人気カフェ「neel」の新店舗が北梅田にオープンしたよ!な話【きょん。のあの日この日のカフェダイアリー。】
いよいよ秋本番というタイミングで舞い込んできた、新たなカフェのオープン情報。詳しく調べてみると、大阪・中崎町にある「neel(にーる)」の新店舗と知って、スマホ片手に一人大盛り上がり。2025年11月1日にグランドオープンしたばかりなので、まだまだ知らない人も多いかと思いますが、もし心からカフェが好きな人であれば、一度訪れたらきっとファンになるはず。
妖精が住んでいそうな個性に満ちあふれたカフェ空間
お店がオープンしたのは、梅田の中心地よりもさらに北側にある比較的静かな住宅街。
観光やショッピングで訪れるような場所からは少し離れているので、梅田をよく訪れる人でもこの辺りは行ったことがないという方も多いかも。
だからこそ目掛けて行く必要があるのだけど、そこがまたいい。
そんなことを考えながらふらふらと歩いていると、いかにもな雰囲気を放つ建物を発見。
そう、ここが新店舗である「neel北梅田」。
一人のneelファンとしては、入る前からすでにときめいてしまっているわけですが、足を踏み入れた先に広がるおとぎ話の世界に登場しそうな空間デザインにいよいよ一目惚れ。入店して5秒後には"このままここに住ませてもらえないでしょうか"と思ったり。
特に左手の階段を登った先にある2階のカフェ席なんて、妖精が住んでいそう。
日本全国にいろんなカフェがありますが、そのどことも重ならない個性に満ちあふれた空間を提供してくれて本当にありがとうございます(誰目線)。
濃いも甘いも揃うカフェメニューたち
さてさて、この空間で一体何をいただけるのかなと思いながらメニュー表を覗いてみると、まず目に飛び込んできたのが「自家製ブリオッシュ、ミートソースとルッコラ」1150円。スイーツは数種類あるのですが、フードはブリオッシュ一択なのでまずは即決。
ブリオッシュの上品な軟らかさと濃厚なミートソースの絡みが絶妙で、空腹時に食べるとあっという間に完食しちゃいそうなほどのおいしさ。
「本日のブリオッシュセット」1150円~(メニューによって異なる)なるものもあるようなので、次はこれを頼んでみよう。
続いてはスイーツ。レモンケーキやバスクチーズケーキなどなど、選択肢がある分悩ましいところだけど、メニュー表のなかでとりわけ大きく紹介されていた「抹茶ティラミス」620円を選んでみた。
マスカルポーネ、抹茶、そして自家焙煎の珈琲を合わせていて、やさしいビター味となめらかな口当たりが行ったり来たりするなかに抹茶の風味がふわっ。余韻もバッチリお抹茶です。
ドリンクのおすすめはドリップコーヒー。
なぜなら、中崎町店では提供されていないから。
スペシャルティコーヒーは数種類の豆から選ぶことができ、なかにはペルーのゲイシャもあったりとコーヒー通も唸るラインナップ。
店奥で焙煎されていることもあって、その味わいもひとしお。
コーヒー以外でおすすめは?と聞かれたら、抹茶ラテを推したいところ。抹茶ラテの中にも「スタンダード」780円と「トップノッチ」900円があるのだけど、その違いは使用する抹茶にあるのだそう。
せっかくならと「トップノッチ」でお願いしてみたところ、ミルクに負けない気持ちのいいうま味ですっきり飲みやすい。先程ご紹介した「抹茶ティラミス」と合わせてもよし!
おうちでneelを味わうことも……!
ちなみにneelは、ここから徒歩圏内にある中崎町店をはじめ、東京の中目黒、神宮前にも店舗を構えています。
全店舗を訪れたことがある一人のneelラバーとしては、いよいよ自宅でもneelに触れたくなってきまして、どうにかできないものかと考えていたところ、帰り際にここで提供されている珈琲豆を購入できることを知りました。ほかの店舗では現状1種類のみの販売だそうで、北梅田店はもっとも品揃えが豊富なのでぜひチェックしてみて。
店内で飲んだ珈琲が気に入ればその場で同じ豆を買うことができるし、悩みに悩んで選ばなかった豆は自宅に帰って楽しむことも。
何から何まで本当にありがとうございます(誰目線)。
■neel北梅田(にーるきたうめだ)
住所:大阪府大阪市北区豊崎3-5-2
電話番号:06-6131-6907
営業時間:8~19時
定休日:不定休
●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。内容の変更が発生する場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。




