• るるぶ&more.
  • エリア一覧
  • レディース向けの洋服(ファッション)レンタル・サブスクおすすめ4選!各サービスのプランや特徴は?
レディース向けの洋服(ファッション)レンタル・サブスクおすすめ4選!各サービスのプランや特徴は?

本記事ではアフィリエイト広告を利用しています

レディース向けの洋服(ファッション)レンタル・サブスクおすすめ4選!各サービスのプランや特徴は?

るるぶ&more.編集部 るるぶ&more.編集部
ファッション 洋服 サブスク ライフスタイル るるぶ&more.編集部
るるぶ公式Twitter るるぶ公式Facebook るるぶ公式LINE はてなブックマーク Pocket

おしゃれは楽しみたいけれど、服を買いすぎると出費がかさむ…。 そんな悩みを抱える女性から今注目を集めているのが、洋服レンタル・サブスクサービスです。月額制のためコスパが良く、届いたアイテムはクリーニング不要ですぐに着られる手軽さも魅力。気分転換やおでかけにもぴったりで、オフィスから休日まで幅広く活躍します。 今回は数あるサービスから、編集部がピックアップした4サービスについて、プランや特徴をわかりやすくご紹介します。

Summary

『るるぶ&more.』編集部がピックアップ!洋服レンタル・サブスクサービス4選


洋服レンタル・サブスクサービスは豊富にあり、サービスごとに取り扱うブランドや料金プラン、サイズ展開、利用シーンが異なります。オフィスで着られるキレイめファッションやトレンドのカジュアルファッションに強いサービスだけでなく、特別な日のラグジュアリースタイルを得意とするところも。

今回は、数ある洋服レンタル・サブスクサービスの中でも、女性に人気の4サービスを『るるぶ&more.』編集部がピックアップしてみました。

サービス名
公式サイト
月額料金
スタイリスト提案
サービス有無
サイズ展開
購入可否
airCloset
月額7980円~
1万3980円
XS~3L
(2L、3Lはライトプラスプランのみ)
Rcawaii
月額6800円~
2万2545円
SS~L
メチャカリ
月額3476円~
1万978円
×
XS~L
AnotherADdress
月額5940円~
2万2000円
×
S~L

※このテーブルは左右にスクロールできます


「できるだけ価格を抑えたい」「サイズ展開が豊富だと嬉しい」「ブランドをたくさん試してみたい」など、多様なニーズに応えられるサービスを紹介していきます。


airCloset (エアークローゼット)|プロ厳選のスタイリングで毎日のコーデが時短に

airCloset (エアークローゼット)は、プロのスタイリストが利用者の好みや要望に合わせて洋服を選んでくれる、女性向けファッションレンタル・サブスクサービスです。300以上のブランド・50万点以上のアイテムを取り扱い、オフィスを中心に、休日も含め幅広いシーンに対応しています。

料金プランは3種類。

プラン
プラン内容
ライトプラン:
月額7980円
月に1回(3着)のレンタルが可能な、気軽に始められる最安プラン。
レギュラープラン:
月額1万980円
借り放題で交換回数に制限がなく、心ゆくまでファッションを楽しみたい人におすすめ。
ライトプラスプラン:
月額1万3980円
月に1回(5着)のレンタルができ、サイズ展開がXS~3Lまでと幅広いのが特徴。

※このテーブルは左右にスクロールできます


ライトプランとレギュラープランの対応サイズはXS~Lですが、ライトプラスプラン限定でXS~3Lサイズを選ぶことも可能。返却時にクリーニングは不要で、同梱されている返却用袋で簡単に返送できるため、忙しい人でも気軽に利用できます。

自分で選ばなくてもトレンド感のあるコーディネートが届くので、「毎日の服選びに悩む時間を減らしたい」「自分に似合う服を提案してほしい」という要望に応えてくれます。手軽さとプロのスタイリング力を兼ね備えており、特に働く女性や子育て中のママから注目を集めるサービスです。



Rcawaii(アールカワイイ)|20〜30代女性に人気! かわいい系コーデの洋服レンタル

Rcawaii(アールカワイイ) は、20~30代女性に人気の洋服レンタル・サブスクサービスです。500以上のブランド、数十万点の洋服を取り扱っており、フェミニン系やガーリー系を中心に、デートや女子会、特別なお出かけにぴったりなコーデがそろいます。さらに、洋服だけでなくパーティードレスや浴衣などもレンタルできるため、イベントシーンでも活用できるのが大きな魅力です。

代表的な料金プランは3種類。

プラン
プラン内容
プロスタイリングプラン:
月額8909円(税抜)
一度に3点までレンタル可能で、月に1回の交換ができる基本プラン。
インフィニティスタイリングプラン:
月額1万1636円(税抜)
一度に3点までレンタル可能で、交換は無制限。汚れに備えた保険もつく安心プラン。
プロラグジュアリープラン:
月額2万2545円(税抜)
一度に6点までレンタル可能で、交換は無制限。汚れに備えた保険に加え、追加料金なしの優先発送サービスも利用でき、より贅沢に使えるプラン。

※このテーブルは左右にスクロールできます


プランに応じて、スタイリストが利用者の要望やシーンに合わせてアイテムを提案してくれる「プロのコーディネートサービス」も利用可能。メールやLINEを使って体型の悩みや着こなしの要望を無料で相談できるため、「似合う服がわからない」「スタイルをきれいに見せたい」といった悩みに対して、丁寧なアドバイスをもらうことができます。

返却はクリーニング不要で、そのまま送り返せばOK。豊富なブランドラインナップとイベント対応の幅広さ、そしてプロのスタイリストによる提案力が組み合わさったRcawaiiは、かわいらしさのあるスタイルを大切にしたい女性におすすめです。



メチャカリ(MECHAKARI)|すべて新品で届くカジュアル派のための洋服レンタル

メチャカリ(MECHAKARI) は、届くアイテムがすべて新品というのが大きな特徴の洋服レンタル・サブスクサービスです。利用開始時にレンタルした洋服は、新品タグ付きで手元に届くため「誰かが着た服には抵抗がある」という人でも安心。カジュアルでデイリーに使いやすいアイテムが多く、日頃のファッションを手軽に変えてみたい女性に支持されています。

料金プランは3種類。

プラン
プラン内容
ライトプラン:
月額3476円
一度に1着レンタル可能。まずはお試しで使いたい人におすすめ。
ベーシックプラン:
月額6578円
一度に3着までレンタル可能。最もバランスが良いスタンダードなプラン。
プレミアムプラン:
月額1万978円
一度に5着までレンタル可能。より多くの服を試してみたい人向け

※このテーブルは左右にスクロールできます


1カ月に借りられる数に制限はなく何度でも自分で選び放題(交換手数料:418円/1回)。たくさんのアイテムを着回せるのがうれしい。さらに、60日以上継続してレンタルしている商品は返却不要でプレゼントしてもらえるサービスもあり、購入に別途の費用がかからない点も大きなメリットといえます。

カジュアルブランドを中心に新品でレンタルができるメチャカリは、「買うか迷う服を一度着てみたい」「衛生面を気にせずに利用したい」という人にぴったりのサービスです。



AnotherADdress(アナザーアドレス)|百貨店クオリティのハイブランド洋服を手軽に試せる

AnotherADdress(アナザーアドレス) は、大丸松坂屋が運営するハイブランド特化型の洋服レンタル・サブスクサービスです。百貨店ならではの安心感と品質の高さあり、国内外のデザイナーズブランドやラグジュアリーブランドを中心に取り扱っています。普段使いはもちろん、仕事での会食や特別なパーティーまで、大人女性の「ここぞ」というシーンにふさわしいアイテムがそろっています。

料金プランは3種類。

プラン
プラン内容
ライトプラン:
月額5940円
毎月1着レンタル可能。手軽に試せるお試し向けプラン。
スタンダードプラン:
月額1万2430円
毎月3着レンタル可能。基本的な利用に最適なプラン。
スタンダードプラスプラン:
月額2万2000円
毎月5着レンタル可能。より多くのコーデを楽しみたい人向け。

※このテーブルは左右にスクロールできます


購入すると数万円~十万円以上するアイテムを、サブスクなら購入するよりずっとお得に身につけられるのが大きな特長。さらに、洋服だけではなくバッグやアクセサリーのレンタルも可能で、ラグジュアリーなトータルコーディネートを完成させることができます。

いずれのプランも、返却はクリーニング不要でそのまま返送可能。予定に合わせて、追加購入によりレンタル数を増やすこともできます。「ワンランク上のおしゃれを楽しみたい」「人と被らないコーディネートをしたい」という女性に特におすすめのサービスです。


『るるぶ&more.』の読者におすすめする洋服レンタル・サブスクサービス


数ある洋服レンタル・サブスクサービスの中でも、『るるぶ&more.』の読者のみなさんに特におすすめしたいのが「airCloset (エアークローゼット) 」と「 メチャカリ(MECHAKARI) 」。どちらもライフスタイルに合わせやすく、日常のファッションをもっと楽しく、もっとトレンド感のあるものにアップデートできるサービスです。

特にこの2つは、オフィスでのきちんと感、休日のカジュアル感と系統が異なるので、ぜひ自分のスタイルや気分に合わせて選んでみてください。

オフィスで着やすいキレイめ服なら「airCloset」

洋服レンタル・サブスクの中にはスタイリストがコーディネートを提案してくれるサービスが複数ありますが、その中でもairCloset (エアークローゼット) は「働く女性向けのきちんと感」を得意としています。日常にさりげなくトレンドを取り入れつつ、上品で大人らしいスタイリングを楽しめます。

「通勤服がいつも同じになってしまう」「自分に似合うキレイめコーデを知りたい」と感じる人に特におすすめ。プロが選んだコーデが届くので、毎朝の服選びがぐっとラクになり、仕事もプライベートも自信を持って過ごせるようになります。


オフの日に着る服をメインで借りるなら「メチャカリ」

一方で、月額3476円から始められるリーズナブルさと、新品が届く安心感で人気なのが メチャカリ(MECHAKARI) 。スタイリスト提案型ではありませんが、そのぶん自分で自由に選び放題で、交換の回数にも上限がありません。

人気のカジュアルブランドを中心に、普段使いしやすいアイテムから今シーズンのトレンドまで幅広く揃っているので、プライベートのおしゃれを思い切り楽しみたい方におすすめ。コストを抑えながら新しい服を次々試せる、コスパ重視派には特に心強いサブスクです。


洋服レンタル・サブスクの選び方

ここまで紹介してきた洋服レンタル・サブスクも、それぞれ特徴や強みが異なります。どのサービスが自分に合っているのかを見極めるために、次のポイントを特に注意して見てみましょう。

  • 料金プラン:月額料金だけでなく、レンタルできる着数や交換回数も確認。
  • 取り扱いブランド:カジュアル系・オフィス系・ハイブランド系など、自分の好みに合っているか。
  • スタイリスト提案の有無:自分で選びたいか、プロに任せたいか。
  • アイテムの種類:洋服だけか、バッグやアクセサリーも借りられるか。
  • 返却ルール:クリーニング不要かどうか、送料や交換手数料がかかるか。

自分のライフスタイルや目的に合わせて選ぶと、満足度がぐっと高まります。

洋服レンタル・サブスクのメリット


洋服レンタル・サブスクには、購入する場合には得られない便利さや魅力があります。ここでは、利用者にとってうれしいメリットをご紹介します。

  • 最新のトレンドを気軽に試せる
  • 毎月異なる服が届くため、マンネリ化しない
  • 購入よりもコスパよくおしゃれできる
  • レンタル予約や返却の手間が少ない
  • クローゼットがすっきりする

特に忙しい女性や、トレンドを気軽に取り入れたい方にとっては大きなメリットがたくさんですね。

洋服レンタル・サブスクのデメリット


便利で魅力の多い洋服レンタル・サブスクですが、利用する前に知っておきたい注意点もあります。うまく付き合うために、デメリットも理解しておくと安心です。

  • 気に入った服を長く着たい人には物足りない
  • 交換や返却に送料や手数料がかかることもある
  • 人気アイテムは在庫切れで借りられないこともある

このように、レンタルならではの制約があるのも事実です。ただし、サービスの特徴を理解して自分に合った使い方を選べば、デメリットを感じることも少なくなるはずです。

洋服レンタル・洋服サブスクでよくある質問


洋服レンタル・サブスクを利用するときに、知っておくと安心なポイントをQ&A形式でまとめました。

Q. クリーニングは必要ですか?
→ ほとんどのサービスはクリーニング不要で、そのまま返送できます。


Q. サイズ展開は豊富ですか?
→ サービスによって異なります。今回ご紹介した中では、airClosetにはXS~3L対応のプランがあり、特にサイズ展開が幅広いといえます。


Q. 気に入った服は購入できますか?
→ 今回ご紹介したサービスは、全て購入申請が可能です。


Q. アイテムは中古ですか?新品ですか?
→ サービスによって異なります。今回ご紹介したサービスの中では、 メチャカリでレンタルできるアイテムはすべて新品です。


Q. 送料や返却は面倒ではありませんか?
→ 多くのサービスは返却用の袋や伝票が用意されており、コンビニや宅配で簡単に返送できます。送料はプラン料金に含まれる場合が多いですが、交換ごとに手数料がかかるサービスもあるので事前に確認しておくと安心です。


洋服レンタル・洋服サブスクを使ってもっとファッションを楽しもう!


洋服レンタル・サブスクは、「トレンドを気軽に取り入れたい」「毎日のコーデを充実させたい」 という女性にとって心強いサービスです。

  • オフィスでのきちんと感を大切にするなら airCloset
  • 女子会やイベントに映える華やかフェミニン系なら Rcawaii
  • 休日のカジュアルスタイル×コスパ重視なら メチャカリ
  • 特別な日やハイブランドを試してみたいなら AnotherADdress

ライフスタイルや目的に合わせて選ぶことで、日常のおしゃれをもっと自由に、もっと楽しくしていきましょう!



※LINEは、LINEヤフー株式会社の登録商標です。

るるぶ公式Twitter るるぶ公式Facebook るるぶ公式LINE はてなブックマーク Pocket
記事トップに戻る
この記事に関連するタグ

編集部のおすすめ

ページトップへ戻る

検索したいキーワードを入力してください