【鹿児島】世界遺産・屋久島で発見! うまみ凝縮の魚醤を味わうグルメ旅

【鹿児島】世界遺産・屋久島で発見! うまみ凝縮の魚醤を味わうグルメ旅

鹿児島県 地産地消 ご当地グルメ るるぶ情報版(国内)編集部
るるぶ公式Twitter るるぶ公式Facebook るるぶ公式LINE はてなブックマーク Pocket

魚醤は魚介類と塩を漬け込み、発酵させて作る調味料。タイのナンプラー、ベトナムのニョクマムなどの名前でご存知の方も多いでしょう。日本では秋田のしょっつる、奥能登のいしるなどが有名ですが、ここでは鹿児島・屋久島の魚醤をクローズアップ! 屋久島旅行で訪れたい魚醤を使った料理が味わえるスポットもご紹介します。

Summary

屋久島産の魚醤を生み出した「屋久島ロック」

屋久島の魚醤はトビウオをはじめとする地魚、タカエビの残渣を使用して作る
屋久島の魚醤はトビウオをはじめとする地魚や、タカエビの残渣を使用して作る

屋久島で魚醤製造をはじめたのは、島を拠点に活動する地域商社「屋久島ロック」です。特産品のトビウオのミンチ製造で捨てられていた残渣や、自社商品を作る過程で発生した残渣を活用し、2019年に商品化。調理後に廃棄されていた魚介類の残渣を利用し製造を行うことは、SDGsの取り組みにもなっています。

屋久島の特産、トビウオを活用した魚醤「飛醤」115mL1000円
屋久島の特産、トビウオを活用した魚醤「飛醤」115㎖1000円

トビウオの残渣を利用し熟成発酵した「飛醤」は、2020年に鹿児島県水産物品評会で「漁業振興大会長賞」を受賞しました。また、2022年には「飛魚醤油漬け」が最高賞の農林水産大臣賞を受賞するなど、「屋久島ロック」が手掛ける多くの商品が高い評価を受けています。

「屋久島ロック」の商品は、屋久島の鮮魚店やみやげ物店、鹿児島空港などで購入可能。さらに業務用として、島内外の飲食店でも使用されています。

■屋久島ロック(やくしまろっく)
住所:鹿児島県屋久島町宮之浦155-1
TEL:0997-42-0485
時間:9~17時
定休日:土・日曜、祝日


屋久島の魚介を多彩な料理で味わえる「Kitchen HUB Dining」

宮之浦の県道沿いにあるブルーの建物が目印
宮之浦の県道沿いにあるブルーの建物が目印

屋久島の食材を使用したメニューを楽しめるカフェダイニング。店内は木の温もりを感じられる落ち着いた空間で、料理を味わいながらゆったりとした時間が過ごせます。宮之浦港の近くにあってレンタカーも扱っているので、ドライブをここからスタートするのもいいでしょう。

地魚漬け丼1800円(焼霜ハマダイ醤油漬け、姫鯛ごま醬油漬け、天然カンパチ醤油漬け)
地魚漬け丼1800円(焼霜ハマダイ醤油漬け、姫鯛ごま醬油漬け、天然カンパチ醤油漬け)

トビウオの魚醤「飛醤」は癖がなく、食材を生かすうまみ調味料としてメニューに活用しているといい、地魚の漬け丼は品のよい優しい味わいになると高評価。魚の種類は時期により変わるので、訪れたときにどんな魚が味わえるか楽しみです。

桜エビと屋久サバ節の和風ピザ1500円
桜エビと屋久サバ節の和風ピザ1500円

「桜エビと屋久サバ節の和風ピザ」には、全体をまとめる調味料として「飛醤」を使用。角のない塩味が人気です。屋久島の特産品であるサバ節の風味も堪能できる一品です。

■Kitchen HUB Dining(きっちん はぶ だいにんぐ)
住所:鹿児島県屋久島町宮之浦368-21
TEL:0997-42-3100
時間:8~17時
定休日:火曜


漁師町・安房の人気ラーメン店「麺屋りんたろう」

地元の人々に愛されているラーメン店はこだわりの詰まったメニューが揃う
地元の人々に愛されているラーメン店にはこだわりの詰まったメニューが揃う

屋久島の名産品や食材をメニューに生かし、中華料理の世界で腕を磨いた店主が腕を振るうラーメン店。地元食材を使用したスープ、無添加の自家製麺、厚さや切り方にもこだわった自家製チャーシューなど、随所に心意気が感じられます。週替わりのランチで登場するオリジナルメニューも地元の人たちに好評。

「飛醤」を隠し味に使用した屋久島ラーメン1100円
「飛醤」を隠し味に使用した屋久島ラーメン1100円

うまみが効いた「飛醤」は、隠し味に最適という店主。トビウオの魚醤「飛醤」、トビウオからとる「あごだし」を使用し、トビウオのすり身を使った郷土料理の「つきあげ」をトッピングした、まさにトビウオづくしの「屋久島ラーメン」は、ふくよかでまろやかな風味が楽しめます。

魚醤は使用していないが高菜ラーメン1000円も人気
魚醤は使用していませんが、「高菜ラーメン」1000円も人気

■麺屋りんたろう(めんやりんたろう)
住所:鹿児島県屋久島町安房140
TEL:0997-46-2363
時間:11~15時
定休日:火曜


地産地消にこだわるホテル「THE HOTEL YAKUSHIMA OCEAN & FOREST」

豊かな自然に囲まれたロケーションに立つ
豊かな自然に囲まれたロケーションに立つ

屋久島の玄関口、宮之浦にあり、海を一望できる絶景のロケーションが魅力のリゾートホテル。UMISORA・MIZUMORI・波音日和の3つの施設で構成され、モダンで落ち着いた客室は居心地の良い空間。料理には地元の生産者と連携した新鮮な食材を仕入れ、地産地消にこだわって提供しています。

ゲストからも好評を得ている「波音魚醤」
ゲストからも好評を得ている「波音魚醤」

屋久島ロックと提携し、トビウオやハマダイ、ヒメダイ、アカタマガシラ、アオダイといった島の地魚を使用した魚醤「波音魚醤」を開発。ホテルでは刺身醤油として、料理の隠し味として使用しています。血合いや内臓を除去し、丁寧に作られた魚醤は、優しいうまみのある仕上がりになっています。

屋久島の新鮮な食材をふんだんに使ったディナーメニューの一例
屋久島の新鮮な食材をふんだんに使ったディナーメニューの一例

■THE HOTEL YAKUSHIMA OCEAN & FOREST
(ほてる やくしま おーしゃん あんど ふぉれすと)

住所:鹿児島県屋久島町宮之浦1208-9
TEL:0997-42-0175
チェックイン:15~19時
チェックアウト:10時
料金:1名(1泊2食)3万1900円~(2名1室、「別邸波音日和」利用の場合)


●年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
●この記事は『るるぶ九州'26』に掲載した記事をもとに作成しています。

Sponsored:株式会社屋久島ロック

るるぶ公式Twitter るるぶ公式Facebook るるぶ公式LINE はてなブックマーク Pocket
記事トップに戻る
この記事に関連するタグ

編集部のおすすめ

ページトップへ戻る

検索したいキーワードを入力してください