• るるぶ&more.
  • エリア一覧
  • 東京都
  • 【品川駅直結】「DEAN & DELUCA 品川」デリ惣菜・スイーツ・調味料の魅力って? ワクワクが止まらない! 限定商品も多数
【品川駅直結】「DEAN & DELUCA 品川」デリ惣菜・スイーツ・調味料の魅力って? ワクワクが止まらない! 限定商品も多数

写真/DEAN & DELUCA

【品川駅直結】「DEAN & DELUCA 品川」デリ惣菜・スイーツ・調味料の魅力って? ワクワクが止まらない! 限定商品も多数

東京都 カフェ セレクトショップ ベーカリー デリ スイーツ
るるぶ公式Twitter るるぶ公式Facebook るるぶ公式LINE はてなブックマーク Pocket

世界中の“おいしい”を集めたセレクトショップ「DEAN & DELUCA(ディーン&デルーカ)」の品川店が、ブランド50周年に向けて、2025年11月1日(土)に旗艦店としてリニューアルオープン! 駅直結の店内は、イートイン、ベーカリー、スイーツ、デリ惣菜、ワインストア、日本各地の生産者やレストランシェフと開発した調味料や食材などが揃い、食いしん坊ならワクワクが止まらなくなるはず。日常にちょっとご褒美感をくれる「DEAN & DELUCA 品川」の魅力と特別な食体験をたっぷりご紹介します。

Summary

新しくなった「DEAN & DELUCA 品川」の特徴は?

ニューヨーク・ソーホー発の食のセレクトショップ「DEAN & DELUCA(ディーン&デルーカ)」が、日本にやってきたのは2003年のこと。
2004年に開店した品川駅直結の品川店を、ブランド創業50周年に向けてフラッグシップストアとしてフルリニューアルしました。

新しくなった「DEAN & DELUCA 品川」は、日本各地の生産者の思いを橋渡しする“伝え手”、さらに食文化を守り広めていく“担い手”として位置づけられていて、店内には食の楽しさや美しさを体現する商品がずらりと並びます。

入り口には、ベーカリーとスイーツ、その奥にデリ惣菜のコーナーへと続き、店に入った瞬間からテンションが上がりっぱなしです。

「DEAN & DELUCA 品川」の大きな特徴は5つ


① 日本各地の生産者と一緒に作り上げる上質で季節感あふれるデリ惣菜
② レストランシェフたちと取り組む新商品を発売
③ 日本各地からセレクトする和食材と調味料を多数ラインナップ
④ フードフレンドリーワインを体現するワインショップと角打ちの常設
⑤ リニューアルオープン記念の限定商品

単なる店舗ではなく、“日本のDEAN & DELUCA”を発信する拠点としてスタートしたのがこの店。
エスプレッソバーは、ほっと一息つける居場所として利用でき、お惣菜やワインは、ホームパーティなどにも使えるちょっとぜいたくな品が揃います。また、バラエティに富んだ調味料やレトルト食品は、食への探究心を刺激してやみません。


それでは、店内を詳しくご案内します。

ディスプレイが素敵! 圧巻のベーカリーコーナーがお出迎え

店内に足を踏み入れるとすぐに目に入るのが、圧巻のベーカリーコーナー。 種類豊富なクロワッサンにシナモンロール、マフィンにプレッツェル、デニッシュにケーキの数々。食事用のハード系パンや食パンも。日々の食卓に寄り添うデイリーブレッドから、華やかな味わいのアメリカンペイストリー、食材を合わせた食事パンまで揃っています。

写真/DEAN & DELUCA
写真/DEAN & DELUCA

ベーカリーコーナーの隣はカフェスペース。カウンター、テーブル、ソファスペースなど、さまざまなスタイルでバリスタが入れる一杯や、食事が楽しめるようになっています。品川駅直結の立地なので、仕事や通勤の合間に一息ついたり、待ち合わせにぜひ使いたいですね。

心ときめくスイーツコーナー! 新たに加わった「équilibre(エキリーブル)」のケーキ

ケーキが並ぶショーケースには、開業当初よりともに歩んできたパティスリーによる、その時期にしか味わえない選りすぐりのスイーツと、品川店限定で取り扱う「équilibre(エキリーブル)」のケーキもプラスされ、充実の品揃え!

品川店限定「équilibre」のケーキはこちら ↓

東京屈指の人気店「équilibre」のパティシエ、德永純司さんによる、品川店限定のケーキたち。徳永さんはコンテストで数々の受賞歴を持ち、TBSドラマ「この恋あたためますか」「グランメゾン東京」のスイーツ監修も手がけたそうです。品川駅直結のお店で買えるなんて、うれしいですね ♪

店内中央近くには、キャンディーバーがあります。
好きなお菓子を選んで、自分だけの詰め合わせを作ることができるんですよ!
ひとつひとつのパッケージの色も形もかわいくて、どんな味がするのだろうと想像しながら選ぶのは、童心に帰ったような気持ちで楽しめますよ〜!

この時期、クリスマスに向けてのお菓子も店内を華やかに彩っています。


日本各地の農・水・畜産の生産者から届く食材を使った渾身のデリ惣菜

写真/DEAN & DELUCA
写真/DEAN & DELUCA

おしゃれでおいしそうな惣菜デリが並ぶショーケースのバックには、広々としたキッチンを併設。いつでも作りたてが並びます。
店内からキッチンの様子がライブ感覚で見れるのもいいですね! 
買い求めやすいパック惣菜の売り場も拡充されました。

品川店のシェフたちが各地の生産者を訪ね、作り手との対話を経てメニューを展開。
その一例が「静岡県産富士山サーモンのタルタルとホワイトサーモンのマリネ 江戸前ハーブ添え」100g1296円、「Ome Farmのバターナッツカボチャと長崎県小長井産牡蠣のグラタン」、「北海道十勝若牛のサーロイングリル 埼玉県FENNELのヨーロッパ野菜を添えて」など。期間限定でセットメニューとして販売されたり、もちろん単品でも買えます。

『プリペアードフード クックブック』4620円
「なすとイチジクのホワイトバルサミコマリネ」100g 864円

リニューアルオープンのタイミングで、「DEAN & DELUCA」の料理哲学を詰め込んだレシピブック『プリペアードフード クックブック』が出版されました。
その発売を記念し、誌面掲載された旬の食材を楽しむメニューがショーケースに並びます。

写真の料理はその一例。「なすといちじくのホワイトバルサミコマリネ」。赤と白のイチジク、紫と白のナスをホワイトバルサミコでマリネした一品です。こんなおしゃれな前菜が、レシピ本を参考にすれば、おうちで作れるかも!

新シリーズ「シェフズコンディメント」は普段の料理を専門店の味にする調味料

左から「TACUBO バーニャカウダ」肉用、野菜用 各1620円

「DEAN & DELUCA」のプライベートブランドとして新発売されたのが「CHEF`S CONDIMENTS(シェフズコンディメント)」シリーズ。
レストランシェフと新しい味のクリエイティブする取り組みのひとつです。

まずご紹介するのが、薪焼きで仕上げるイタリア料理の店として人気の「TACUBO」のオーナーシェフ、田窪大祐シェフとコラボレーションして生まれたバーニャカウダ2種。

黒いラベルは、なめらかなペースト状の「TACUBO バーニャカウダ」肉用。グレーのラベルは、ニンニクの食感を残した「TACUBOバーニャカウダ」野菜用。
シンプルな材料を使いながら、素材のおいしさが引き立つコクの深い味になっています。

左から「海鮮XO醬」1994円、「坦々芝麻醬」1080円、「姜葱醬」1080円、「口水醬」1296円

東京・代々木上原の「REI Chinese restaurant」オーナーシェフの高島泰弘シェフとの取り組みから生まれた4つの「醤(ジャン)」も新発売。

「TACUBO バーニャカウダ」や「醤」は、どうやって使ったらいいの?と悩みそうですが、使い方の一例を教えていただきました。

例えば、 マグロの刺身に、「TACUBO バーニャカウダ」肉用をかけます。刺身にバーニャカウダという意外な組み合わせですが、相性のよさにびっくり!

蒸し鶏(家庭なら市販のサラダチキンを使ってもよいかも)に白髪ネギを添え、「海鮮XO醬」や「口水醬」をかけて、味わいの変化を楽しむのも楽しいですね。

ちょっとかけたり、添えたりするだけで何の変哲もない素材が専門店の味にグレードアップ! これは便利です!

時短で豪華な食卓に! レトルトプレミアムカレー

何かと忙しい毎日、でもとびきりおいしいものを食べたい!という願いをかなえてくれるのが、上から下まで、ぎっしり並ぶレトルトカレーやラグーソース、スープなどが並ぶ棚です。

なかでもおすすめなのが、生産者、生肉加工、熟成などを手がける肉の職人たちとつくり上げた、こだわりのプレミアムカレー。 素材の上質さが際立つひと皿になります。

左から「ELEZO 蝦夷鹿ブラックベリーカレー」1人分 2376円、「ELEZO ふくどめ小牧場幸福豚 ケイジャンプルドポークカレー」1人分 1728円

その一例が「ELEZO 蝦夷鹿ブラックベリーカレー」と「ふくどめ小牧場幸福豚 ケイジャンプルドポークカレー」。

「ELEZO(エレゾ)」は、ジビエを主体に畜産も行い、自社で狩猟、製造、流通、レストランを持ち、食肉の一貫生産体制を確立した北海道・十勝の食肉料理人集団。
専門店の味が、自宅で手軽にいただけます。

「ふくどめ小牧場」は鹿児島市にあり、日本でここだけの品種の「サドルバック」と「幸福豚(こうふくとん)」を飼育する小さな養豚場です。

「幸福豚」の上質なバラ肉を、スモークの香りが心地よいケイジャン風味の煮込みにしてあります。
「幸福豚」は、希少黒豚「サドルバック」と白豚を掛け合わせたオリジナル品種で、赤身が軟らかで脂身にも甘みがあり、豚肉のうま味を存分に堪能できます。

「京中式黒毛和牛熟成肉 ブラックキャラメルカレー」1728円

もうひとつおすすめしたいレトルトカレーは「京中式黒毛和牛熟成肉 ブラックキャラメルカレー」。
「京中」は京都伏見にある熟成肉店。京中式と呼ばれる独自の熟成法で、肉のうま味を最大限に引き出します。
これは、その黒毛和牛熟成肉を使用したビーフカレーです。

パウチを湯煎で温め、カレーを白米の上にかけると、びっくりするほど大きな肉がゴロゴロと出てきました!
キャラメリゼしたタマネギをベースに煮込んだカレーは、ほんのり甘くて奥深く、贅沢な味わいです。

いずれも決して安くありませんが、食べて納得! お腹も心も満たされる味わいです。

和食のための調味料や“ごはんのおとも”を大幅拡充

旗艦店である品川店では、日本各地からセレクトする和食のための調味料や食材がかなり充実しています。

和食の基本調味料である「さしすせそ」をはじめ、雑穀、うどん、蕎麦といった麺類。伝統的な製法と土地の味わいを守り続けるつくり手たちとの取り組みから生まれたごはんのおともや、炊き込みご飯の素など。大きな壁面を埋め尽くしていて、圧倒されます。

角打ちも楽しめる「THE WINE STORE DEAN & DELUCA」が常設

食事と合わせてひときわ輝くフードフレンドリーワインをコンセプトに、ワイン好きに愛用されてきた「THE WINE STORE DEAN & DELUCA」。

麻布十番から、品川店内に移転しました。 ワインはアメリカ、フランス産をはじめ、今の時代に寄り添う自然派ワインや日本ワインなど、約500種をラインナップ。

ワインショップの一角には国内外から選りすぐりのハムやシャキュルトリー、チーズなどを量り売りで販売。併設の大理石のカウンターは、ワインを試飲しながら、切り立てのハムやチーズが味わえる角打ちコーナー! これからの季節、ホームパーティでのワイン選びに、また仕事帰りや、新幹線の待ち時間に一杯、なんて使い方もできそうです。

リニューアルオープンを記念した限定商品も楽しみ!

「ノーレーズンサンド バナナクリームパイ サンドイッチ」2900円 ※無くなり次第終了

「レーズンは嫌いだけれどレーズンサンドを食べてみたい」というフードエッセイスト平野紗季子さんの願いから生まれた「レーズンとそれ以外のサンド菓子」がコンセプトのバターサンドブランド「(NO) RAISIN SANDWICH」。

「DEAN & DELUCA」限定「バナナクリームパイサンドイッチ」を2025年11月7日(金)から、「DEAN & DELUCA 品川」で先行販売。店頭のみで購入でき、無くなり次第終了ですので、気になる方はお早めに。

「ベティーズでカンプレ Confiserie Afchain」BOX 1620円、mini缶 1620円、缶 3780円
「ベティーズでカンプレ Confiserie Afchain」BOX 1620円、mini缶 1620円、缶 3780円

フランスの「べティーズデカンプレ」は、1839年創業の砂糖菓子専門店。配合と製造法を間違えたことで偶然に生まれたこのお店のキャンディは空気が含まれ軽い仕上がり。
その後、評判がひろがり、銘菓に。砕いてアイスに合わせたり、牛乳に溶かしたり、様々な食べ方が楽しめるキャンディです。

さて、盛りだくさんの情報で新しくなった「DEAN & DELUCA 品川」をご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?

次なる50年に向けて、新たなフェーズに入ったという感じで、ワクワクするお店になっていました。

普段使いに、または自分へのご褒美気分でおいしいものを探したり、ハレの日用に料理や食材を調達しに行ったりと、さまざまなタイミングで楽しめそうです。

 これからの年末に向けて、気の利いたプレゼント探しにもうってつけ。 店内をぐるぐる巡ると、きっとアレも食べてみたい!これも作ってみたい!と、食への探究心がムクムクと湧いてくることでしょう。

■DEAN & DELUCA 品川(ディーン&デルーカ しながわ)
オープン日:2025年11月1日(土)
住所:東京都港区港南2丁目18-1 アトレ品川2F
TEL:03-6717-0935
営業時間:
マーケットストア 10~22時
エスプレッソバー 7〜22時(21時45分LO)、土・日曜、祝日 8〜22時(21時45分LO)
ワインストア 販売12時〜21時30分、イートイン15時〜21時30分LO
定休日:不定休
席数:エスプレッソバー46席、ワインストアカウンター9席

Photo:DEAN & DELUCA、YUKO
Text:YUKO

●店舗・施設の休みは原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。内容の変更が発生する場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。

るるぶ公式Twitter るるぶ公式Facebook るるぶ公式LINE はてなブックマーク Pocket
記事トップに戻る
この記事に関連するタグ

編集部のおすすめ

ページトップへ戻る

検索したいキーワードを入力してください