日本茶×ハーブ・果物・スパイス…! 新感覚クラフトティーに出合える「aardvark TEA 東大赤門前」
東京・文京区本郷に2025年9月に実店舗をオープンした「aardvark TEA 東大赤門前(あーどばーく てぃー とうだいあかもんまえ)」は、日本茶の自由な楽しみ方を提案する静岡発のクラフトティーブランドが手掛ける直営店。農家さんから直接仕入れた茶葉をもとに、ティークリエイターがブレンドした30〜40種類もの茶葉が購入できます。また、独自開発の「急須ボトル」や、それを使って給水・飲み継ぎができる「リーフ・トゥ・ゴー」など、まだ出合ったことのないお茶の魅力にふれられる注目の1軒です。
東大赤門前に実店舗をオープン

東京メトロ丸ノ内線、都営大江戸線の本郷三丁目駅から徒歩約5分。本郷通り沿いにある建物の2階に、2025年7月にプレオープン、9月に正式オープンした「aardvark TEA 東大赤門前」。
立て看板と紫色のロゴを目印に、小さな階段を上がって2階の扉を開けると、シンプルな木製家具でコーディネートされたインテリアに、大きな窓から差し込む自然光と緑の借景が映える、気持ちのいい空間が広がります。

クラフトティーブランド「aardvark TEA」は、いわずと知れた日本茶の産地・静岡で生まれ育ったスタッフにより、ライフスタイルの変化で需要や作り手が減少傾向にある日本茶の状況を何とかしたいと、2022年に設立されました。
扱う茶葉は静岡を中心に、全国各地のつながりのあるお茶農家さんから直接仕入れ、独自にブレンド。2023年からスタートしたオンラインショップでは、毎月季節のお茶を届けるサブスクサービス「お茶の定期便」(月額1980円〜) が好評で、ユーザー数は今や全国1万人以上にのぼっています。
ユーザーには東京エリア在住者も多く、かねてより実店舗を望む声が多かったのだとか。そこで、直営店としては静岡市葵区のティースタンド「aardvark tea A stand」に次ぐ東京初の店舗として、「aardvark TEA 東大赤門前」がオープンしました。
気になるお茶は試飲OK。自分好みのフレーバーを探そう

「aardvark TEA 東大赤門前」では、オンラインショップで扱うほぼすべてのお茶を揃えています。その数は30~40種類! こだわりのシングルオリジン(単一農園、単一品種のお茶)から、ティークリエイターがハーブや果物、穀物、スパイスなどとブレンドしたクラフトティーまで、香りも味わいもさまざま。
シリーズごとにデザインされた素敵なパッケージや商品説明のカードを見ながら、自分のセンスで選ぶのもいいけれど、バラエティ豊富で悩むこと必至…。そんな時はぜひスタッフの方に相談してみましょう。
気になるお茶はどれでも試飲OK。しかも作り置きではなく、その場で茶葉から淹れてくれるので、茶葉そのものの見た目や、お湯を注いだ時にふわりと漂うフレッシュな香り、抽出中に茶葉が舞う様子や色の変化など、お茶を淹れる一連の様子を体感できるのも魅力です。
取材時に試飲したのは、季節ごとに登場するブレンドティーの一種、「ボタニカルティーFRUITS&HANA 白桃と金木犀の紅茶」30g/1980円。
天然ドライにした静岡産の白桃と秋らしい香りが漂う金木犀の花びらをフレッシュな紅茶と合わせたお茶は、上品で華やかな香りと白桃のほのかな甘さの余韻が広がり、体の内側からじんわりとリラックスしていくようなふくよかな味わい。

茶葉はお試し用のミニパック420円~も販売されているので、試飲して気に入ったものを少量ずつ購入できるのも実店舗ならではのうれしいポイント。自分用にはもちろん、ちょっとしたプチギフトとしても喜ばれそうです。
「急須ボトル」を持参して、お得に「リーフ・トゥ・ゴー」!

さらに、実店舗ならでのユニークな試みが、「リーフ・トゥ・ゴー」というお茶の給水・飲み継ぎサービス。試飲時にもスタッフの方が使っていた「aardvark TEA」オリジナルの「急須ボトル」3300円~を持っている人を対象に、1回分(急須ボトル約3煎分)の茶葉を購入すると、店舗に設置された給湯機で自由にお湯を注ぎ、お茶を飲めるというもの。


1回につき330円~という低価格なので、チェーンのコーヒー店より大容量のお茶を、お得に飲むことができます。「リーフ・トゥ・ゴー」は給水してそのまま持ち帰っても、店内の椅子で飲むことも可能です。
約2年の歳月をかけて開発したというオリジナルの「急須ボトル」3300円~。日本茶、紅茶、中国茶など、あらゆるお茶に使えるシンプルな構造ながら、漏れないのはもちろん、温冷対応で液だれや中の茶葉が出てくることもなく、急須兼マイボトルとして使い勝手抜群!
「リーフ・トゥ・ゴー」では、オンラインショップにはない、店舗だけの季節限定茶葉を選ぶこともできます。その時期ならではの季節を感じる限定フレーバーを楽しみにしている人も多いのだとか。
また、「急須ボトル」にも、東大赤門前店だけで買える秋色に染まる街路樹など季節を映すデザインが登場しているので、こちらも要チェック!

お茶のおいしさはもちろん、カジュアルな楽しみ方を体感できる同店では、今後お茶にまつわるワークショップなども不定期に開催していく予定だそう。コーヒーや紅茶に並ぶ新たな選択肢として、香り豊かな日本茶&クラフトティーを暮らしに取り入れてみませんか。
■aardvark TEA 東大赤門前(あーどばーく てぃー とうだいあかもんまえ)
住所:東京都文京区本郷5-26-6 2F
TEL:03-3830-0477
営業時間:11~18時(土・日曜は10時〜)
定休日:火曜、ほか不定休あり。公式インスタグラムで要確認
Text:木下美和
Photo:斉藤純平
●店舗・施設の休みは原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。内容の変更が発生する場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
●「Instagram」は、米国およびその他の国におけるMeta Platforms, Incの商標です。




