天井が高く開放感抜群。ホワイト×木目で統一されたインテリアや、店内を彩る観葉植物によって、都会的でありながらリラックスできる雰囲気です。気負いなく肩の力を抜いて過ごせる空間が広がっています。

店内は座席数が多く、中央には8人掛けの大きなテーブルが2つ、2人掛けのテーブルが7つあります。

テーブル席以外にも、カウンター席が3つ、プライベート感のある1人掛けの席が3つあり、座席の種類が豊富です。

カウンター席や1人掛けの席には、コンセントがありPC作業をすることも可能です。

さらに店内奥には、6人掛けのテーブル席が2つ、2人掛けのテーブル席が2つあります。こちらは会議室として貸し出しをしていることもありますが、とくに予約がない日であれば、一般のお客さんも利用可能です。

店内には、四方八方に大きな窓があるため、どの席からも外の様子が見え、コーヒーや食事だけでなく、目の前に流れる景色も一緒に楽しむことができます。

お店の前のテラスにはベンチとテーブルがあり、天気のいい日には風を感じながらコーヒーや食事を味わうこともできます。

こだわりのコーヒーでほっとひと息

「GARDEN HOUSE COFFEE」で必ずチェックしたいのがコーヒーです。

コーヒーは、スペシャルティコーヒー専門店「TERRA COFFEE ROASTERS(てらこーひーろーすたーず)」から仕入れる希少な豆を使用しているそう。季節ごとにコーヒー豆の種類が変わり、訪れる度に違った味わいに出合うことができます。

コーヒーだけでも13種類ほどのメニューがあり、オーナーの強いこだわりを感じます。ハンドドリップコーヒー、コールドブリュー、エスプレッソなど、多彩な種類から好みに合わせて選べるのもうれしいポイント。

「オレンジエスプレッソ」 650円(イートイン)、638円(テイクアウト)
「オレンジエスプレッソ」 650円(イートイン)、638円(テイクアウト)

今回は豊富なメニューの中から、店員さんおすすめの「オレンジエスプレッソ」をチョイス。

オレンジのさわやかな甘味とほんのり苦いコーヒーの組合せが抜群で、オレンジのプチプチとした果肉がアクセントになっています。オレンジ×ブラウンの2層のコントラストが美しく、写真映えも抜群!

やさしい味わいのプレートと手作りスイーツ

「GH デリプレート」1280円
「GH デリプレート」1280円

「GARDEN HOUSE COFFEE」では、素材本来の美味しさを追求した、体にやさしいフードメニューがいただけます。とくにオススメは、14〜18時(土・日曜、祝日は10時〜)の間に提供される「GH デリプレート」。

プレートの内容は日替わりで、取材時(2025年10月)は、パン2種類(食パン、カンパーニュ)、サラダ、7種類のデリ(ひよこ豆のペースト(フムス)、アボカドスライスとフライドオニオン、サーモン、豆のマリネ、キャベツのマリネ、トマト、ゆで卵)が色鮮やかに盛りつけられていました。プレートはヴィーガン仕様に変更することもできます。

パンは、代官山にある系列店「GARDEN HOUSE CRAFTS(がーでんはうすくらふつ)」から仕入れているもの。自家製のパンに、お好みのデリをのせて食べるのがおすすめです。

プレートは、一見ボリューミーに感じるかもしれませんが、どれも味付けがやさしいので、ペロリと完食できました。

「キャロットケーキ」650円
「キャロットケーキ」650円

食後のデザートに、女性のお客さんに人気が高いという「キャロットケーキ」をいただきます。

スパイスが利いたほんのりと甘い生地と、甘ずっぱいチーズフロスティングが相性抜群。ふわふわとした生地にはレーズンとくるみが練り込まれていて、ザクザクとした食感がクセになります。

店内で楽しめるデザートは、すべてスタッフがイチから手作りしたもの。温かみのある手作りのスイーツでほっと心が癒やされます。ケーキは平日の場合11時〜(土・日曜は10時〜)注文することができて、そのほかの焼き菓子は、オープンから販売しています。

レジのすぐ横のカウンターには、系列店で販売している焼き菓子やパンも販売されています。手みやげや自分へのご褒美にもぴったりです。

都会にいながらゆったりとした時間を過ごすことができる「GARDEN HOUSE COFFEE」。のんびりと過ごせる空間に、おいしい食事とスイーツで、心も体もほっと安らぐ温かい時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。

■GARDEN HOUSE COFFEE(がーでん はうす こーひー)
住所:東京都中央区日本橋兜町7-1 KABUTO ONE 1階
TEL:050-5456-3084
営業時間:月〜金曜8〜20時(フード19時LO、ドリンク19時30分LO)、土・日曜、祝日10〜18時(フード17時LO、ドリンク17時30分LO)
定休日:無休

Text&Photo:藤原早菜(vivace)


●店舗・施設の休みは原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。内容の変更が発生する場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください

るるぶ公式Twitter るるぶ公式Facebook るるぶ公式LINE はてなブックマーク Pocket
記事トップに戻る
この記事に関連するタグ

編集部のおすすめ

ページトップへ戻る

検索したいキーワードを入力してください